見出し画像

4/27 CSレポート

こんにちは、LAN°です。CSレポートを書き始めてからなぜか戦績が以前より落ちてきてちょっと心が折れかけています。しかし、自分の為にもこれからも投稿していきますので何卒よろしくお願いします。

4/27 第4回 DMオレタン松山CS(オリジナル) 参加者64人

使用デッキ:グラスパーループ

現環境のループデッキの王道

R1. 水自然ジャイアント 先

2t
自分
Reライフ
相手
同期

3t
自分
Reライフ、Reライフ
相手
シネラリア

4t
自分
デドダム
プレイして手札マナ墓地の振り分けを考えているときにアカネ2種による裏目があることに気づいた(両方盤面に干渉しながら面を強化することができる、チアスカーレットアカネの方なら尚更最悪。)
相手
チアスカーレットアカネチェンジ銀河竜ゴルファンタジスタ
アカネ攻撃時シネラリアをマナに送りデスマッチ召喚

5t
自分
オリジナルフィナーレ(同期除去)
相手
レイクポーチャー

6t
自分
パウアー
再度アカネの的になるのを覚悟しつつリソース不足だったため回復を図る
相手
同期、アカネチェンジ超重竜ゴルファンタジスタ(マナからアカネ)
アカネ攻撃時デスマッチをマナに送りシネラリア召喚

7t
自分
チェイン→グラスパー(同期除去シネラリアのウルトラセイバー)→イザナミ進化グラスパー(同期除去)
同期でチェインバウンス
相手
シネラリア
アカネチェンジ超重竜ゴルファンタジスタ3点(テック団5以下バウンス)
アカネ攻撃時グリッファ召喚(グラスパー2体攻撃不可)
超重竜ゴルファンタジスタ2点(GSで銀河竜止める)

8t
自分
地龍神、デドダム、イザナミ進化キリコ(パウアーデドダムグラスパー)
キリコから一旦山札にグラスパーを戻して相手の盤面を除去しようとしたが失敗、勝ち目無くなったため投了

初めての対面だったため立ち回りが一貫して行えずリソースの管理不足にも悩まされズルズル沈んでしまった感が拭えなかったゲーム展開だった。理想の展開はマナにイザナミとグラスパーを逃がしながらオリジナルフィナーレなどで相手の盤面を荒らしつつ、一気に10マナ以上まで伸ばしてチェインレックスからcipの連鎖でループを始めるのが賢明だったと考える。

R2. 5cザーディクリカ 後

3t
相手
パス
自分
デドダム

4t
相手
フェアリーミラクル
自分
オリジナルフィナーレ

5t
相手
ザーディクリカ(ロストReソウル)
自分
地龍神(パウアー手札)
このタイミングでオリジナルフィナーレを回収していれば次のターン以降ループに入れる可能性が少しでも上がったため、明確なミス。しかも盤面には相手のザーディクリカ1体しかいないためリーサルを作られるとは考えずらい。

6t
相手
デドダム、デドダム
自分
パス
ツケが回ってきました、リスクリターンは少しでも考えた方がいい。

7t
相手
ブレスラ→ザーディクリカ→ブレスラ→XXDDZ
GS1枚しかなく負け

R3. 水闇自然ジャオウガ 後

2t
相手
マガツカゼ
自分
Reライフ

3t
相手
デドダム
自分
地龍神

4t
相手
ボンキゴ、アプル
自分
イザナミ(3000以下マナ送り)

5t
相手
5000VT
自分
オリジナルフィナーレ(ボンキゴ除去)、ジャスミンの地版

6t
相手
ジャオウガ3点(地龍神でVT止める)
自分
オリジナルフィナーレ(ジャオウガ除去)、地龍神、オリジナルフィナーレ(5000VT除去)
このターンVTの除去をオリジナルフィナーレorテック団で少し迷った。追加のイザナミを引けておらずリソースの補充を優先されたため、補充と除去を兼ねるオリジナルフィナーレに軍配が上がった。

7t
相手
トップジルコン、アプル
自分
デドダム、テック団(5以下バウンス)、イザナミ進化グラスパー攻撃時マナからスクリプトでループ開始
シャコガイル&パウアーで勝利

R4. 火水マジック 先

2t
自分
地龍神
相手
ビブラート

3t
自分
パス
相手
コルフレ4ドロー
ビブラートチェンジカラクリバーシ、ファイア演奏テスタ
カラクリバーシチェンジカクメイジン、ファイア&コルフレ
カクメイジンチェンジカクメイジン、ファイア&コルフレ
ノートリで負け
受け14枚あるから1枚は踏んでほしかった…

R5. 火水覇道具 後

2t
相手
パス
自分
地龍神

3t
相手
ゴンパドゥ
自分
デドダム

4t
相手
ゾメンザン
自分
デドダム、ジャスミンの地版

5t
相手
バレッドゥ(ガルラガン宣言するも不発)
自分
イザナミ進化グラスパー攻撃時マナからスクリプトでループ開始
相手投了

結果 2-3 0ptでフィニッシュ

まとめ

今回はTier1(火水マジック・闇自然アビス・巨大天門)に勝てるようなデッキ選択をしてみた。しかし、思ったより上記のデッキに当たることもなく意識外の対面に当たって自分の動きを通せなかったのが悔やまれる。あとは判断力が足りてないと感じることが多い。想定外の動きについていけないことも多くもっと場数を踏んだり情報収集したりして事前に対策できるようにしたい。
この日のグラスパーは強かった(決勝トーナメントに2人行って2位3位入賞)からデッキ選択自体は悪くなかったと思いたい。

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございました。前回は1-4、今回は2-3と少しだけマシになったので次こそは一旦勝ち越せるところまでいきたい。今期はまだ決勝トーナメント進出まで行けてないからそろそろ行きたい。
それではまた次回も、オリジナル編で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?