見出し画像

〜色のこと③*Orange〜

The Orange

ガッツフィーリング、洞察、感情の解放、消化の色。

オレンジとゴールド

冒頭のキーワード(オレンジの色彩言語の一部)については、全て体感したことがベース。わたしにとってオレンジ色は体感したことからの理解が深いのだなぁ、と年初めに消化不良でお腹を壊したことから、しみじみ振り返ってみてました。

初めてオーラソーマのB26オレンジのボトルを使用していた時は、幼少期からそれまでの抑圧されていた感情が、お腹の底から上がってきて、「うぉぉ〜」と声をあげたのを覚えています。今から17年くらい前の出来事ですが、後にも先にもこの時一度なんだけど、忘れ得ない強い感覚の思い出です。抑圧した感情の解放を私が助けたい。ワタシの【ガッツフィーリング】がその時にありました。

カラーエッセンスのオレンジは、私に洞察をくれました。周囲の感情を無意識で拾いやすく感情が揺れやすい私は、会社で多くの人の中に居ると疲れやすかったのですが、オレンジを使うと【自分の感情がどこにあるのか】、気づきを与えられ助けられました。今思うとエンパスが利いてしまっていたのだと思いますが。。この質については、星を学んだことで、自己認識が深まり洞察を日常で行えるようになってから、だいぶよくなりました。

オレンジポマンダーは即効性が体感にきます。初めは2016年の頃だったと思います。ある日外出先で、得体のしれない腹痛が起こり、立って居られない。。。なんだろう。。。死んじゃうくらい痛い。。。その時になぜかその日バッグに入れていたオレンジポマンダーがあり、施してみました。すると一気に吐気が上がってきて、消化できなかったものが一気に身体から出ました。実は、その時ランチで食した<ウニ>に当たっていたことが後にわかりました。(正確にはウニアレルギーが発症してしまった瞬間なのですが。。。)その後も数回、気づかずに食したウニで起こる【消化不良を助けてくれた】のがオレンジポマンダーです。

オレンジは腸のあたりのチャクラとも関係していて、昇華・消化してくれていないエネルギーを解放してくれているのだと体感しています。

2020年12/14 オーラソーマ にオレンジ&ディープマゼンタの新しいボトルが誕生しました。オーラソーマ のボトルは、その時に必要なエネルギーを助けるかのごとく現れる。不思議なのですが、世の中のエネルギーに対応しているシンクロがあるのだとシークエンスを学ぶたびに感じます。

そう思うと、私たちは今、何かを解放、昇華、消化していくプロセスの時の中に居るようです。それらのプロセスが起きたあとに起こることを観てみたいですね。


画像2

今年の自分のテーマを INNER CHILD Cards から引いてみました。    

火の世界/Child of Wands(ワンドのペイジ)オーラソーマボトルでは、B26 オレンジ&オレンジが対応しています。ワークブックを読んでいると、とてもオレンジ&ゴールド的な問いかけが書かれていました。今年はこの色について取り組んでみようかな♡

2021年/オレンジ色からの抱負でした。Trust my inner voice.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?