見出し画像

【好きな歌詞】私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

歌:Ado
作詞:大森元貴
作曲:大森元貴
編曲:Mrs.GREEN APPLE 、伊藤賢


来月公開の映画『ONE PIECE FILM RED』の中で登場するキャラクター、ウタ(シャンクスの娘)が歌い上げる劇中歌。


お気に入りすぎてここ数日ひたすらこの曲をエンリピして聴いてる♪


Mrs.GREEN APPLE のボーカル大森さんが作詞作曲しているだけあって、私の好きなミセスの疾走感溢れる曲!曲調も好きだし、歌詞も好き!!



▼MV

MVアニメーションは藍にいなさん作。

Hey!Say!JUMPの「千夜一夜」という曲のMVアニメーションを作ってくださった方だからそれも嬉しかった♪
(YOASOBIの「夜に駆ける」のアニメーション作った方だよ!)


ちなみに編曲担当の伊藤賢さんもJUMPの曲にたくさん携わってくれている方なので、私にとっては馴染みのある方々が集結した1曲になってる!

<この曲の好きな歌詞>

さぁ、怖くはない
不安はない
私の夢は みんなの願い
歌唄えば ココロ晴れる
大丈夫よ 私は最強

ここの"怖くはない 不安はない"
"大丈夫よ 私は最強"って、
自分で自分に言い聞かせてる感じが、人間らしさを感じられて好き。

きっと誰しもそうやって自分に言い聞かせて、奮い立たせて闘ってることあると思う。
もちろん私もある。

見たことない 新しい景色
絶対に観れるの
なぜならば
生きてるんだ今日も

そう信じて、私も生きていきたなって思ったフレーズ。
ここの力強い歌い方がまたグッとくる。。

“見たことない 新しい景色“
生きていればきっと見れるよね。

回り道でも
私が歩けば正解
わかっているけど
引くに引けなくてさ

ここも、そうだよね〜そうなのよ。。と共感したフレーズ。

自分の選択した道が正解だし、正解にすればいい。

そうなんだけど、“引くに引けなくてさ“の部分で葛藤を感じられて、やっぱりそう簡単には割り切れないこともあるよね、と。。

ここもすごく人間らしさが出てる歌詞で好き。

無理はちょっとしてでも
花に水はあげたいわ
そうやっぱ したいことしなきゃ
腐るでしょう? 期待には応えるの

"したいことしなきゃ 腐るでしょう?"
は共感しかない!

普段から無理せずに、とは思ってるけど….
でも、腐るぐらいならちょっとぐらい無理してでも花に水をあげて綺麗な花を咲かせたいなぁと思った。

あと、私も周りからの期待や自分に対する期待にはできるだけ応えたいと思ってるところがあるから、"期待には応えるの"にも共感。

歌詞ではないけど、このフレーズで3拍子に変わるところが楽しくて、音も可愛くてめちゃめちゃ好き!!♬

さぁ、怖くはない?
不安はない?
私の思いは 皆んなには重い?
歌唄えば 霧も晴れる
見事なまでに 私は最恐

"見事なまでに 私は最恐"
ここだけ「最恐」って漢字が使われてて、ちょっと切なさを感じるような歌い方もしているところから、私は孤独感を感じた。

孤独を抱えながらも自分に言い聞かせて、奮い立たせてるんだろうなって。

最強で最恐なんだとしたら、きっと孤独なこともあるよね。。
(映画を観てみないとウタのことはわからないけど….)

さぁ、握る手と手
ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の願い
きっとどこにもない アナタしか持ってない
その弱さが 照らすの

“その弱さが 照らすの“

弱さがあるからこそ、見えるものってあると思う。
弱さと強さを持ち合わせてるところも人間らしさだな、と。

最愛の日々
忘れぬ誓い
いつかの夢が 私の心臓

何度でも 何度でも 言うわ
「私は最強」

「アナタと最強」

"いつかの夢が 私の心臓"
ここ!ここ!!!
めちゃめちゃ素敵なフレーズだと思った!!!

“心臓“って生きてるってことの象徴的な言葉だと思っていて、いつかの夢が自分を突き動かす、生きる原動力になるってことなんだって。。

このフレーズを初めて聴いた時、心が震えた。


ちなみに日本語だとちょっと抽象的な表現だけど、英語字幕を見てみると

The dream that I once had
Still beats strongly in my heart

と書いてあって、
「かつて持っていた夢が、まだ私の心の中で強く鼓動している」
と。(英語苦手なので翻訳間違っていたら教えてくださいw)


英語も素敵すぎないか〜〜〜!!

まだ私の心の中で強く鼓動を打ってるんだよ。。。


英語だとより詳しく説明してくれててわかりやすいけど、抽象的で余白のある日本語が私はやっぱり好きだな〜〜!
と、ここの歌詞を日本語と英語で見比べて思ったりもした。
(こういう時に英語字幕はありがたい)



そして最後に、

「アナタと最強」

で、締めくくるところが、自分一人の物語じゃないんだって、心に刺さった。

「私は最強」ってタイトルなのに、「アナタと最強」で締めくくるんだよ・・・(泣)
ワンピースの映画の曲だもんね〜!と初めて聴いた時に感動した。。
(ワンピースといえば仲間!なのでね。。)

映画は来月公開だから内容はまだわからないけど(アナタって誰のことを指すのか)、もうすでにワンピースの劇中歌としてピッタリなんだろうなって思う。

* * * * *

本当にこの曲は歌詞も好き!曲調も好き!

この疾走感があって、不安なこともあるけど自分で自分に言い聞かせて、奮い立たせて、それでも前に突き進んでいくんだっていう音楽が最高に好き。


ストリングスによって壮大感も感じられて、ワンピースの映画の劇中歌ってこともあるから広がる大海原を想像することもできる。



夏のこの時期に聴く「私は最強」めちゃめちゃ良いわ〜元気出る!!

私的にはミセスのボーカル大森さんが歌ってる姿が勝手に頭に浮かんでくるぐらいミセスらしさ溢れる曲なんだけど、この曲をAdoの力強い重めの歌声で歌うことで「私は最強」の説得力が増す!!


ワンピースの映画の劇中歌だから、映画を観たらまた歌詞の解釈が変わるかもしれないけど。。。(それはそれで楽しみ!)


本当にめちゃめちゃ好きな1曲!!
好きです!!(しつこいw)

この曲を映画館で聴きたいから、たぶんワンピースの映画も観に行くと思う♪

またまたこんなに好きになれる曲に出会えて嬉しいな〜〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?