マガジンのカバー画像

タロットカードが好きです。の記事

34
タロットカードとアプリについて語った記事まとめ
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

タロットカードが好きです-番外編3-

「BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)」を入手した喜びをもう少しnoteにしてみようと思います。 ↓前回↓ 並べたカードの見方はこちら。 時系列は ②→ ① (④) → ③①ウェイト版タロットカード  ごくごく一般的で基本的な、ウェイト版のタロットカード ★NEW★②BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)  ①の「前に起きた事を描いた」カード。 ③AFTER TAROT(アフター タロット)  ①の「その後を描いた」カード。 ④TAROT OF T

タロットカードが好きです14:太陽と月のカード

「内容なんて読まなくていいから絵だけ見て欲しい」それくらいの記事です。 前回「人魚姫」の「カップのクイーン」のカードを作った際に 太陽のカードの別デザインも欲しいな…なんて考えちゃったのです。 つまり、コレ。 【19.太陽(The Sun)】 アプリ情報 アプリ名:天照大神 -日本で一番の女神様- モチーフ:古事記/日本書紀 リリース:2016年9月17日 1本目のアプリ iOSはここからダウンロード Androidはここからダウンロード あぁ、満たされる。 私

タロットカードが好きです13-人魚姫のその後-

以前、タロットカード話「恋人」の記事では 「人魚姫」は何のカードがふさわしいのか決めあぐねていました。 このイラストですね。 あれから私はタロットカードについて勉強し直しました。 その結果「やっぱり恋人のカードでいいのかもしれない」と思い至りました。 「ラバーズ」はアダムとイヴが描かれている為、 私はつい「その先・オチ(イヴがリンゴを食べて~)」を強く意識してしまいがちなのですが、 複数の解釈本を(紙の)ノートにまとめた結果、恋人のカードには「ワクワク感」が込められて

タロットカードが好きです-番外編2-

新しいタロットのデッキを入手しましたので、番外編です! ↓前回はこちら↓ 今回入手しましたのは… 上図:左、②の「BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)」というデッキ! 順番に説明します!!! ①ウェイト版タロットカード  ごくごく一般的で基本的な、ウェイト版のタロットカード ②BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)  ①の「前に起きた事を描いた」カード。 ③AFTER TAROT(アフター タロット)  ①の「その後を描いた」カード。 ④TA

タロットカードが好きです12:予定外のアプリたち

今回は、以下4作品について。 これらは"開発した経緯がチョット特殊"なので 「タロットカードに当てはめよう」という予定も、目論見も、そのつもりも全くない4作品でした。 ・ハロウィン ナイトパーティ in SHIBUYA ・運命のホロスコープ ・天使すぎる彼女 ・ドラゴン彼氏 しかし、改めてnoteで振り返ると「当てはめられないこともないんじゃない?」という気持ちになってきましたので、考えてみたいと思います。 まずは…「ハロウィン ナイトパーティ in SHIBU