表紙イメージ_8964

刺繍レースの依頼の仕方わかりますか?

問屋さんからの話ですが、

アパレルメーカーなどからの相談があるわけですが、若い子は刺繍レースのことを理解していない方が多いようです。


エンブロイダリーレース製造の弊社ですが、アパレルの方なのにトーションレースの画像を送ってこられて「これ作れますか?」と言われることも。

「エンブロイダリーでトーション風に作るってこと?」

とも思いましたが、「そのレース、トーションですが…」と返信すると、返事もなくそれっきり。。。。。

(社会人としてどうか、とも思いましたが)


テキスタイルデザインは勉強することが多いですよね。

私も畑違いから来たので、レースのことは自社で勉強できても服づくりのことはさっぱり。

生地の種類や糸の種類、縮む、縮まない、伸びる、伸びない、熱に強い・弱い…


私も知識まだまだなんですが、私でわかる範囲ぐらいは知っていて損はないと思いますので、このnoteでエンブロイダリーレースの説明をしていけたらと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?