見出し画像

Lads Culture Vol.17 DP

皆さんこんにちは、DPです。

まずはじめに、名古屋に3度目の緊急事態宣言が発令され

5/14に開催予定だったLads Cultureも延期に、、、、

でも、6/26にやるんで予定開けといて下さい。


なんとノートを二か月連続での更新です。

このやる気はどこから湧くのか

暇だからではありません。

断じて。


理由は一つ。

最近新譜が胸熱で楽しいので一人でも多くの人に共有したいと思ったから。

なんか綺麗事言ってますが超マジです。

だって酒飲みながら

MOROHAのMV垂れ流して書いてますもの。


DP`s レコメンド in 2021 part2


1.BERWYN - 017 FREESTYLE

一発目はヒップホップ。

🇹🇹出身のラッパーBERMYN

独白のような切実なラップがエモーショナルで染みる。

XL Records 社長のプロジェクト

"Everything Is Recorded"

俺が大好きなアルバム"FRIDAY FOREVER"にも参加してて

これからが本当に楽しみなアーティスト。


2.serpentwithfeet - Hyacinch

"実験的R&B"

あーフジロックの夕方に聴いたらきっと泣く。

壮大で眩しいけど、どこか切ない。

唯一無二。


3. Royal Blood - Typhoons

From UK

なんと、メンバーは、ベースアンドボーカルとドラムの二人

3rdアルバムがリリース。

ベースとドラムのみとは思えないサウンドの重厚感、迫力はそのままに

今回は電子音を導入することで

腹にガツンと響いて

まさに、踊らずにはいられないサウンド。

三年前にサマソニで来日したときは

朝の情報番組に出演してたね(どーでも良い笑)


4.India Jordan - 'And Groove

マジ、馬鹿みたいに踊り狂え。笑


5 girl in red - Serotonin

はい、出ました

2021年最高のアンセムが爆誕

MVのインディーポップ感もたまらない。

ビリーアイリッシュの兄であり

ブレーンであり

DPがなぜか2020年最も聴いたアーティストでもある

FINNEAS大師匠がプロデュースに携わっているのもヤバイ。

そんなアンセム、Serotoninが収録されたアルバムは必聴。


6,Ashe - Moral of the Story

こちらもアンセム。

シングル自体は、2019年発表で当時海外では大人気だったみたい。

最近アルバムが出たので紹介。

こちらもFINNEAS大師匠のプロデュース。

流石にヤバすぎだろ。

天才、ポップセンスがカンストしてる。神。



なんだか終盤は、FINNEAS特集みたいなテンションだったけど

本当にどえらい人だなって思うなぁ。

あと『お前が散々レコードを買っているポストパンクの紹介をしろよ』

なんて思う人も多いかと思うけど(多分いない)

安心して下さい。

自分なりの

現行ポストパンクの魅力や線引き的なお話を

今度、一つまとめて書くつもり。

控えめに、乞うご期待。

今日はここまで。

さよなら。

音楽って最高だな。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?