見出し画像

水めっちゃ飲んでる

12/5ですね。
水めっちゃ飲んでる話をします。

水めっちゃ飲む

水めっちゃ飲んじゃうんですよね。

食欲中枢が壊れてるから基本的にそこに口に入れられるものがあったら本能が全部食えって働きかけてくるんですよ。
いつも理性でそれを抑えてます。それに従うと一生肥え続けて死ぬから。

でも水はゼロカロリー!

というわけでそこに水があったら飲む。
なんなら水じゃなくても飲む。ドリンクバーあるカラオケ入ったら茶めちゃめちゃ飲んでめちゃめちゃ取りに行く。カラオケじゃなくてもドリンクバーならまあまあそうなる。
当然お冷も飲む。ここに暇を持て余してたり目ざとい店員が加わるとお冷を補給しに来てくれてあっそこにあるから飲んでるだけでめちゃくちゃ水飲みたいわけじゃないんですよ……と内心思いながらアザッス……になりそこにある水を飲むとまたお冷が補給されてそれを飲み店員がのループに入る。誰か俺を止めてくれ。
目の前にお湯のポット置かれると無限に継いで飲む。お湯だから多少ペースは落ちるけどこれがぬるま湯になってくるともうダメ。終わりです。
と言うか基本飲料はがぶ飲みして喉を潤すものだと認識してるからホットよりもアイスを頼みがちなんだよな。ホットを頼む瞬間の半分くらいはこれを抑えたいという意思が働いているときです。残り半分は素直にホットのがうまそうだと思って頼んでる。
セッションとか作業の間は水の入った500mlペットボトルを何本かPCの周囲に並べてクソガブに飲んで全部カラになったら補給に行く生活してる。出かける時は絶対500mlペットボトルに水入れて持ってく。ミネラルウォーターじゃないのか? だって金というコストを払うと思うと存分に飲めなくなるし……水の汚い土地で育って獲得したクソバカ舌とたぶんまあまあ強めの胃腸に甘んじて俺は水道水をがぶ飲みし続けるぜ……。

逆に言うとカロリーのある液体はあんまり飲まない。
なんか摂取カロリーの内訳をなるべくうまいものに振り分けてえという感情があるから雑なカロリーのある液体で専有したくねえという謎の意地汚さが発揮される。
コーヒーも紅茶もあんまり砂糖入れない。そもそもコーヒーはともかく紅茶って砂糖入れなくてもうまくない? コーヒーは……うーん……まあ出たら飲むけど……でもわざわざコーヒーを飲むのに砂糖入れて甘くしなくてもな……コーヒーゼリーは好きです。コーヒーゼリーはほどほどに甘いとおいしいね。
カフェインはとりすぎるとヤバいらしいという認識があるのでカフェイン系の液体は多少控えようという意識はあるかな……でもカフェインに頼った記憶もカフェインがほしいと思った記憶もあんまりないな……炭酸苦手だからエナドリ系も飲まないし……酒も飲まないから……。

まあ水めっちゃ飲んで悪いことないっしょ~水中毒とかにならん限りさ~水中毒って相当やばい量飲まなきゃOKなんでしょ? 平気平気……

ヤッベ…………。

ありがとうカスベントカレンダー

カスベントカレンダーを書くことが自分の健康の役に立つとはね。
ありがとうカスベントカレンダー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?