見出し画像

入ってから気づいた:やっとけばよかったと思ったこと

二週間ほどまえ、就職先が見つかりほっとしたのも束の間。。

スキルが足りないといわれ、自宅で自主学習をしてくださいと言われました。言われたときは、ショックで落ち込みましたが、もっともだとも思います。
こうなれば、認められるレベルまでやるしかありません。考えが甘かったなと痛感してます。
くそ、見返してやる!と思う気持ちがある一方、辞めさせられるかもしれない不安と、内心は大荒れですが。。

そんな気持ちは置いといて、実質一週間ほど働いただけですが、それでもやっておけばよかったと思ったことがあり、書き残しておこうと思います。

ジャングルディレクトリ:FTPの使い方になれる

画像1

初日につまずいたのはここです。ポートフォリオや自作サイトでは、数ページものしかアップしたことがないので、まるでジャングルのようなディレクトリに圧倒されました。

画像をアップしといてと言われが、どこへほうり込めばいいのか、それを探すのに1時間。。
URLを見ながら、地道に探っていきました。
そして、ちょっとでもいじって変なものをアップしたらとか考えると、うかつにさわれなかったり。ひやひやしました。

仕事の内容にもよると思いますが、更新作業があるなら、きっとFTPを使用すると思われるので、知っておいて損はないと思います。

やっておけばよかったこと
・FTPを使い慣れる→自主制作だと、何十ページにも及ぶサイトを作ることがないと思うので、見る機会がないかも。。。
・サーバーの知識など。
・ディレクトリ指定方法(ルートパスや相対パスの違いなど)
曖昧に理解していたことを、しっかり学んでおけばよかったなと思いました。


暗号のようなCSS:人の書いたコードを見る(デベロッパーツールで見るクセをつける)

画像2

「この項目を追加しといて」と言われたときのことです。
デザインを見ると、これならできそうと思ったものも苦戦。。。
自分で作ったものは、クラス名のつけ方とかもある程度パターン化され、なんとなくこれがかかっていると想像がつくものですが。。
初見でのコーディング追加は、わたしにはかなりハードルが高かったです。

クラス名なしでHTMLを入力しても、おそらくタグ自体にCSSがかかっていて、文字がでてこなかったり、左詰めになったり。
そこで、元のCSSを取り出し、見てみると。。。なんじゃこの量!
スクロールしてもしても終わりが見えない。
しかも一個のクラス名にCSSをかけているのではなく、複数のクラス名でCSSがかかっていて、読み解くのに時間を要しました。
↓こんな感じ(これが何十行に並んでいると、みるのも嫌になります。。)

.content .article .span .th {background: #333}
.content .article .table .td {width: 30px}
.content .article .subttl .h3 {font-size: 30px}
.content .articleContent  {width: 1000px}

会社によってコーディングルールがあるとは聞いていましたが、こんなにも見え方が変わるのかと思いました。

やっておけばよかったこと
・人のコードを見慣れる→いろんなサイトを検証して読み慣れるといいのかな。(人に見られてもわかるようなコーディングをしようと思うようになりました。)
・VS codeになれること→入社前はBracketsを使用していましたが、ショートカットなども便利なので、使いやすいなと個人的に思い始めました。
・模写コーディング→引き出しが少なすぎて、このデザインならこのタグ使えるかななど、パターンをもっと知っておけばよかったなと思います。

アプリになれる:タスク管理やGoogleドキュメントなど

画像4

前職がアナログすぎたのか、ペーパーレス空間に驚きました。
付せんとかメモとか、紙が使いづらい。。
余談ですが、スケジュール帳を使っているといえば、驚かれました。
(アプリが合わなかった人もいますよね。。。?ほんとにわたしだけ?)
デジタルが便利だとは思いますが、不慣れや向き不向きもあると思うので、適材適所で自分にあったものを使いわけようと思いました。

やっておけばよかったこと
・GoogleドキュメントやDropboxを使い慣れること
・ChatworkかSlackを使い慣れる
・自分でお気に入りのアプリを決めておく→社内でも使えるように
自分の作業ペース(アプリなど)を別のパソコンでも使えるようにしておくと慣れるまでに楽かもしれない。。

自分の作業ペースを知る

画像3

「どのくらいで、できる?」初日から、言われ続けました。
実務には納期がつきもの。なので、それに合わせて制作をしなければいけません。この点が、入社して身に染みて感じたことです。

コーディングに関すれば、難しいものでなければ、時間をかければできるはずです。ただ、期限に合わせたスピードだったら。。?

そもそも自分の作業ペースもわからないのでは、答えようがない。

なので、作業時間をはかる習慣は大事だと思いました。
入社前にも、制作時間を計っていましたが、以前より早くなったのか、成長しているのか、意識するのも大事だと思いました。あと、ペース配分を考えることも。
時間制限を設けて何か作ってみるのもいいかもしれないです。

ちなみに、わたしは時間計測にこれを使っていました。

Chromeなら、拡張ボタンもあるのでアクセスが楽なので、わたしは好きです。
ストップするのを忘れて、翌日まで計測してしまった!そんなときも後で、修正できます。

最後に

会社によってさまざまだと思うので、一概にこれをやっておけばいいってことはないと思います。入ったら、嫌でも慣れていくと思うので。。。
ただ勉強不足を痛感せざるを得ませんでした。
ともかく、辞めさせられないように勉強を続けていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?