見出し画像

正規産

卯月と同じ23wと同じ日は、フラッシュバックして少しモヤモヤとした夜を過ごしました。

胎動を感じるたびに、元気に育ってくれてありがとうって何度もお腹にむかって話かけながら、あまり寝れずに朝を迎えました。

次の日には、卯月のお墓まいりにいって、うーちゃん、お空から弟の事守ってくれてるんかな?ありがとうね。

いつもより、長い時間お墓の前でお話したのを覚えてる。

無事に週数も増えていき、そろそろ正規産も近づいてたころに、お腹の張りが強くなり少し出血。

定期健診の日だったので、すぐに病院に。

大きい総合病院やけど、平日の朝なのでいつもすんなり検診に入れる。

ドキドキしながら、僕は一人で待合室で待機。

この時間は毎回しんどくなってしまう。

出血は問題なかったが、少し子宮口が柔らかいとの事で、早産の危険は低いけど、とりあえず安静で3日後にもう一度検査。

3日後の検査の結果、大丈夫、気ままに妊婦生活を楽しみなさいとの事。

正規産まで、もう少しまだまだママのお腹の中でゆっくりしてねとお腹に話かける。

この頃から、初めての期間って事で、いっそう胎動に気をつけたり、少しの変化に過敏になり始めてたけど、最高の妊婦生活を送るために、

近場の海沿いの旅館にマタニティー旅行。

泊まった宿。マタニティープランもありゴハンも美味しすぎて最高。

マタニティープランもあり、温泉に入りながら目の前の海岸を散歩するってだけの、のんびり旅行。

いつもより、胎動も大きく楽しんでくれてるかな?

産まれてきたら、またママ、パパ、卯月、(お腹にいる時の名前  ぴょん)
4人でこようね。

正規産にも入り、あとはいつでも陣痛きても大丈夫なように、陣痛バッグ、入院バッグも準備して、出産を待つばかりの日々。

まさかのドタバタ劇があるなんて、知らずに毎日をノンストレスで過ごせていたのに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?