「団塊ジュニア世代は結局2020年代に中核になってますます日本を傾けさせた」という史実になりそうだ。

もう50歳前後なので「管理職」としての成果、そして史実の評価というものが下されます。なぜならもう55歳で役職定年というものがあってヒラに降格するからです。

結論から言うと受験勉強しかして来ず、就職氷河期で就職に漏れた者も多数入り、新しい価値はなにも見いだせず、日本の衰退はコロナ前からさらに加速させ、子供の教育に失敗し、また離婚を多発させ、または家庭を築く事すら出来ず、年金生活者の世界に親の団塊世代同様逃げ込み、後世にツケだけ背負わせたクズ

という結果になったのでしょう。10歳上の新人類世代が現にそうですし。結局「今だけ・金だけ・自分だけ」でしかなく超保守主義世代は何も新しいものを作れず「昭和97年」を作っただけというのが現実なんだろう。

ちなみにバブル世代は55歳前後に達し早期退職などの憂き目にあってる。それでも逃げ切る者の方が多いだろう。そうやって日本は30年間何も生み出せず、後世にツケを押し付け、自分だけ老後に逃げ込むことをしてきた。もっともバブル世代は約10年もの間シニア派遣や非正規雇用という老後地獄が待ってるのだが。

彼らバブル世代の人生のピークは就職期~20代中盤であって以後は転落人生であった。しかも主要な業務は非正規や派遣に押し付けるというゲス世代であった。自分だけ安全地帯に居た。そんな都合のいいことは何時までも続くことはなくスキル不足で真っ先にリストラの対象になった。人を取りすぎたのだ。

これが団塊ジュニア世代の場合は青年期が人生のピークで就職期にはダウングレードした。就職できなかったものも多い。結婚と言う世界に逃げた女性も多いから本当の傷が見えにくいのだが。

ポスト団塊ジュニア世代ともなると少年時代が人生のピークで就職は「超氷河期」と言う地獄である。なのに、この世代は何も変えられなかった。30年も時間稼ぎしただけなのである。勝ち組のために。

※ちなみに青年期や少年期が人生のピークと言う人は会話がアニメ・漫画・ゲーム・受験・スポーツだけという悲惨な会話になる。もう「大人」の会話が出来ないのだ。

ポスト団塊ジュニア世代が日本と言う国を見捨てたら日本と言う国は変わったのだろう。さすがに危機意識を持ってこの国を変えただろう。でもしなかった。彼らは「パラサイト・サバイバー」の道を選んでしまった。一見自立してる家庭に見えても親の遺産を食いつぶすポスト団塊ジュニア世代は多い。マイホームの頭金から教育費まで全部である。自立なんてしちゃいない。

このような事をすると絶対に破綻するのだがこの国はゼロ金利で延命するという究極のクズの道を選んだのだ。だから今30代のゆとり世代あたりでこの国は社会的に確実に破綻するだろうから覚悟してくれ。ゆとり世代は人生のピークと言うものが幼児期~小学校低学年に存在するという究極の悲惨世代である。この世代は物心付いた時が人生のピークなのである。

団塊ジュニア世代は50歳前後だが50歳前後の政治家を思い浮かべて欲しい。彼らが将来の日本を担う顔であろうか。

私にはお受験クイズしか出来ない無能で幼稚な人物にしか見えない。悪いけど。経営陣もしかりである。50代社長の顔をみて彼らが経営者の顔なのかよく考えるべきである。

最後に現時点で10代後半(15~19歳)の男女に聞きたい。君たちは団塊3世という世代名になる。別名「コロナ世代」だ。

君の親世代はまともに見える?

それが答えだと思う。


衰退国日本!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?