見出し画像

Lads Culture Vol.16 DP

みなさん、こんにちわDPです。

noteをサボり気がつけば四半期が経ちました、これは完全に怠慢です。陳謝。

この3ヶ月間、音楽もしっかり聴いてたし、なんやかんやDJもしてた。

なんならレイブパーティーなんかにも参加してた。

その上で仕事もしてた。

そう、忙しかったんです。

デフォルトのような言い訳はさておき、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言明けたから遊びまくってる人、それでもやっぱりコロナが怖いから家に篭ってる人、密を避けた場所ならとこっそり遊びに出掛ける人

色んな人がいると思います。

どのライフスタイルの人にも音楽は身近なもので、必要、不必要はさておき人生を多少豊かにする材料にはなっていることでしょう。

言い訳やらで前置きが長くなりましたが、そんな老若男女の皆さんにこの3ヶ月間でDPがいいね!!!と思った新譜アルバムから一曲抜粋して紹介します。

この私がお勧めする=必聴ということで



DP's レコメンド in 2021 part.1



1. Justin Bieber - Hold On

最初はジャスティンビーバーの最新アルバム、「Justice」に収録されている一曲、「Hold On」

オルタナティブな感性を持ったポップスはずっと聴いてられる。良い塩梅です。

それをビッグネームのアーティストがやってくれるのはなんか良いよね。すごい今っぽい。今っぽすぎて遅れてるのかもしれない。

でもみんな好きだと思う。


2.Weezer - All My Favorite Songs

僕はweezerが超好き。

サマソニで見た時は泣いた。

だから新譜もお勧めします。というわけではない。

パワーポップという軸足はブレずに色んな音楽に取り組んできたWeezerだけど、今回はピアノやストリングスを全面にフィーチャーしたサウンドがパワーポップにバチッとハマってる感じ。

正直、前作、前々作はイマイチハマってなかった、
その前のホワイトアルバムはハマってた。

当たり外れがあるWeezerのアルバムだけど今回は当たり


3.Pale Waves - You Don't Own Me

新しいアルバムが出ましたPale Waves。

めちゃくちゃエモ。エモいとかじゃないよ。

アヴリル・ラヴィーンみたいだよね。

まじギャル。

「ふざけんな、Pale Wavesはもっときらびやかな80sポップスノリの頃の方が最高だっただろ。」

「こんなのアヴリルの二番煎じ。」

という意見の方もいると思う。気持ちは分かる。ほんとに。

でも日曜日、お休みの日に、このアルバムを聴いて欲しい。

15年程前の休日に親に連れられ、ショッピングモールに出かけた懐かしい記憶がフラッシュバックしてあなたは涙を流すでしょう。


4.Claud - Cuff Your Jeans

すごく丁度いい。

こんなインディーポップが僕は、大好きです。


てかみんな好きじゃない?



5.Julien Baker - Hardline

フィービーブリジャーズにも言えることだけど、SSWでここまで大きな世界観、迫力が出るって本当に素晴らしい。

その迫力に歌詞が負けてない。

フィービーブリジャーズが好きな人は絶対に好きです。そうじゃない人も絶対に好きです。


6.Lokoy - relay

ガチャガチャ系、超インディーポップ。

エドバンガーを彷彿とさせるノイズ。

ミニマムとは程遠い、

音の種類がやたら多いポップサウンド。

めちゃくちゃ踊れます。


7.Tash Sultana - Pretty Lady

タッシュサルタナの新しいアルバムは、誰も足を踏み入れたことのない、空想上のリゾート地でバカンスをするような感じです。

本当にそんな感じです。

異次元なリゾートサウンド。

夢のようなアルバムです。





まだまだ、紹介し足りないくらい今年もいい音楽に巡り会えてます。

今回紹介したものが好きな感じって人はイベントにも是非来てください。笑

主催の僕が責任を持って面倒を見ます。笑

次回は、5/14 金曜日に開催予定です。

詳細はこのnoteの一番下に貼っておくのでチェックしてください!

あとは、なんかレコードとかイベントの情報を


主催の@deppagram97s

が投稿やストーリーに上げたりしてるんでよかったらフォローしてください。

あ、そーいえばMy Bloody Valentineがサブスク解禁したね!

歓喜😭


今日はここまで、さいなら!(一番下まで読んでね)





😭延期のお知らせ😭

営業短縮期間延長により、3/19に開催予定でしたラッズカルチャーは5/14(金)に延期となりました。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2021/3/19(Fri)→→2021/5/14(Fri)

"Lads Culture vol.8"

23:00〜29:00 at "Sound Bar Mirai"

ticket 1500yen+1D


---------------------------------------------

-Regular DJ's-

DP

SP

Kevin

---------------------------------------------

今回も、新型コロナウイルスの感染防止による人数制限を設けて開催させていただく予定です。(事前の取置きで規定人数を満たした時点で告知致します。)
 



今回はレギュラーDJのみ!!

脱ぐのは禁止!!

コロナウイルス感染防止のために画像二枚目をご確認のうえ、ご来場お願い致します。

なお、取置きの連絡はこのアカウント又は、
@deppagram97s
@kevin_o_t_w
@diorama_sp
@kemukujaraworks
までお願いします。

#lads_culture_nagoya #dj#lovemusic#lovemusic#lovemusic#nagoya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?