見出し画像

チーム戦で役立つ情報について

はじめに

チーム戦を始めたばかりの方やチーム戦でどう動いたらいいかわからない方に向けて役立ちそうな情報を書いてみようと思いました
読みづらいですがお付き合いください


基礎知識

まずはUIで確認できる情報から

手書きですんません

1の部分では、自チームの合計と相手チームの合計のポイントが表示されてます。
当然ですが、ポイントが多い方が勝ちます。
敵を1機倒すと、98〜100ポイント+トドメ10ポイントが入ります。
98-100に揺れる理由はよくわかっていませんが、複数で攻撃したときのダメージの割合でポイントが振り分けられるので、小小数点以下は合計に反映されていない可能性があります。
そしてエンブレムの横についている!(左側の2の下の黄色い四角で囲ってある部分)は、プライオリティと言って合計ポイントが多いチームの一番ポイントを多く獲得してるプレイヤーに表示されます。
プライオリティがついている敵を倒すと、+30ポイントされます(最初にプライオリティがついた相手を落とすと何故か、142ポイントになることがありますが理由は分かりません。誰か教えてください。)
そして、プライオリティがついたプレイヤーが敵にダメージを与えると、割合ポイントに50%のボーナスがつきます。
例えばAPの30%のダメージを与えていると、30+15で45ポイントになり、100%のダメージつまり単独で撃破すると、100+50で150ポイントにとどめポイントの10を加えて160ポイントになります。

(スコアトップ云々は検証の結果関係ありませんでした忘れてください)
つまりプライオリティは味方なら援護して敵なら可能な限り早く倒しましょう。

2の部分では、その人がターゲットされている数を確認できます。
1つなら1タゲ、3つなら相手全員からタゲられていることになります。
2タゲ以上を受けている時は、攻撃を放棄してABで逃げ回ると良いです。
落とされるまでに時間が稼げれば、その間は味方の2対1の時間が増えるので、有利になります。
もちろん、相手も同じことをするし、追いかけてきている敵もタゲを変えたりするので、逃げながらも状況確認はしっかりと行いましょう。

3番は、自分のターゲットしてる相手にいくつターゲットがついているかの表示です。
右の2番の情報を目線を離さずに確認できます。

4番は、敵味方の位置情報が確認できるレーダーです
赤が敵で青が味方です
マーカーに矢印がついていると、自分より高度が上か下にいることがわかるようになっています。
遮蔽物に隠れていたり背後にいると、表示されないので気をつけましょう。
スキャン中だと表示されるので、スキャン性能がいい頭部をつけるのも良いです。

そのほかの部分はシングルと同じですので、割愛します。
余談ですが、5番の部分に自分が受けているタゲが表示されると便利だったのになって思っています。

気をつけること、やらない方がいいこと

単機突撃

自分だけで敵部隊のど真ん中に突撃するのはやめましょう。
当然ですが、自分にタゲが集中して即死します。
突撃する時は味方とタイミングを合わせて同時に行きましょう。
いつどうやってタイミングを合わせればいいのかはマップや編成で変わってくるのでおいおい説明します

スタッガーした敵に蹴りを当てる

スタッガーしてすぐ蹴りを入れると味方の追撃が外れてしまいます
蹴りがダメージソースになりやすい重ショミサ機がやりやすいです俺も稀によくやります
タゲってるのが自分しかいない時、その蹴りと自分の追撃でTAが発動させれそうな時、壁際などで蹴っても動かない時等は蹴っても大丈夫です
スタッガーの硬直が切れてから蹴りを入れるのはおkです蹴りの怯みで更に敵の動きを止めましょう

ターミナルアーマー(TA)を付けない

アサルトアーマー(AA) パルスプロテクション(PP) パルスアーマー(PA) これらにも利点はありますがそれらの利点よりもTAのほぼ5秒無敵が強すぎます
TA中は攻撃が中断されないので接近して蹴りの連打で拘束したり火力を出し切って相手を道連れにできます
攻撃せずに残り時間30秒以内なら逃げて隠れてしまうのもありですし残り時間5秒付近にTAなってしまえば時間切れまでほぼ確定で生存できるので逆転負けの可能性が減ります(ほぼ確定と言ったのは動きを止めてしまうと火力が集中していくらTAとはいえ割れてしまう可能性があるからです時間切れまでできる限り動きましょう)
AAは光って目立つので使用後にタゲが集中します
PPは中に入ってしまえばそのまま攻撃できますし3機分の火力があれば5秒かからず割れてしまいます
PAは張った瞬間割れることも珍しくないですし展開すら間に合わず撃墜される事もあります
残り時間10秒以下になったらTA機を倒すのは難しいのでそれ以外をつけてる機体にタゲが集中し逆転されやすいです

用語解説

タゲ合わせ、フォーカス、鳥葬

複数で1機に火力を集中させることです
素早く撃墜することで人数有利を作ります

お見合い

戦闘開始後に乱戦する前にミサイルやノーロック撃ちなどで削りあうことです
この時にミサイラーは積極的に前に出てミサイルを一方的に当てて削っていきたい所です
そのまま試合終了までお見合いをする事もありますがミサイル総数が少ない方のチームが乱戦開始のために突撃することが多いです

リスポーン

撃墜された後に復活することです
復活地点のことをリス位置と言います
完全ランダムで出現するわけではなくマップにいくつか設定されているリス位置に出現します
割と雑な設定になっているようでリスポーンしたすぐ後ろや横に敵がリスポーンすることがあります

ハイド

敵機から隠れて戦闘を回避することです
隠れる場所をハイドポイントといいます
スキャンで見つかることも多いですがハイドポイントにあたりを付けていないと上手くスキャンを当てられない事があります

から打ち

一見何もないところに向かって手持ち武器を打つことです
敵機が隠れているのを見つけた時に味方に教えるために撃ちます
相手が隠れているということは人数差がついてるということなので即座に倒しに向かいたい所ですが先行しすぎて返り討ちに合わないように気を付けましょう
グレネードを撃っている時はから打ちではなく隠れているかを確認するためなので敵機がいない場合もあります

ウェーブ

乱戦をしてリグループするまでの間のことです
戦闘開始後の最初の乱戦を1ウェーブもしくはファーストウェーブといいます
片方が全滅やリグループをした後にまた乱戦するときを(乱戦回数)ウェーブといいランクマの場合は2ウェーブ程度で終わる事が大半です

リグループ

リスポーンした後味方の元に向かわずにハイドしてリスポーン待ちをすることです
戦闘中の味方が撃墜寸前だと到着した途端1対3になってしまう等の状況を防ぐために行います
後ほどさらに詳しく解説します

着地狩り

EN回復のために着地した敵に爆風のある武器で攻撃することです
回避しても爆風でダメージと衝撃が見込めます
チーム戦専用の用語ではないですが一応書いておきます

㍉狩り

TAの終わった機体を倒すことです
㍉狩りが苦手な武装もあるので重ショやエツジン持ちは積極的に㍉狩りをサポートしましょう

アセンブル

チーム戦ではシングル戦とはアセンブルの考え方が変わってきます
シングルでは強い武器でもチームだと微妙になってしまう武器がいくつかあります
ですが初心者のうちは使ってみても強いか弱いかを判断するのは難しいと思います
何故かというと弱いとされている武器でもスコア自体は自チームでトップということは多々あります
それはその武器の脅威度が低いので倒すのを後回しにされているとその間に自分はダメージを稼げるが味方は先に落ちてしまい見掛けはダメージを出せているが周りがその分負荷を追っているので負けるもしくは辛勝になっているからです
というわけで前置きが長くなりましたがここでは強いとされている武器だけ紹介していきます

SG-027 ZIMMERMAN(重ショ)

説明不要な気もしますが一応
瞬間火力や衝撃値が優れているだけでなく追撃でスタッガー延長までついてる優れもの
とりあえず2丁持っておけば背中の選択肢が広がるのでオススメです

MA-E-210 ETSUJIN(エツジン)

シングルで強すぎる武器ならチーム戦でも強いという当たり前の話でした
削りから衝撃貯めにスタッガー時の火力も出来る万能武器

HML-G2/P19MLT-04(4ハンミサ)

ミサオン機や背中にキャノンを積むときのお供としてよく使われています
片方をHML-G3/P08SPL-06(分裂ハンミサ)にして回避難度を上げたり㍉狩りをやり易くしたりもします。

とりあえずチーム戦ではこの3つが持っておけばハズレない手持ち武器です以下は個人的に強いと思う手持ち武器です

WUERGER/66E(レザショ)

150ジェネで放つチャージショットはキャノン系並の火力です
スタッガーしてなくても密着して放てばほぼ避けられないチャージショットが刺さって動きを止めれるし、チャージは一瞬で終わるのでいつでもチャージ狙いに切り替えれるのが強みです

VE-66LRB(LRB)

高火力のレーザーを連射できるライフルです
瞬間火力が高い代わりに冷却時間が必要ですが1機を落として次の機体に行くまで冷えてる事が多く高いDPSを生かせます
TA中に接近してチャージショットを押し付けることも出来ます

IA-C01W1: NEBULA(ネビュラ)
IA-C01W6: NB-REDSHIFT(レッドシフト)

プラズマライフルとコーラルライフルです
使う脚部が共通なのでまとめて紹介します
4脚とタンクだとこれらのチャージショットが強力です
プラズマに複数巻き込めることもあるのとコーラルの耐性無視ダメージでゴリゴリと削っていきます

HI-32: BU-TT/A(パルブレ)
IA-C01W7: ML-REDSHIFT(赤月光)

近接武器はこの二つのどちらかを選ぶことが多いです
主に2脚機体が速度を落とさずに火力を確保したいときに採用します
パルブレの方は隙が少なく火力を出し切れる使いやすさがあり
赤月光の方は味方の攻撃で敵を動かされても追撃を当てれる便利さがあります


次に背部武器を紹介していきます

EARSHOT(イアショ)

チムランの背部武器で採用率が著しく高い武器ですほとんどの戦場で見かけると思います
スタッガー時に直撃させるだけでなく味方のイアショを当てるためのスタッガーを取るために使ったりもします
爆風が広いので回避されても当たるように相手より高度を高くして撃ちましょう地面に着弾して被弾してくれます
お見合いでノーロック撃ちで爆風を当てたりもします
例えばザイレムのアルファ側は赤丸の位置から青丸の位置に向かってイアショを打つと距離信管がビルの屋上付近で作動するのでビルの屋上を確保しようとしたベータ側の機体に当たりやすいです

このような相手の集まりやすい位置に距離信管が作動する位置をマップごとに把握しておくと有利を取りやすいです
慣れてくると感覚で信管爆発の距離がわかるようになってきます

VP-60LCD(LCD)

チャージショットの直撃性能が高くスタッガー時に物凄いダメージを叩き出します
チャージショットは爆発弾になるので着地狩りで当ててスタッガーさせるといった使い方もできます
ハンミサを持った重2やホバタンが使っている事が多いです
冷却性能が高いので敵機に近寄られても通常撃ちで対応することもできます

BML-G1/P32DUO-03(3連双対)

背部ミサの基本になるミサだと思います
とりあえずこれを使ってみてから他のミサイルを使って試行錯誤してからまた3連双対に戻ってくるのがお決まりの流れです

以下は個人的に強いと思う背部武器です

BML-G2/P05MLT-10(10連ミサ)
BML-G2/P03MLT-06(6連ミサ)

3連双対の次に乗せるとしたらこの辺りになると思います
10連は軽量機を追うのに便利で
6連は蹴りを多用する時に使いやすいです

VP-60LCS(LCS)

重ショ機の背中に積んで使います
重ショ→LCS→蹴り→重ショ〜のループで多少硬い敵でもゴリゴリ削れます
レザキャの中では機体負荷が低めなので載せても機動力を確保しやすいです

VE-60LCA(天使砲)

主にタンクが装備している3連レザキャです
ノンチャでも強力なダメージを出せるので速射撃ちで十分な火力を発揮できます

これら以外にも強い武器はありますが初心者向きではないので紹介はしないでおきます

選択しない方がいい武器

MA-T-223 KYORIKU(ジャミング)と素手です
ジャミングは味方にも影響を及ぼします
仮に味方が影響を受けない武器だったとしても片手分の火力が無くなるのは痛いです
素手は論外です
パンチコンボで敵を長時間拘束するのがいい場面は確かにあります
ですがその場合はパージして素手にすればいいだけなので最初から武器をつけてないのはただの利敵行為です
背中武器がついていないのも同様です

機体紹介

初心者向きの機体構成を紹介します

重ショミサ
ミサ重2

始めに言っておくとこの機体は強い機体では無いです
ですが役割が明確なので味方があわせやすいです
何故それがいいのかは後で詳しく書きます
動かし方としては重ショ重2の方は前に出て味方とタゲを合わせて殴り合う
相手にミサイル機がいたら10連ミサを片方づつ打ちながら追いかける
ミサイル重2の方は味方の上空から前衛機がタゲってる相手にミサイルを飛ばす
タゲが来たらエレベーター機動(上下移動で敵との距離を稼いでダメージを減らす動き)で時間を稼ぐ
エレベーター機動について詳しく知りたい方は他の誰かの記事を探してください
どちらの機体も硬い割に火力は高くないので初タゲにされて即落ちということは少ないと思います
チーム戦になれてきたらエツグレやハンミサLCDに乗り換えると活躍できるかもしれません
もちろん自分の使いたい機体に乗るのも自由です

ランクマでよく見かける機体

機体相性の把握

ランクマでは様々な機体が出てきます
そしてそれらの機体が誰に有利で誰に不利かを大まかに把握しておかないと誰が誰を見るのかがわからないのでその戦闘での動きが不安定なものになってしまいます
例えば味方の1番機が敵の1番機と2番機に有利がついている時があるとします
その時は敵の3番機は味方の1番機を押さえに来ると思われます
そして実際にそうなった時に味方の2番機と3番機が敵の3番機を抑えに行くとフリーになった味方の1番機が敵の1番機2番機を蹂躙してその戦闘は大幅に有利に運べるので勝ちにつながると思います
ですがそれらの有利不利を理解してなかった場合せっかくの勝ち筋が無駄になります
なので戦った後は簡易的でいいので相性を覚えておきましょう

これから機体の所見を書いていきますが全ての機体を使ったわけではないので使い手の方から見たらそうじゃないと思う部分があるかもしれません

腕武器を基本として派生型をそれぞれ書いていきます

重ショグレ

重ショとグレで火力を取ってくるオーソドックスな火力機です
殴り合いが強いので前衛機で暴れることが多いです
背中のグレが重いのでミサ機などの軽量機は追いきれずイアショが腐り気味になります

重ショ LCD or LCS

AB重ショと蹴りとレザキャで火力を出してくる機体です
正面からの殴り合いは強いですが引き気味の機体には蹴りとレザキャが当てにくいのでこれも軽量機が苦手と言えるでしょう

重ショミサイル

ミサイルを搭載した重ショ機です
ミサイルで動きを制限しつつ重ショを刺して軽量機を狙ってきます
その代わりキャノン系の様な瞬間火力は無いので重量機との殴り合いは苦手です

重ショ近接

ハンガーに近接武器を持った重ショ機です
もう片方にはミサイルを搭載しているのが多いです
機体が軽いままキャノン機なみのスタッガー火力を出せるので軽量機と重量機どちらにも火力を出してきます
スタッガー時の火力を出させないために近接攻撃中に蹴りを当ててカットを狙いましょう

エツグレ

エツジンとイアショを持った機体です
重ショグレに比べて軽い機体が多く狙っても引きながらエツジンで削ってきます
重ショグレ機に比べて軽めの機体が多いです
放っておくと厄介なので横から叩いて落としておきたい機体です

ハンミサ背中ミサイル

いわゆるミサオン機です
ミサの選定は人によって違うので様々なバリエーションがあります
ミサイルはどの距離からでも火力を吐けるので遠くから攻撃してくる事が多く狙いにくいです
最初に狙いに行くと横やりが入りやすいので先に前衛を片付けてから倒しに行く事になると思います
狙われてる機体はミサイルの回避を意識しながら前衛機と対峙しましょう

ハンミサレザキャ

重2やタンクに多い構成です
機動力の低さをハンミサの射程でカバーしてレザキャのチャージショットで火力を吐き出してきます
単騎で狙いに行っても時間がかかるので出来れば複数で素早く落としたい相手です
その時の他の機体の構成次第で対応が変わってくると思います

ハンミサイアショ

こちらは軽めの機体に多い構成です
上空からミサイルを吐き出しつつイアショの着地狩りでダメージを狙ってきます
イアショ機は放置しておくとどんどん火力を吐き出してくるので追える機体で処理しておきたい相手です

レザショミサイル

基本的な動きは重ショミサイルと変わらないと思います
しかしこの機体はレザショのチャージショットが強力なのでスタッガー火力が高いです
その代わりジェネレーターに難があり息切れしやすいので狙われたら機動力で有利に立ち回っていきたい相手です
盾を装備している機体もいますがその場合は後回しにして人数有利がついてから対処しましょう

ネビュラタンク

ネビュラ2丁と3ミサ型の二つがあります
ネビュラのチャージショットを複数で被弾しないように味方と距離を置くのを意識して戦っていきましょう
ガチタン相手全般に言えるのですが最初にガチタンを狙うと時間がかかってしまい先にこちらの人数が減らされる事が多いので後回しにすることが多いです

レッドシフトLCD

近距離火力に全てをかけたガチタンです
ガチタンなので後回しにしたい所を無視できない火力を吐き出してきて後回しか先に倒すかの厄介な2択を強いてくるタンクです
味方の動きをよく見ていつ倒すかを慎重に決めましょう
レッドシフトが44-141 JVLN ALPHA(オマバズ)や44-142 KRSV(カラサワ)になっている場合も同様です

レッドシフトミサイル

主に軽4でレッドシフトを刺してくる機体です
タイマン力が高いので正面から狙うとシングル戦の要領で対処されます
装甲が薄いことが多いので横から狙って落としていきたい機体です

よく見かける構成はこんなところでしょうか
他にもLRBを持った機体がありますが背中武器が同様の重ショ機と同じ対処になると思います

ランクマッチの戦闘

ランクマッチのマップは
ボナデア砂丘A
LOCステーション31
壁B
バートラム旧宇宙港
洋上都市ザイレム

の5つです
マップによって機体の得手不得手や立ち回りなどが変わってくるので大まかに説明していきます

ボナデア砂丘A

アルファチームは正面に進むとストライダーの残骸がありベータチームはクレーターがあるのでそれらを使ってお見合いをするマップです
アルファチームはクレーターの横に四角い建物があるのでそこを使ってお見合いすることもあります
特に書くことのない平凡なマップですがマップ端にある2つの建物は後ろに回り込むことができない姉歯建築なので気を付けましょう
このマップはバランスがいいマップだと思っているのでそこまで有利不利な機体は無いと思います

LOCステーション31

遮蔽物が少なくアルファベータどちら側からもほぼ同じ条件になってます
マップ真ん中は遮蔽物が無く外周へ行くにつれて遮蔽物が増えていきます
いくつかある柱はミッションと違って破壊されないので上手く使いましょう
それでも上空から見渡しやすくミサイラーが活躍しやすいマップです
外周より少し内側に屋根がある建造物があります(通称バス停)
それらを使ってミサイルをかわしつつ相手に迫っていくルートを取ることが多いと思います
外周の柱はエリア領域との間に隙間があるのでそこがハイドポイントになってます

壁B

中央ややアルファ側よりに遮蔽物のない空白地帯がありそこを中心にお見合いをするマップです
この空白地帯を超えるときに不利が付きやすく攻めたほうが負けるマップと言われています
そしてこのマップは横長に広くリスポーンポイントが散らばりやすいので味方の近くにリスポーンできるかどうかの運の要素が強いマップになっています
なのでチームランク上級者は残り時間30秒を切ってから乱戦を開始してリスポーンによる運任せを回避する傾向にあります(もちろんチームの構成次第ではそれより早くお見合いを切り上げることもあります)
高い建物が多いマップなのでタンクにとってはやや戦いにくいと思います

バートラム旧宇宙港

戦艦を盾にお見合いをするマップです
遮蔽物を使いやすいマップなのでミサイラーが苦しいマップです
タンクやミサイラーはお互いの開始地点が遮蔽の無い場所なのでそこで殴り合いをするように誘導することがあります
味方にそれらの機体がいたときはその辺を考慮して戦闘位置を選びましょう
戦艦後部のブースターがついてるところは足場があるのでハイドポイントとして使われることがあります
目視発見がしづらくなりますがわかりやすいハイドポイントなのでスキャンされやすい位置でもありますあまり長居しないようにしましょう

洋上都市ザイレム

マップほぼ全体に遮蔽物がありお見合いの位置が変わりやすいマップですがベータ側が中心の一番高いビルを確保しやすいのでそこに陣取る事が多いです
アルファ側は右のビル街から進むか左の建物に陣取って広場を挟んで向かい合うことが多いです
アルファ側がイアショをビルの屋上に打ち込んでくる事が多いのでベータ側はそれを考慮して開始直後に屋上を確保する前に一拍置くと良いでしょう背EN回復するときはビルの屋上を活用しましょう攻撃されても飛び降りるだけでビルが盾になってくれますし高度を確保できるので上昇ENを節約できます
マップ端にはハイドポイントがたくさんあるので隠れやすいマップです
ハイドされると見付けるのが困難なので残り時間1分未満になったらTAから目を離さない方がいいでしょう

戦闘前の確認

マッチングしたら戦闘が始まる前に機体のお披露目があります
その時に敵味方の構成を確認しておきましょう
先ほど言ったようにチームの構成次第で戦闘の流れがきまります
機体を見るとある程度役割がわかるのでそれに合わせて周りは動いていきます
この時先ほど言った機体を使っていると周りがその役割に合わせやすいので動きやすいということです

基本的には火力のある機体から落としていきたい所ですが敵側に飛びぬけて強い人がいる場合そちらから狙うこともあります
その人を放置しておくと相性差を覆して火力を吐いてくる場合もあるからです
機体と中の人を勘案して優先順位を決めていきましょう

牽制 お見合い

戦闘が始まったらほとんどの場合敵部隊と遮蔽物を挟んでお見合いすることになります
お見合いをするしないの決め方がわからないといった方も見かけたので解説していきます
まずお見合いをする一番の理由はAP有利を取るためです
相手よりAP総量が多い方が乱戦に勝ちやすいからです

お見合いでは主にミサイルを中心にAPを削っていきますノーロックイアショやプラズマも使います
タンクなどの重量機にミサイルが刺さりやすいのでこの時に削っておきたいですし中の人次第では中軽量機でもあたってくれるのでその人を集中砲火するのもありですこの時にスタッガーしたからと言ってすぐ飛び出して攻めに行く人がいますがやめておきましょう到着するころにはスタッガーが解除されているし一人だけで突撃している事が多いので返り討ちになります
スタッガーしているということは削り合いを有利に運べているということになるので自分から攻める必要はあまり無いです敵が攻めてくるのを待ちましょう

お見合いしていても削られる一方だとわかった時に攻める選択肢が出ますがおそらくAP不利になっているので慎重に行動しましょう
お見合いして差がついてきたときだけでなく構成を見ただけで不利だとわかる場合はさっさと距離を詰めることもあります
例えば相手がミサイラー複数などの編成事故を起こしていた場合等です
突撃の際に先頭に立つのはAPの多い機体が盾になるか機動力のある機体が先に詰めてそこから牽制して位置を確保するかになります
その時最初に出てきた機体をフォーカスして倒しに来ることもあるので機動力のある機体は味方の位置まで引いて逆にフォーカス仕返すこともできます
このおびき出しを釣りといって最初からおびき出しを目的とした突撃をすることもあります

乱戦 殴り合い

お見合いが終わったら乱戦が始まります
実力が拮抗してる場合お互い1機づつ落ちていくことになると思います
この時先に落としたほうは109ポイント入りますがそのポイントでプライオリティが出てきますお互い一番火力のある相手を狙っていた場合TAを発動した機体がプライオリティになることが多く即座に落とされる事になります
その時は142ポイント入るので109対142といきなり差がつくことがあります
他の生きている機体にプライオリティがついた場合は取り返して1ウェーブ目の合計が互角になりますが最初に落ちた機体がプライオリティを取得した場合いきなり30ポイント近い不利を取ることになります
なので同時にTAを発動した場合あえて先に落とされるといった事もします
相手が別の敵を狙いに行ったら落としましょう横やりでダメージを稼がれる方が厄介ですし落としてしまえば一時的にフリーになるので横やりでダメージを稼ぐチャンスです相手に気づかれて落とされる前に一撃を入れましょう

乱戦そのもののコツは複数タゲを引いた機体はAB等で逃げて時間を稼ぐか相手を道連れにするように火力を吐くかすることです
苦手な機体や自分より強い人がタイマンを仕掛けてきてる場合は地形戦をしかけて時間稼ぎをするという手もあります
ダメージを稼げなくても相手から受けるダメージを抑えていれば味方が駆けつけてくれますし相手が別の敵を狙いに行った時は追いかけて横やりを入れましょう
味方が先に落ちた場合はリスポーンまで逃げ切るか後述の仕込みのために一番削れている相手のTAを発動させるように頑張りましょう

ミサイラーは距離を取っていることが多いので乱戦では後回しにするのが良いとされています
追いかけられても逃げながら味方の援護ができるからです
ですが素早く落とせるならば乱戦中にミサイラーを狙うのは個人的にはありだと思います
しかし全機健在の時に2機以上で狙うのはダメージレースの不利になりやすいのでやめた方がいいです

乱戦中、敵機にTAを発動させた後の対処は2通りあります
一つはターゲットを外してABして逃げる事です逃げることによってTA切れまでの時間稼ぎをして被弾を抑えますある程度逃げたらクイックターンで反転してTA切れを狙って攻撃を当てましょう
こちらを追いかけずに味方の機体を狙いに行く事もあるのでAB始動まではある程度敵の挙動をうかがっておくといいです
もう一つは上昇して敵機の真上を取る事です、射角の関係で敵の攻撃がほぼ当たらなくなります。
AB逃げがしづらい重量機ですることになるでしょう
上昇して追いかけてきた所で落下して距離を離しつつ後退してTA切れ後の攻撃を当てるための射角を確保しましょう
こちらを向いていない時はそのままTA切れを待ちましょうしかし他にも見ている味方がいるときは自分がタゲを受けていないなら別の敵に向かいましょう同じTAを見張るのはちょっともったいない気がします
時間切れ間近でそれを倒せば逆転できる場合は複数タゲで構いません確実に落としましょう

リグループ 仕込み

最初の乱戦が負けそうなときはTAを発動させた敵機を作るようにしましょう
そしてその機体を次のウェーブまで落とさない事です
そして次のウェーブが始まってから落とす事によって2対3の状況を作って人数有利があるうちに敵にダメージを与えましょう
リグループ前に見つかった場合はTA終了機を即座に落としましょう
2対2で戦闘になっても先に合流してくるのが味方機になるので人数有利は作りやすいですリスポーンしてくる前に有利を作りたい所です

逆側の立場になったときはAP1の機体だけで敵陣に行ってあえて落とされるといった事をするのもありです
味方は追従しない様に気を付けましょう落とした後ほとんどの場合相手は攻めてくるので出来るだけ離れて時間を稼ぎましょう
イアショなどの強力な一撃を持っているタイプの機体ならあえて本隊と離れた方向に隠れていて乱戦を開始してから攻撃しに行きます
その攻撃TAまで持ち込めれば自分が落ちても人数不利が付きにくいです
この時本隊と離れた位置にいる理由は相手が探しに来て落とされても探しに来た敵機が本隊に向かうまで時間を稼げるからです

リグループをするかしないかの判断はとても繊細な時があります
戦闘場所との距離、味方機の生存力、敵APの状況、自機の火力と相手の装甲それらを瞬時に判断して向かうか待つかを決めないといけないので慣れが必要です
こればかりは場数を踏んで覚えていくしかないです
逆に言えばこれができるようになったら上級者ってことでもあります頑張ってください

時間切れ 点数計算

戦闘中はこまめにポイントを確認しましょう
そして味方のAPと敵のAPの減り具合を戦闘中にある程度把握しておくと時間切れ前の計算に役立ちます
今までのAPの減り具合と残り時間を考えると後何点取られるかを計算するといった感じです

残り時間1分頃からあと何機倒せば逆転or逃げ切れるかを確認しましょう。
1機落としたらこちらが全機落とされても逆転されない、1機じゃ足りないけどプライオリティを撃墜すれば逆転できる、全機落とされたら逆転されるけど2機までなら大丈夫だから自分だけ隠れる等と言った判断が必要になってきます。

ポイントが勝っている時は、攻めに行く必要はありません、迎え撃ちましょう。

後1機落ちたら負けるといった状況はこれから数多く発生すると思います
残り10秒で味方のTAが発動したときは自分のAPが十分にあるなら味方を逃がすために敵機に連続して蹴りを入れて追いかけれないように固めるといったサポートをしましょう

残り時間30秒をすぎたらTAが終わってAP1になってる時は隠れましょう倒されるとリスポーンまでにおよそ15秒そこから味方の所に行くまで更に数秒かかるのでついたころには残り時間5秒とかになっていてTAで逃げきられてしまいリスポーンしても戦線に加わる意味が無いからです
それならば本隊から離れて隠れたほうがポイントを与えずにすみますし探しに来た敵機は戦線から離脱しているので本隊の負担も減ります
本隊のメンバーはTAが終わった味方は離脱したものとして時間稼ぎをするか更に1機撃墜してポイントのリードを取るかを判断しましょう

リザルト

リザルト画面ではポイントの内訳を確認することができます
そして自分が一番ポイント低くてもあまり気にしないようにしましょう
自分がタゲを引いていてダメージを出せなかっただけということもあります
そしてその場合はその分味方がダメージを稼ぎやすかったということでもあります
あまりにも他の人と比べてポイントが低かった場合はその限りではありませんが・・
他のプレイヤーの機体を確認することも出来ます
強かった機体はメモしておくのもいいでしょうしかし実戦で使う前にカスマで練習するのをオススメします

終わりに

かなり長くなりましたが自分がランクマで考えてる事をほとんど言語化できたと思います
また思考が変わったり環境が変わったりしたら加筆します
それでは解読お疲れ様でした。


イキり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?