見出し画像

「デビューシングルから29作連続1位」この記録に込められた想い

先週5/12に発売されたHey!Say!JUMPの新曲「ネガティブファイター」が、オリコン週間シングルランキングで見事、初登場1位を獲得しました。

おめでとう!!

この「1位」という発表が出るまでの約1週間、私が感じたことを書き残しておきたいと思います。


『デビューシングル「Ultra Music Power」から29作連続1位』

たった一行で表されているこの記録に、どれだけの"想い"が込められているのか。。
それを今回思い知ることになりました。


私にとって今作「ネガティブファイター」は、Hey!Say!JUMP(以下、JUMP)のファンになってから初めてのシングル発売でした。

ファンになってからすぐアルバム発売はありましたが、その時は好きになってからまだ間もなく、自分が楽しむことしか頭になかったので、売上やランキングなど一切気にしていませんでした。

ファンになったからにはちゃんと買って売上に貢献しよう、という気持ちは最初からあったけど、1つ1つの売上がどうとかってことまでは気にもとめてなかったのです。

それから数ヶ月が経ち、JUMPへの想いもさらに深まり、初めて迎えたシングル発売。

今作「ネガティブファイター」は私が一番推している有岡くんの単独初主演ドラマの主題歌にもなっています。

最初は売上やランキングのことなんて全く気にしていなかったのですが、JUMPファンの方のツイートで「同日発売で強敵がいて、今回は1位取れるか危ないかも!」という内容を目にし、その時初めてJUMPのCD売上やランキングについて考えるようになりました。

これまで私はジャニーズがオリコンで1位を取るなんて当たり前のことだと思っていたんです。

そんなこと私が心配するまでもなく、なんなく1位を取ってきたと思っていたから。

でも、実際はそんなことなかったんです。(もちろんグループによってファン数も違うので一概には言えませんが少なくともJUMPはそうなのかなと感じた。)

今回、私が強く感じたのは、"デビュー作から連続1位"という記録は、JUMPファンが彼らに「絶対に1位を取らせてあげたい!」という熱い想いによってつながれてきた記録なんだということ。

・オリコン1位を取るなんてジャニーズ事務所からしたら当たり前のことで、それを逃したら事務所での扱いが変わるかも...仕事が減っちゃうかも…
・自分のドラマの主題歌で売上が落ちたら有岡くんが責任を感じてしまうかもしれない
・デビュー作から連続1位という記録は一度でも逃したらもう2度と取れないもの
・JUMPとJUMPファンがつくってきたこの記録を途絶えさせたくない
・1位をプレゼントしてJUMPの笑顔が見たい

こういった内容のツイートをいくつも見かけました。

・いつもより多い枚数を買ってきた
・追いネガファイ(ネガティブファイター)してくる
・ここの店舗はもう在庫なかった
・ここの店舗なら在庫あるよ
・何曜日の何時までに買ったらオリコンの集計に反映されるよ
・雑誌は諦めてCDに全振りした

JUMPが1位を取れるように!と追加で買いに行っている方や、追加で買いに行く方向けに情報共有のツイートも多く見かけました。

記録がすべてではないけど、ここまで積み上げてきた記録をここで途切れさせたくない!
JUMPを悲しませたくない。。喜んでほしい、笑顔が見たい!

こういった想いでCDを買う、売上に貢献しようとしているファンの人達がこんなにも沢山いるんだっていうのをTwitterを通して知り、とても胸が熱くなりました。

新曲のカップリング曲「Letter」にこういった歌詞があります。

もらったぶんを全部 全部返したいから

いつもJUMPからは、嬉しい、楽しい気持ちや元気をたくさんもらってる。

ファンの私たちが彼らになにかお返しができるのだとしたら、売上に貢献すること。これが一番のお返しだと思うんです。

ライブやグッズの売上は一般人には公表されません。

目に見えて誰でもわかる結果(数字)というのは、「CD、DVDの売上枚数・ランキング」ぐらいしかないんですよね。

もちろん金銭的な応援だけが応援ではないですが、ジャニーズもビジネスである以上、結果を出すっていうのは大事というよりも"必要"なこと。

実績を残すことで、次の仕事にもつながる。
これはどんな仕事でもいえることだと思います。


1人で何枚も買って、それで枚数稼いで意味あるの?と思う方もいるかもしれない。

実は私も少しそう思っていたところがありました。
例えば握手券つきのCDなら1人で同じCDを大量に買う人がいる。そりゃあ売上伸びるよね…そう思っていました。

でも、それもビジネス戦略の一つだし、たくさん買ってくれる濃いファンがいるってこともまた、素敵なことだよな、と自分もいちファンになってみて思うようになりました。


ちなみに今回のJUMPのシングルは3パターンあります。

①通常盤
②初回限定盤1
③初回限定盤2

それぞれで入っているカップリング曲やMV・メイキング等の特典映像の種類が違います。

そして全種類1枚ずつ買うと、オンラインミーティングというイベントの視聴チケットがもらえるという特典があります。

なので、1人で各種1枚ずつ計3枚を買うという人は多いと思います。私もそのうちの1人です。
(私の場合はオンラインMTGイベントが発表される前からカップリングも特典映像も全部楽しみたかったので3パターン全部買う予定でしたが♪)

多く買うことでの特典といえば、3枚買ったらオンラインMTGが1回楽しめる。これだけです。3枚より多く買ったとしてもそれ以上の特典はないんです。

握手券なら買った分だけ自分の楽しみの回数も増えるけど、今回のJUMPの場合は4枚以上買っても自分には何も返ってこないんです。4枚以上買うメリットがないんです。

それでも、1位を取らせてあげたいという一心で4枚以上、何枚も買っている人を多く見かけました。

これって、自分に見返りがなくても好きな人・大切な人のために尽くすってこと。

まさに"愛"だなって思いました。

自分のためではなく、JUMPのために。
そういうファンの熱い想いをひしひしと感じて、胸が熱くなっていたこの1週間。

ここまで熱く深い愛を持って応援したい人がいるって、本当に素敵なことだなって思ったんですよね。
そう思わせてくれるってすごいことだなって。

そして今日の朝、オリコンの週間ランキングの発表があり、無事に1位を取れたことを知って安堵しました。

JUMPおめでとう!
JUMPファンのみなさんもおめでとう!

よかった。本当によかった。。嬉しいなぁ。。
JUMPとJUMPファンでつないできた記録を守れてよかった。

これは、JUMPのためなら買ってもいい、買いたい!と思わせてくれたJUMPの力。
JUMPの実力なんです。

デビューシングルから29作連続1位

たった一行。
このたった一行の記録を守るために、どれほどの想いが込められているのか。

この記録はみんなの誇りであり自信なんだな、と思いました。

今回はそのことに気づけてよかったなぁということと、こういった胸が熱くなるようなことを体験できていることがすごく嬉しくて、改めてJUMP、そして同じJUMPファンのみなさんに感謝したいです。ありがとう。

そして何度でも言いたい。

"デビューシングルから29作連続1位"
おめでとう!!!!

これからもできる限りこの記録はつないでいきたいなぁ。そのために自分にできることをやっていこうと思いました。

JUMPのファンになれて本当によかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?