見出し画像

【商品レビュー】『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第2号

皆さんこんばんは!今日はコインランドリーと図書館に行った以外は、一日中原神をプレイしていたタッキーです!バレンタインデー?知るか!

ウォーハンマーのレビューを書いているのにも関わらず、他のことに気がいってしまって申し訳ない……(一応作ってるブツはあるんですよ

というわけで、第2号のレビューをしていきましょう!


①表紙と内容物の紹介

今回の表紙はネクロン・ウォーリアー!基本付いてくるミニチュアが表紙みたいですねー。
内容物。今回はネクロンのスザーレカン王朝についてや、スペースマリーンのウルトラマリーン戦団についての記事が載ってて、設定大好きマンとしては嬉しい限り……!

『ウォーハンマー40000:IMPERIUM』第2号、内容物は以下の通りとなっております。

・ミニチュア「ネクロン・ウォーリアー」×3
・シタデルカラー「Runelord Brass」×1
・シタデルブラシ「スターターブラシ」×1

今号は、ネクロン側のトループ(一般兵)であるネクロン・ウォーリアーと、それを単色で塗るためのセットといった感じですね。

ネクロン・ウォーリアーもシタデルカラーも、いずれもとてもいいものですが、特筆すべきはスターターブラシ!

こちらは単体で販売されておらず、何色かのカラーと、テストペイント用のトループがセットになった「Paints Set」にしか同梱されていないのですが、中々使い勝手が良いため、数あるシタデルブラシの中でも評判のいい一本となっております。ペイントセットはネクロン版とスペースマリーン版があるのですが、ネクロン側は現在売り切れみたいですね……

Necrons: Warriors + Paints Set(Games Workshop Webストアページ)

Runelord Brassも、金属色の中でも定番で使いやすい一品!


②内容物がどれくらいお得なのか検証!

今回の内容物の金額検証です。一つずつ見ていきましょう(カラーなど、明らかに金額が確定的でないものは概算です)

1.ネクロンウォーリアー×3
ネクロン・ウォーリアーは10体と、スカラベ・スウォームが3体付いたセットが定価¥6,400で販売されています。

スカラベ・スウォームの単価を¥400と仮定しますと、
¥6,400 - (¥400 × 3) = ¥5,200
¥5,200 ÷ 10 = ネクロン・ウォーリアー1体の単価¥520
今回付属しているネクロン・ウォーリアーは3体なので
¥520 × 3 = ネクロン・ウォーリアー3体の金額¥1,560
となります。

2.シタデルカラー「Runelord Brass」×1
公式通販の単価は¥780となっております。

3.シタデルブラシ「スターターブラシ」×1
こちらについては、単体販売されていないため、完全に仮定の金額になるのですが、公式通販のブラシの販売価格を見ますと、特殊な物を除き概ね¥1,100~¥1,500程度で販売されているようですので、ここでは¥1,200としておきます。

以上を合計しますと
¥1,560 + ¥780 + ¥1,200 = 内容物の合計金額¥3,540

そこから定価を引くと
¥3,540 - ¥1,299 = 差額¥2,241

概算なので正確な金額ではありませんが、概ね¥2,000程度お得ということがわかりました。シタデルカラーだけでも、定価の半分以上の金額がするのに、それに加えてミニチュアとブラシまで付いてくる、かなりお得なセットだと思います^^

次号からは定価が¥2,199になるので、スタートダッシュということなのでしょうか……


③創刊号から今回までの合計金額

創刊号から今回までの合計金額は以下のようになっております。

1.創刊号から今回までの定価の合計金額
¥1,798

2.内容物のおおよその合計金額
¥4,165

3.差額
-¥2,367(¥2,367お得!)


④まとめ

シタデルカラーは1本1本がタミヤの塗料などと比べると高価な上、取扱店舗も多くないので、雑誌の付録という形で手に入るのはかなりお得な感じがしますね。

次号からは定価が¥2,199と高くなるので、相対的にお得度が低くなってしまう危惧感もありますが、果たしてどうなるのでしょうか?次回の更新をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?