マガジンのカバー画像

タロットカードが好きです。の記事

34
タロットカードとアプリについて語った記事まとめ
運営しているクリエイター

#オーディン

北欧神話タロットまとめ

記事のリンク集です。 01 02 03 04 結果発表こんなタロットを私は欲しい。 00:The Fool ロキ+フェンリル 01:The Magician ユミル+オーディン 02:The High Priestess エルダ(ヨルズ) 03:The Empress フリッグ 04:The Emperor フレイ 05:The Hierophant ミーミルorヘイムダム 06:The Lovers フレイヤ 07:The Chariot トール+スキーズブラズ

北欧神話タロットを考えたい!!!04

事の始まりはタロットカードの 【12.吊るされた男(The Hanged Man)】です。 今回のnoteは、「北欧神話が好き」で「タロットカードも好き」という かなりニッチな方でないと楽しくない記事かもしれませんがお付き合い頂ければ幸いです。 今回ですべてのカードがそろいます!!! ヴァルキリー(ブリュンヒルド)【20.審判(Judgement)】 ヴァルキリー全般ですが、具体例を挙げるならブリュンヒルドかなぁ。と 「ジャッジメント」は本来は「ガブリエル」が描かれ

北欧神話タロットを考えたい!!!03

事の始まりはタロットカードの 【12.吊るされた男(The Hanged Man)】です。 今回のnoteは、「北欧神話が好き」で「タロットカードも好き」という かなりニッチな方でないと楽しくない記事かもしれませんがお付き合い頂ければ幸いです。 これまでにご紹介できたのは以下の10枚。 5枚ペースだとラスト回"2枚だけ"になっちゃうな…。 今回は6枚行ってみましょう!! カードの番号順ではなく悩まず決まった順にご紹介していますが、そろそろ苦戦し始めます。 エルダ(ヨ

北欧神話タロットを考えたい!!!02

事の始まりはタロットカードの 【12.吊るされた男(The Hanged Man)】です。 今回のnoteは、「北欧神話が好き」で「タロットカードも好き」という かなりニッチな方でないと楽しくない記事かもしれませんがお付き合い頂ければ幸いです。 前回ご紹介できたのは以下の5枚。 note書く前にちゃんと22枚決めてあるんですが、 1枚1枚思いがありますので、やっぱり紹介が長くなっちゃいますね。 お付き合い頂けている方々に心より感謝申し上げます。 カードの番号順ではな

北欧神話タロットを考えたい!!!

事の始まりはタロットカードの 【12.吊るされた男(The Hanged Man)】です。 今回のnoteは、「北欧神話が好き」で「タロットカードも好き」という かなりニッチな方でないと楽しくない記事かもしれませんがお付き合い頂ければ幸いです。 これまで私は、タロット×自作アプリ話でも 自作アプリ「オーディンという男 - 北欧神話 -」の開発秘話でも 吊男=オーディン と、いうお話を書きました。 Wikipediaで知ったので自信をもって書いてます。 そうなると。

タロットカードが好きです-番外編2-

新しいタロットのデッキを入手しましたので、番外編です! ↓前回はこちら↓ 今回入手しましたのは… 上図:左、②の「BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)」というデッキ! 順番に説明します!!! ①ウェイト版タロットカード  ごくごく一般的で基本的な、ウェイト版のタロットカード ②BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)  ①の「前に起きた事を描いた」カード。 ③AFTER TAROT(アフター タロット)  ①の「その後を描いた」カード。 ④TA

タロットカードが好きです10-吊男と正義-

【12.吊るされた男(The Hanged Man)】 「オーディンという男 - 北欧神話 -」は 大アルカナの【12.吊るされた男(The Hanged Man)】のカードに見立てています。 上図では「吊るされてない」ですが、「吊るされた男」はオーディン氏です。(ウェイト版) 北欧神話の最高神オーディン氏は本当にナナメ上のお方なので、これも書くのを楽しみにしています。 アプリ情報 アプリ名:オーディンという男 - 北欧神話 - リリース:2017年06月