見出し画像

33歳スタートの日

2021.7.22

33歳になりました♪

とっても充実した誕生日になって、忘れたくないなぁと思う瞬間がたくさんあったので、ここに残しておきます。



いつも寝る時間は軽く0時を超える私ですが、有岡くんの舞台に行くため前日は珍しく0時前に就寝。

といっても、緊張からなのかぐっすり寝れたわけではなく、深夜3時ぐらいに一度目を覚まして中々寝つけなかった。。(ま、気づいたら寝ていたのですが)

こんなにソワソワ、ドキドキ、緊張するようなことないから、それも含めて貴重な瞬間を味わっているなぁなんて思ったり・・・


朝起きたら、友達から誕生日おめでとうのメッセージが届いていて、朝一から嬉しい気持ちでいっぱいに。
しかも0時ぴったりに送ってくれていて。。ありがとう!!


「毎年お祝いできて嬉しい」という内容を送ってくれた友達がいて、あらためて毎年お祝いできるってことも当たり前のことじゃないんだよな〜なんてことも思ったり。

そもそも、こうやってお祝いしてもらえることも当たり前じゃないよな、と改めて周りの人への感謝の気持ちを感じた瞬間でもあった。


あとねあとね!
可愛くて素敵なコラージュ画像(有岡くん×オレンジ)を作って送ってくれたのも、めちゃめちゃ嬉しかったなぁ!!
ありがとうございます★全部保存して何度も眺めてます♪

地元のジャニーズ(別グループ)好きな友達も、有岡くんの画像にメッセージつけてくれたものを送ってくれたんですが、その後に「有岡くんの画像検索した時に何枚か保存したやつ、消す前にそのまま送っとくわ!」って他の画像も送ってくれたのが、その子らしくてちょっと笑ったけど嬉しかった(*^^*)


友達からのメッセージに心温まりながら、舞台に行く準備をして、いざ会場へ。
移動中もまだドキドキしてた。


ちなみに今となって思うのが、この舞台が始まるまでのドキドキ、緊張感っていうのは、有岡くんに会える(生で見れる)っていうことももちろんあるんだけど、

・何か起こってこの日の舞台が中止にならないか
・自分が寝坊して遅刻しないか
・体調が悪くなって観にいけなくなったりしないか
・何かが起こって観に行けなくなったりしないか
・スマホの調子が急に悪くなってデジチケが読み取れなくて入場できなくならないか
・(同上)で、アプリがうまく起動しなかったりしないか

等々の心配事からの緊張もあったんだろうな、と思いました(笑)

基本的になんでも、“なんとかなる精神“で楽観的に過ごしているのですが、自分の好きで楽しみにしていることに関しては、かなり心配性になる。

最悪の事態を想定してリスク対策・分散して準備する。それでも当日その瞬間が来るまでは気が抜けない。
そりゃ始まるまでずっと緊張感が続くよね、と(笑)


いざ入場。スマホの調子が急に悪くなることもなく、無事デジチケも読み取れ座席発券!
後ろの方の席ではあったけど、会場の東京グローブ座というのが元々小さめの円形劇場だから十分見えるし近い。すごく近い!って程ではないけど、遠くはないという感じでした。


アプリのチェックイン、入力も済ませて開演まで待機。

アプリもダウンロードは前から済ませていたのですが、位置情報で制御されていて、会場に入らないとスタートできない仕組みになっていたので、ようやくこのアプリを使える時がきた!という嬉しさもあったなぁ。


そしていよいよ開演!!

初の生有岡くんは、、、TVで見たまんまや・・・!
これが一番最初の正直な感想(笑)

大好きな有岡くんがそこにいるんだけど、あまり実感がなかったのかもしれない。。。


開演後は、それまでの緊張感もなくなり落ち着いて観ていました。
(上記で挙げた心配事が全部クリアになったわけだから、そりゃそうよね!笑)


舞台のストーリーと絡めて、要所要所で観客がアプリを使って謎解きに参加するのですがこれが面白かったし楽しかった〜!!

アプリの中にも色々と遊びが詰まっているらしいのですが、謎解きに苦戦して隅々まで見る余裕はなかった(笑)

参加型の舞台、しかも客席でスマホのアプリを使って、という新しい体験ができたのもよかったし、ストーリーの展開もすごく好きな内容だった。


これ以上、具体的な感想はネタバレになるから(もしかしたら配信もあるかもしれないので)これだけ。

・すごく素敵な体験ができた!
・いろんな仕掛けで楽しませてくれる!
・余韻がすごい!心に残る。。


本当に観に行けて良かったし、これを体験できてよかった!!!

詳しくは言えないけど、全有岡担には絶対に観て、体験してほしい!!と強く願う。


記憶力が悪いから、細かいところやセリフなどはだんだん曖昧になってくるけど、観劇中に感じたあの感覚は1日経った今も鮮明に覚えてるし、忘れたくないなぁ。。


「没入感」「参加型」というキーワードは舞台を観に行く前からよく目にしていたけど、想像をはるかに超えてました。

これ誰が考えたの!?天才じゃん・・・



有岡くんが初、企画・プロデュース、そして主演を務める新感覚演劇「ナゾドキシアター『アシタを忘れないで』」。
これまでに味わったことのない感覚と余韻に、1日経った今も浸ってる。

大好きな有岡くんが詰まってたなぁ。


改めて冷静に考えると、自分の誕生日によくチケット当選したな!と(笑)
自分の強運にも感謝。

カーテンコールの時の一言挨拶でも有岡くんらしさがめっちゃ出ていて、笑ったしほっこりしたなぁ♪



そうして無事に舞台を見終わり、余韻に浸りながら帰宅。
(軽く放心状態だった。笑)


家に帰ってポストを見たらファンクラブからバースデーカードが届いてた!

さっきまで有岡くんを生で見ていて、帰ったらバースデーカード&動画でJUMPみんなからお祝いのメッセージがあるなんて、なんて最高な誕生日・・・!!


そのあと、地元のJUMPオタク友達と電話。
LINEは普段からよくやり取りしてるけど、電話は久しぶりだったからめっちゃ楽しかった〜〜!

前々から「誕生日の日、舞台終わったら電話させて!」と言ってくれていたのです。ありがとう〜!
(育児や家事で忙しいはずやのに時間作ってくれて本当にありがとう)


電話が終わって一息ついて、前日届いた、友達が送ってくれた「まるごとオレンジーケーキ」(冷凍→解凍してた)をいただく。

オレンジの中にムースが詰まってて、そのアイディアが面白いし、美味しかった〜!
ありがとう♪今の私にぴったりな素敵な誕生日ケーキになった★


Twitterに「33歳になりました」ツイートをしたら、たくさんの人からおめでとう!と言ってもらえてそれも嬉しかった!
Facebookにメッセージをくれた方もありがとうございます!
1つ1つのメッセージが嬉しかった。


おめでとう!の言葉だけでも嬉しいのに、自分が思ってる以上に、周りの人はよく見てくれているんだなってことを感じられて、本当に嬉しさで胸がいっぱいになった。


誕生日当日は誰にも会わなかった(舞台は観に出かけたけど1人で行ったから)けど、人との繋がりをより一層感じられたなぁ。


大好きな人の舞台を観に行けて、そこで素敵な体験もできて、周りの人から温かいお祝いメッセージもたくさん頂けて、とっっっても充実した、心がひたひたに溢れるぐらい満たされた1日だった!!

33歳、最高の1日からスタートできました!
みなさん、本当にありがとうございます。


昨日感じたことは忘れたくないなぁ。。

そんな想いで今ここに綴ってます。
未来の自分がこれを読み返した時に、またこの気持ちを思い出せますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?