見出し画像

宇宙てるみん、lala&lunaこと「るな」と申します

はじめまして!

noteの皆様、はじめまして!宇宙クラスタ系テルミン奏者、lala&lunaこと「るな」と申します。

「るな」は本名で、日本人でございます。由来はソ連の人工衛星ルナシリーズから父が名付けたのだそうです。

触れずに奏でる不思議な楽器、テルミンは今から約100年前の1919年にロシアで発明されました。

4歳からピアノを学んできた私の人生において、宇宙と音楽は常にそばにありました。

ある時、音楽雑誌で知った映画「テルミン」を観て、感動で涙が止まらず、そこで頂いたテルミンのコンサートチラシに導かれ、友人とテルミンのコンサートを聴きに名古屋伏見にある、電気の文化会館へ。

流れるような、そして触れずに奏でる魔法のような奏法と美しい音色に我を忘れ、身体に電気が流れるような衝撃を受けました。

数年後、日本の第一人者であり、世界的テルミン奏者の方の定期レッスンを受けられる、夢のようなチャンスが訪れます。

私の人生は変わりました。

取りつかれた様に、毎日朝から晩まで練習しました。

テルミンが好き!という思いで沢山の人と出会い、ご縁が広がり、思ってもみなかった様々な会場で演奏させて頂けるようになりました。

作曲もするようになり、少しずつですが作曲やアレンジのご依頼も頂くようになりました。

宇宙の曲は、宇宙クラスタですので、スピリチュアルではなく、探査のデータや画像からインスピレーションを受けたものがモチーフになっております。

ロシアの人工衛星が命名由来の「るな」は、ロシアで発明された世界最古の電子楽器で大好きな宇宙や、応援している探査機の曲などを作詞・作曲、演奏するようになりました。

ステージで演奏する際は、自分で弾いた音源や打ち込みデータを使っております。打ち込みは時間がかかりますので、思い付きで録ったものなどをこちらに投稿したり、ご興味ある方との交流ができたらと考えております。

★現在、小惑星探査機「はやぶさ2」の応援プロジェクトで、テルミンワークショップなどを企画、開催しております。

「ららるな」ことルナを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ホームページもございます。https://www.lalaluna.org

lala&luna

・・・マトリョミンlalaと奏者lunaのユニット名です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?