マガジンのカバー画像

タロットカードが好きです。の記事

34
タロットカードとアプリについて語った記事まとめ
運営しているクリエイター

#私の推しキャラ

おとぎタロットを考えたい!!!04

おとぎ話でタロットカードの大アルカナ22枚を、自分で考え解釈をこねくり回したデッキを構成したい! 前回、前々回で【00:愚者】から【14:節制】までの15枚を紹介しました。 今回で22枚揃います! 15:The Devil 「ヘンゼルとグレーテル」 グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」 お菓子の家は「欲望と誘惑」そのもの。お菓子の姿をした悪魔の家。 …というイメージで現在新作アプリを開発中です。 16:The Tower 「ラプンツェル」 グリム童話「ラプンツェル」

おとぎタロットを考えたい!!!03

前回は【00:愚者】から【06:恋人】までの7枚を紹介しました。 今回は07から14まで! 07:The Chariot 「シンデレラ」 ペロー童話「サンドリヨン」 グリム童話「シンデレラ」 プリンセス オブ プリンセスな「シンデレラ」ですが、 カボチャの馬車はチャリオットに設定すべき魅力あるアイテムでしょう。 あとほら「エンプレス」は定員オーバーだし。 08:Strength 「美女と野獣」 ヴィルヌーヴ夫人、ボーモン夫人「美女と野獣」 女性&猛獣のカードですの

おとぎタロットを考えたい!!!02

「おとぎ話」の「タロットデッキ」を自分で構成したいが為に、 前回は【おとぎ話】の洗い出しをしました。 日本の昔話、多いな…。さすが我が国。 私が作りたいのは「おとぎ話デッキ」であって「日本昔話デッキ」ではないので、なるべくばらけるようにしたいと思います。 00:The Fool 「桃太郎」「愚者」は「自由」で「まだ何もない」カードです。 「若者」が旅をしている絵柄です。足元には「警告」を示す白い犬。 そんな感じの童話を思い起こしますと… 桃太郎:若者が旅をしているし、白

おとぎタロットを考えたい!!!

はい、性懲りもなくやります。 前回の北欧神話編はこちら↓ 「童話」を冠するタロットデッキは既にいくつかあり、私も1つ持っているのですがソレハソレ! 自分で考えて構成したい! そもそも、当アプリ27本(2021年現在)はそのほとんどが童話やおとぎ話を元にしており そもそも、タロットカードになぞらえているところがあります。 ↓童話系はこんな感じ ↓神話系はこんな感じ ↓創作系はこんな感じ。 ↓詳しくは過去のnoteでご確認ください↓ 振り返ってみると、結果的に半

日本神話+タロットカード (ヤマモトナオキさん)

以前、 「Σ…ハッ 私ったら、どうして今まで日本神話×タロットの話を書かなかったのかしら…今度書こう。」 と、書きましたので、今回は日本神話タロットについてです。 ↓それを書いた記事↓ 日本神話のタロットは既に発売されていて、数年前に入手していました。 大アルカナのみの22枚ですのでお手頃価格です。 私が所持しているデッキは以下の2つ。 ・日本神話タロット 第参版 ・日本神話タロット 祭 現在は「第肆版」「第伍版」「極」「祭弐」 さらに「フルデッキ」も出ています。

タロットカードが好きです14:太陽と月のカード

「内容なんて読まなくていいから絵だけ見て欲しい」それくらいの記事です。 前回「人魚姫」の「カップのクイーン」のカードを作った際に 太陽のカードの別デザインも欲しいな…なんて考えちゃったのです。 つまり、コレ。 【19.太陽(The Sun)】 アプリ情報 アプリ名:天照大神 -日本で一番の女神様- モチーフ:古事記/日本書紀 リリース:2016年9月17日 1本目のアプリ iOSはここからダウンロード Androidはここからダウンロード あぁ、満たされる。 私

タロット記事まとめ

記事のリンク集です。 更新順ではなく、タロットの番号順に並べています。 記事の更新順でお読みになる方はマガジン(上が最新)からご確認ください。 タロット画像の一覧 【0.愚者(The Fool)】&【7.戦車(The Chariot)】【01.魔術師(The Magician)】&【10.運命の輪(Wheel of Fortune)】 【2.女司祭(The High Priestess)】【03.女帝(The Empress)】&【04.皇帝(The Emperor)】

Lady Wizardのアプリ一覧-タロット順-

【0.愚者(The Fool)】 アプリ情報 アプリ名:ピエロと君のサーカス団 創作オリジナルストーリー リリース:2017年7月22日 9本目のアプリ iOSはここからダウンロード Androidはここからダウンロード 【01.魔術師(The Magician)】 アプリ情報 アプリ名:オズの魔法使い -1人の魔女と3人の王- モチーフ:オズの魔法使い(ライマン・フランク) リリース:2016年12月6日 4本目のアプリ iOSはここからダ

タロットカードが好きです10-吊男と正義-

【12.吊るされた男(The Hanged Man)】 「オーディンという男 - 北欧神話 -」は 大アルカナの【12.吊るされた男(The Hanged Man)】のカードに見立てています。 上図では「吊るされてない」ですが、「吊るされた男」はオーディン氏です。(ウェイト版) 北欧神話の最高神オーディン氏は本当にナナメ上のお方なので、これも書くのを楽しみにしています。 アプリ情報 アプリ名:オーディンという男 - 北欧神話 - リリース:2017年06月