見出し画像

やりたいけどやりたくなくてやるべきことと違うことしたい時


今日もナイファイ!

早稲田出身のれいです。

社会人になるとどこでの大学かなんて結構関係なく、

できる人はできるし

お金の管理上手い人は上手いし

稼げる人は稼げるし、
人に好かれる人はすかれるし、

なんかもう、25歳、自分の積み上げてきたものの少なさが身に染みる。

またそうやって自己否定してる自分も好きじゃない….

嘘です可愛いです。

もう受け入れよう。

労働、雇われの仕事、
人間関係がうまくいかない
人付き合いが下手
社内営業がうまくいかない


どうなりたい?
どう生きたい?

理想は澄み渡った秋の空のような人になりたい。

なかなかうまくいかない。

言い方伝え方。
はっきり言いすぎてるのか、
想像力が足りないのか
予想をして動けないのか
わからんがムッとさせたり嫌な気持ちにさせたりしてしまう

みんなの前で間違いを指摘されたり
仕事ができない、遅い、といったことにつながるような扱いを受けると
萎縮してしまう。

自覚があるから。
思考が停止して手が止まってしまう。

どうしただろう。
メンタルが弱すぎてこの先幸せになれるか不安すぎる。

思考が拡散する。
いつも何か大切なこととは別なことを考えてる。
一つのことに集中できる人が羨ましい。

よそ見をせず、やるべきことを完了させ達成感を得たい。

本当にどうしたらいいのか。

マインドセットか?
暗示か?
瞑想か?
目標設定か?

目標設定は今の自分を変えるためにすること。
今日、やるべきことを全て洗い出し、全て終わらせたい。

溜まっていたタスクに取り掛かり、
気持ちをスッキリさせたい

やるべきことをやり自分に自信を持ちたい。

隙間時間を有効に使って自分を律したい。
気持ちが乗らないことはやりたくない、自分に正直にいたい。

今日も1日励もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?