見出し画像

2022.09.24 ドリフェス@幕張メッセ

2022.09.24
Hey! Say! JUMPのグループ結成15周年!!
おめでとう✨

そんな記念すべき日に、テレ朝主催のドリームフェスティバル(通称ドリフェス)にJUMPが参加するということで行って来ました〜!

今回はその振り返り感想noteです。
(レポではなくただの長文感想ですw)

▼ドリフェス公式サイト


再度にはなるけど、
09.24はグループ結成記念日!今年で15周年!

そしてJUMPにとってはフェス初参加!
わたしにとってはJUMPのライブ初参加!


という、なんとも記念すべき日なわけです。


初JUMPのライブをめちゃめちゃ楽しみにしてた。

メンバーの舞台やミュージカルは何度か観に行っていたけど、Hey!Say!JUMPのライブは初めて!楽しみに楽しみに待ってた!


ところが、ドリフェス2日前ぐらいに山田くんと(中島)裕翔くんがライブに出れないと発表される。。。(泣)


前にJUMPのライブに追加当選して急遽行けることになったのに、結局ライブが公演中止になってしまって行けず・・・ということがあったんだけど。

あの時の、どこにもぶつけようのない悲しみをまた味わうことになるとは。。

あの感情はもう2度と味わいたくないって思ってたのに・・・



でも、今回は出演しないわけではなく、残りの5人で出演するということだったから本当にありがたかった。


わたしはHey! Say! JUMPというグループが大好きだから(箱推しというやつですね)、5人のステージでも充分楽しめるとは思いつつも、JUMP自身がフェスに初参加で、さらにはグループ結成15周年という記念すべき日に全員揃っていないっていうのが....


5人だから不安というわけでは決してないけども、それでもやっぱりJUMPファン以外の人も多く参加するフェスで、知名度の高い、かつグループの絶対エースでありHey! Say! JUMPの顔である山田くんと、俳優として知っている人も多いであろう中島裕翔くんがいないっていうのは正直痛いなぁ・・・と思った。


JUMPやジャニーズに触れていない人たちに見てもらう絶好の機会に全員揃っていないのがなんというか・・・悔しいというか・・・。
全員揃った状態で見て欲しかったな!と。



JUMPは人数の多さを活かしたフォーメーションダンスも売りだと思うから、それが5人となるとどうなるんや・・・とか、そもそも8人グループ(今は7人で活動してるけど)なのに5人って少なすぎる😢と思ったり・・・

行くまでは色々思ってたなぁ。。


自分が楽しむだけなら5人でも充分なんだけど、JUMPの魅力を知ってもらうにはもっとベストな状態であって欲しかった・・・とか色々勝手に考えてしまってたな〜〜

と、ここまでが前日談。(長い。笑)



いざ当日。


友達と駅で待ち合わせして幕張メッセへ向かう。
もうこの時点でかなりJUMPファン(グッズを身に付けてる人)を多く見かける。



会場に着いて開演を待ち、いよいよドリフェススタート!!

1組目:Novelbright

Novelbrightは前々から機会があれば生で聴いてみたいな〜と思ってたバンドだったからJUMPと同じ日に出演と知って楽しみにしてた!

いや〜〜〜バンドっていいね!!!
勢いもあるし、伸びやかな歌声でめちゃめちゃ良かった!!

聴きたいと思ってた曲(Walking with youとSunny drop、ツキミソウ)全部聴けた♫

演奏もめちゃめちゃ良かったし、Novelbrightのボーカル竹中雄大くんが言ってたこの言葉にもグッときた。

「仕事や学校、家事育児とみんな毎日必死に生きていて、今日はご褒美みたいな感じでここに来てくれたと思います。

ここに来てるみんなは音楽が好きで、ライブが好きで、そんなみんなだから今日という日で明日からも頑張ろうって思って帰ってもらいたい!

CDもいいけど!サブスクもいいけど!やっぱりライブが最高!!って感じてもらえたら嬉しいです!!」


1組目でこの熱いメッセージに胸打たれた。。。(泣)
(言葉はニュアンスです)


そうなんよ!そうなんよ!
ライブってご褒美みたいなものだし、音楽が好きで!ライブが好きで!
やっぱりライブが最高!!!と改めてこの言葉を聞きながら思った!!

2組目:清塚信也

ピアニストの清塚さん!!

自分が昔ピアノ習っていたのもあるし、今でもピアノの音色も曲も好きでよく聴いてるから、ピアノの生演奏も聴けるなんて!


わたしの好きな曲もたくさん聴けて嬉しかった♪

ディズニーメドレーでまさかのコンパスオブユアハートが聴けるなんて!!
(ディズニーシーのシンドバットのアトラクションで流れている曲)

清塚さんの選曲センスとわたしの好みが合致しすぎててめちゃめちゃ良かった〜〜〜!

ピアノ演奏は圧巻で、トークは面白くて(笑)♪

「どうも、昭和JUMPです」って言ってたりwww

ドヤ顔したら拍手してね〜〜〜とすんごいドヤ顔してたり(笑)

羽生くんとのエピソードも面白かったなぁww(ゆずらない)

ショパンメドレーも演奏してくれて、「クラシックもぜひ聴いてみてね〜」と言っていたのもよかったな♪



(ここで私たちの休憩タイム)

3組目の時に会場の外に出て小腹を満たし、トイレの長蛇の列に並ぶ。。。
ギリギリで席に戻る。

4組目:sumika

sumikaも楽しみにしてた!!

なんたってJUMPに2曲も素敵な楽曲を提供してくれていますので!

sumikaも聴きたかった曲(ファンファーレ、Shake&Shake)を聴けて嬉しい♪

盛り上がる曲もしっかり聴き入るような曲もあってとっっても良かった!!!!


sumikaのボーカル片岡健太さんのこの言葉が、今回のドリフェスで一番心に残ってる。

「台風の影響でここまで来るのが大変だったり、Hey!Say!JUMPの山田涼介くんと中島裕翔くんが出演できなくなったり、1ヶ月前に想像していたライブとは違うかもしれないけど...

それでも今日ここに来るという選択をしてくれてありがとう

誰の代わりにもなれないけど、思わないより1000倍マシだと思うから。

今日ここに来るという選択をしてくれたあなたのために命燃やしてライブします。」

という言葉がすごく刺さったし、今でもすごく熱く心に残ってる。。
(こちらも内容はニュアンス)


このドリフェスに行くという選択をして本当に良かった!と心底思った瞬間だった。


片岡さんが出演できなくなったJUMP2人の名前を出してくれたのも本当に嬉しかった。
ありがとうございます!!


JUMPのために書いてくれた歌詞(春玄鳥、サンダーソニア)を読んで、言葉の紡ぎ方がすごく素敵な方だと思ってたけど、こんな素敵なメッセージをその場で聞くことができて、ますます片岡さんのことが好きになった!

想いが乗ってる言葉ってしっかり伝ってくるんだな、と。。


sumikaの演奏もめちゃめちゃ楽しかった〜〜〜〜!!!♪

5組目:東京スカパラダイスオーケストラ


こちらもノリノリな曲が多くて楽しかった〜〜〜!!
ラッパ隊がいるから音の層が厚くて楽しい〜〜〜♪♪

そして何より、スカパラのおじさま達が本当に楽しそうで!!
めちゃめちゃ楽しそうに演奏してて!!

「(このバンドで)32年もやってるから、ジャニーズさんみたいにスマートにはいかないかもしれないけど(笑)」

と、冗談混じりで言ってたんだけど、
(話題に出してもらってありがとうございます、の気持ちで聞いてた😚)

大好きな音楽で、仲間と共に歳を重ねられるってすっっっっごく素敵なことだな!ってスカパラの演奏を見ながら、聴きながら思った!

本当に素敵だった!!
イケてるおじさま達だった!!

6組目:Hey! Say! JUMP


満を持してトリでJUMP登場〜〜〜〜!!!

ここでわたしは持ってきたJUMPグッズのペンライトをフル活用して振りまくる♪♪



セトリは予想してたライブ定番曲と、まさかのちょっとずつメドレーまで!!
こんなにたくさんの曲聴けるなんて!!!!


ステージ上には5人しかいなくて確かにパッと見は少ないけど、寂しいとか不足感とか一切感じさせない盛り上がりだった!!!


JUMPファンが多かったというのもあるだろうけど、会場が一体になって盛り上がってる感じがすごくした!

フェスっていうことと他の出演者のジャンル的にアウェーかなぁと勝手に思ってたけど全然そんなことなかった。

ペンライトがたくさん光ってて綺麗だった!



直前で歌割り変更や曲変更もあって、緊張してたんだろうなって場面もあったけど、5人で楽しいステージをやり切ってた!!!



緊張で噛み噛みの伊野尾くんも、
急な歌割り変更で歌詞飛んじゃう髙木くんも、
緊張からとんだ勘違いで一瞬みんなを???とさせちゃう有岡くんも(笑)

それぞれがそれぞれ緊張しながらも頑張ってるのが伝わってきてとても良かった☺️



ウィークエンダーの“スウィートアンサー”は知念くんが担当してて、いつもの山田くんの囁きアンサーをそのまま真似するのではなく、知念くんらしいちょっと面白い感じにアレンジしてたのも良かったし、薮くんの歌の安定感はすごかった。

他の人がどうこうというわけではなく、この直前の変更が色々起こってる状況下で、不安や緊張をそれぞれが抱えている中での薮くんの安定感と安心感は見ている方としてもすごく心強かったな!!後ろからみんなを支えている感じがすごく伝わってきた。



途中、ニノの登場というサプライズには本当にびっくりしたけど!!!!
JUMP達も知らなかったようでびっくりしてた(笑)

JUMPの曲をしっかり歌って踊ってくれててさらにびっくり!!ww


明日へのYELLの間奏でのニノからのメッセージもグッときたなぁ〜〜!!

「山田涼介、中島裕翔、八乙女光。
8人でHey! Say! JUMP 

15周年おめでとう!!

でもお前らはまだいける!
まだまだまだまだ行ける!
これは俺からのエールだ!!」

(こちらも言葉はニュアンスです)


初フェス参加で5人での出演という状況に駆けつけてくれて、こんな熱いメッセージまで。。
しかも、あくまで「お祝いしに来た」って言うニノが本当に素敵だなって思った!

ジャニーズってこういう先輩・後輩のつながりがあるから、本当いいな〜素敵だな〜と思うんよね。



あと5人でのステージで、

・緊張して円陣の手が震えてた(伊野尾くん)
・乗ってる手の数は少ないのにいつもより重かった(有岡くん)

って言ってたのにもウルウルきちゃった。。



5人でのステージ、本当に楽しかった!!!
Hey!Say!JUMPのライブ楽しかった!!
めちゃめちゃ楽しかった!!!!!



あと、ステージ上でsumikaとのコラボや絡みは見れなかったけど、楽曲提供してもらった「春玄鳥」「サンダーソニア」両方とも聴けて大満足!!!
(レポ見てたらsumikaもJUMPのパフォーマンス見てくれていたようで嬉しい!)


セトリの最後がサンダーソニアっていうのもめっちゃ良かったな〜〜!
15周年。そして16年目へと、ぴったりすぎる曲!!
大好きな曲を生で聴けてさらに大好きになった!!♪



最後の最後はけていくときに有岡くんが
「次は完全体でお会いしましょー!」
と言ってたから、次こそは完全体で会えるのを楽しみにしてる!!!



ほんっっっっとーーーーに楽しかった!!!!

最高のライブをありがとうーーーーー!!!!!!!!



Fin.


というわけで、わたしの初JUMPのライブ参戦が無事に終わりました。


5人でのステージ、さらには途中でニノ登場というなんとも貴重な場に居合わせたわけなのですが、本当に楽しかった!とにかく楽しくて。。。

最高だった!!!

ちょっとこれ以上どう言葉で表したらいいのかわからない・・・笑





以下、さらにただの感想をつらつらと。



有岡くんかわいくてカッコよかったな〜〜〜!
歌声も好きだから生で聴けて嬉しい〜〜〜〜!!
ニノの登場でテンパってたけど(笑)MCもしっかり回しててシゴデキ有岡くんだった!

有岡くんがMCで「いや〜本当に救われますね!みなさん(お客さん)に」と言ってたのを思い出して泣けてくる...


伊野尾くんのあの髪型(黒髪:56%、金髪:44%)も見れて良かった〜!
丸メガネ姿めっちゃ可愛かった〜〜〜!!
キャラメルボイスも可愛すぎました!!


知念くんもかわいかった〜〜〜!!!
山田くんパートの代打が多かったからか
「山田涼介をやるって大変なんだなって思った」って言ってたのには笑ったけど、やっぱり山田涼介をやるのは山田涼介しかいないよね!
よく頑張りました!(ヨシヨシしたくなるw)


髙木くんはいつも以上に色気増し増し増しだった!!
歌詞飛んじゃった時の「あ、飛んじゃった…」っていう照れ笑いのような表情も可愛かったし、サンダーソニアの落ちサビ(本来山田くんパート)はばっちり決めててカッコよかった!


薮くんもすらっとしててカッコ良かったし、歌の伸びやかさと安定感、安心感をすごく感じた!!歌がマジでうまい。ミュージカル観に行ったときも思ったけど、高音でも安定感あるのはすごい。



キミアトの本来山田くんパートの「君がNo.1」のところがうまくいかずちょっとグダグダになってたけど、みんなで笑い合ってて。
Hey! Say! JUMPというグループの良い雰囲気をステージ上でも見れて、完璧ではなかったかもしれないけど、すごく良いライブだった!!



最高のライブをありがとう〜〜〜〜〜!!!!!

Hey! Say! JUMPが大好きだ〜〜〜!!!!!!!!

▼sumika片岡さんからの楽曲提供
「サンダーソニア」


▼sumika片岡さん&小川さんからの楽曲提供
「春玄鳥」


どちらも本当に素敵な曲だから聴いてほしい!!

素敵な楽曲を本当に本当にありがとうございます!!


******


Hey! Say! JUMPのライブが最高っていうのももちろんあるし、今回ドリフェス出演してた他のアーティストさんのライブもどれも本当に楽しくて!!


ライブっていいなぁ!
生演奏・生歌っていいなぁ!!
音楽っていいなぁ大好きだなぁ!!!

ということを改めて実感できたのも嬉しかった!!


(あと、早く声出しOKになってほしいな〜というのも思った)



行くという選択をして本当によかった!!!

これに尽きる。



5人でのライブでもめちゃめちゃ楽しかったから、完全体のライブなんてどうなってしまうんや〜〜🥺なんて思いながら次のライブもさらに楽しみに♪♪



ここまで長文の感想を読んでいただきありがとうございました!

* * * * *

おまけの思い出写真たち。

ドリフェス2022
ドリフェスTシャツ+JUMPグッズ
ほぼフル装備で参戦!
もちろん推しカラー服で。
JUMPのグッズタオルだよ〜!の図
sumikaのタオルが可愛くて買っちゃった〜!の図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?