マガジンのカバー画像

Landerってどんな会社?

24
『リモートワーク✕女性✕セカイ』 女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander Inc.の働き方をひも解くことで、今を生きる女性へ自分らしくあるヒ…
運営しているクリエイター

#映画

Landerの仕事紹介 #5 海外マーケティング 映画『ハイヒール』NY上映・監督Q&Aセッション

Landerが企画製作した映画をNYで上映し、監督イ・インチョルと製作総指揮・美術を務めたMutsumi LeeがQ&Aセッションを行いました。 忙しいニューヨーカーへ向けてイベント告知・集客マーケティングを行い、満員御礼。好評につき追加公演を2回行いました。 《ポイント》 ・忙しいニューヨーカーに向けた集客PRが必要 ・施策が成功し、満員御礼でキャンセル待ちが続出 ・追加公演を2回実施 ・Q&Aセッションでは物語の核心をつく質問が途切れることなく続き大盛況

リモートワークで遂行したプロジェクト ④映画配信・宣伝

女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander。2002年の創業から培ってきたノウハウや実際の業務内容、オンライン通話での編集会議の様子など、Landerならではのリモートワークの働き方をご紹介します。 『第一回〜リモートワークで遂行したプロジェクトたち』 4つのリモートワーク事例で成功の秘訣とポイントを解説します。 《事例その4》映画『ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話』 《リモートで行った実作業》配給・宣伝業務 《成功の秘訣》 配給

Landerの仕事紹介 #3 映画『Mommy/マミー』宣伝サポート

映画『Mommy/マミー』プロモーション . グザヴィエ・ドラン監督作品『Mommy/マミー』の日本公開にあたり、宣伝サポートを担当しました。 鈴木えみさん(@emisuzuki_official)、大田由香梨さん(@otayukari)、マドモアゼル・ユリアさん(@mademoiselle_yulia)、マッピーさん(@bopmappy)、ミーシャ・ジャネットさん(@mishajanette)の5人のファッショニスタとコラボして映画の登場人物をイメージしたスタイリング

Landerの仕事紹介 #1 映画プロデュース

菊地凛子主演映画『ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話』2017年公開。 Landerの初映画作品。 企画・製作・配給・宣伝という、まさに映画のゆりかごから墓場までを自社で全面プロデュースしました。配給や宣伝は国内、海外メンバーのリモートワークのサポートで、短編ながら全国19都市の映画館で公開!メディア露出も100媒体以上という結果を出しました。 ※最後にイベント告知があります※ ポイント ・Landerの初映画作品で、菊地凛子を主演にキャスティング ・CHANELが衣

はじめまして

はじめましてlander labo(ランダーラボ)です。 クリエイティブカンパニーLander Inc.のユニークな働き方をひも解きながら、女性がもっともっと「私らしさを選ぶ冒険者」になれるように、小さな道しるべを沢山つくることを目指す、実験&研究コミュニティです。 世界のあちこちで生きるLanderメンバーの生き方働き方や、クリエイティブプロデューサーMutsumiの型破りな人生の選択や会社づくり、世界中の「フォーマット化されない生き方を実践する女性たち」へのインタ

クリエイティブカンパニー“Lander”とは

Landerは、映画やWeb、広告やエンターテインメントなどジャンルレスなコンテンツで、自分らしさという星に向かう情熱を呼び起こす、クリエイティブカンパニーです。 女性たちが世界中からリモートワークを駆使して、さまざまなプロジェクトを操縦し、無事ゴールへと導くサポートをしています。 クリエイティブプロデューサーのMutsumiは、日本で菊地凛子さん主演映画「ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話」の製作総指揮をした後、ロサンゼルスに拠点を移して活動してます。活動の様子は、辛