横浜市・川崎市が神奈川県から独立!?

先ほど鳥取がもう人口的に消滅しそうだという話をしましたよね。逆もあるんです。もう単体の自治体ではもう人口的に限界が来てるのです。横浜市(人口375万人)の事です。

横浜市 人口約375万人
川崎市 人口約155万人
この2市だけでもそこらの県よりずっと人口が多いのです。

群馬県の3倍の人口はあるかな?
なのでね「横浜市」+「川崎市」の区域を減らしてそのうえで神奈川県から独立って事が出来ちゃうんですよ。そうすることで47都道府県になりますよね。

ちなみに横浜と川崎は相模国じゃないんです。武蔵国です。元々は別の国だったのね。それがたとえ横浜市金沢区であっても。ゆえに川崎市を走るJR線は「南武線」です。武蔵国の「武」なのです。多摩川は別に国境の川じゃないんです。金沢区にある朝比奈の切通はちょうど武蔵国と相模国の国境にして直で鎌倉に入れるようにしたものです。いざ、鎌倉ってそういう事です。勝手に明治政府が別の国だったものを分離・合併したにすぎません。なおこれは埼玉県も一緒です。元は武蔵国という同一の国です。

つまり「鳥取県」が消える代わりに「南武県(仮)」ってのが出来ちゃうんです。

だって神奈川県民の声をよく聞いてごらん? 「横浜は横浜」(=ここは神奈川県ではない)って言ってないか? たぶん彼らは「神奈川県民」という自覚すらないと思います。当たり前で元は別の国だったからです。

だから神奈川県民はこうも言ってないか? 「湘南は湘南」と。

つまり京浜工業地帯の武蔵国の地域と湘南に代表される相模国の文化って全然違うんですよ。大船あたりで文化が違うわけですね。ただし相模原市は町田を飲み込むぐらいですが。相模と言いながら相模原商業圏は東京都町田市なんです。

このように発展地域ってこうやって新しい故郷が出来るわけだよ。

鳥取県民、聞いてます? あなた方は何も努力せずに自分の代で故郷を消そうとしてるわけ。何も努力せずに。人口を減らしながら。たぶん「山陰県」(仮)になるでしょう。逆に発展地域ってその気になれば独立できちゃうんですよ。人口過多の地域ってもう分離できちゃうんです。

※追記:なるほど! 「横浜市 神奈川区」があるから横浜はやっぱり神奈川なんだと。ならば松戸や柏はどうなのでしょう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?