見出し画像

Day0 術後1 手術直後と例のナース

10/11

手術が無事終わり、毛布に包まれながら病室へ。
まだまだ麻酔が効いていて、その後2時間ほど爆睡した。

意識が戻ってしばらくすると夕ご飯が支給される。
まだ麻酔も完全には解けていないので味覚も多少変わっているかもしれないし、よく考えてみれば昨晩以来なにも食べていないので、そもそもあまりたくさんのものを食べたいとは思えなかった。

ほとんど夕食には手を付けず、ベッドの上で過ごす。

しばらくしてたくさんの同僚からメッセージや着信が来ていたことに気づく。
会社での人間関係はうまくいっているほうだと思っていたが、こういう時にわざわざ連絡してくれる人たちがこんなにいたことに改めて感謝。。

そして少しずつ足指の感覚が戻ってくる…。
私は術後の痛みを怖れていた。
SNS各所に、術後の傷の痛みは相当なものだと書かれていたからだ。

夕食を食べる頃には点滴も終わっていたし、何より足の感覚が戻って痛みが本格化する前に、トイレへ行こうと思い立った。

しかし松葉杖が、無い。
夕飯を支給されたときに、あの例のナースが松葉杖をずいぶん遠いところに置いて行ってしまった(怒)
ナースコールで呼び出して、松葉杖取ってと指示。
現地語は日本語とは性質が違い、丁寧語を使わなくても失礼な印象は与えないものの、たぶん多少ぶっきらぼうな態度だったと思う。
ナースもそれを感じ取ったのか、気を付けて、ゆっくり…と言いながらベッドからの昇降を多少手伝ってくれた。
出会い頭に露骨に嫌な顔をされ、今までどこかへ誘導するにもひとりスタスタだったのに比べたら優しく接してくれた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?