吹奏楽お嬢様 vol. 1

ごきげんよう、皆さま。私、最近改めて吹奏楽曲を聴いていますの。DTMを始めてからだと違った観点で聴くことが出来て、新たな発見があったりして面白いですわ。曲によっては、夜中に聴いてしまうと懐かしさも相まって号泣してしまうので注意が必要ですわね。ちなみに私はトランペットを担当しておりましたわ。

おそらく元吹奏楽部員の皆さまの多くはコンクール経験者だと思うのだけれど、皆さま1番好きな課題曲は何かしら。私、吹奏楽部員だったという方には、必ずこの質問をしますの。またツイートで募ってみると良いかもしれませんわね。もし見かけたら反応してくださると嬉しいですわ。

今年からだったかしら、吹奏楽コンクール課題曲は5番の枠がなくなるそうですの。毎年、驚かされるような曲が飛び出していたので、少し寂しく感じますわね…。また前置きが長くなってしまったのだけれど、私の好きな課題曲をいくつか紹介いたしますわ。

1. さくらのうた 福田洋介様 作
[2012年度課題曲I ]
https://m.youtube.com/watch?v=NRr3mnPXTZQ

最近聴き返してみて泣いてしまいましたわ。メロディが美しすぎますの。和音が意外とポップスやジャズの要素を含んでいて面白いですわ。ただ演奏難易度は高そうですわね…。合奏というより大人数でのアンサンブルな感じがしますので、バランスが大変だと思いますわ。ちなみに歌詞がついている版もありますのよ。
https://m.youtube.com/watch?v=VfpQFjEU9f8

2. 高度な技術への指標 河辺公一様 作
[1974年度課題曲B]
https://m.youtube.com/watch?v=LhIo8q-EG98

往年の課題曲には現在のような最高音などの規定が無いので、比較的難易度が高いものが多いのだけれど、こちらは段違いの難易度を誇っていますわ。今の5番と比較しても、難しすぎるぐらいかもしれませんわね。内容としては曲名の通りなのだけれど、曲調とはかなりミスマッチですわ。ジャジーでポップな曲となっていますの。マーチ風のイントロから、とんでもないトランペットのソリが始まりますわ。一度は吹いてみたいですわね。

3. 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 鹿野草平様 作
[2010年度課題曲V]
https://m.youtube.com/watch?v=QvJ25bCeKhM

個人的に、課題曲5番の中で最も衝撃的な曲ですわ。前衛的な和音や変拍子を盛り込んだ激しい現代音楽となっていますの。中盤には1分を超えるチューバソロ(しかもほぼ独奏)、なんとドラムソロもありますわ。もともと複雑なリズムの声部が重なり合って、カオスとしか言いようのない展開が生まれていますわ。最初聴いたときはアドリブじゃないかと疑ってしまいましたわね…。一体どうやって合わせるのかしら…。

4. マーチ「ブルースカイ」 高木登古様 作
[2007年度課題曲IV]
https://m.youtube.com/watch?v=zg_y2gGJ-RI

課題曲といえばマーチですわよね。最近は個性的なマーチが多いのだけれど、その中でもこの曲が特に好きですわ。大変爽やかでオシャレですこと。トランペットのファーストは楽しいに違いありませんわ。

本当はもっとあるのだけれど、広辞苑のようになってしまいますので、この辺りで止めておきますわ。最近はコロナウイルスのせいで楽器を吹く機会がなかなか無いのだけれど、早く合奏をしてみたいですわ。

皆さま、今週もお疲れ様でした。明日も通勤・通学がある方、もう一踏ん張りですわ。それでは良い休日を。