私のための記録用に。

私のための記録用に。

記事一覧

知り合いが来てくれるのが嬉しい

やりたくないことをやらない、を生きていく軸に据えることにして、3月で会社を辞めた。 ちょこちょこいろんなことをしている。 そのうちのひとつに、退職の時点ではカケラ…

藤
1年前
15

どうしたって、忘れられない言葉があって

3年ぶりに、大学時代の友達と連絡を取った。 移動することに罪悪感を覚える必要もなくなって、 どうしているかしらと、ふと思った。 彼女、由ちゃんは何度目かの旦那さん…

藤
1年前
6

溶ける、解ける、

髪を切った。 のばしたいような気がして、後頭部をメインに、そろえるだけにしてもらった。 2、3年に一度、のばしたいよう気持ちになるのだけれど、 それは結局実現しない…

藤
1年前
2

いろんな考え方がある。いろんな視点がある。
ここ1ヶ月くらい、ぐるぐる、ぐるぐるまわっていたけど、今日たどり着いた。

いやなものはいや!
むりなものはむり!
だって、私の人生。

決めたら、あんなにうるさかった頭の中の雑音が消えた。

藤
1年前
4

実家に帰ってみかんを食べる。
こたつ。みかん。季節は秋。外はコスモス満開。雲ひとつない秋空。

風の音がきこえる

藤
1年前
2

長芋は、焼くと中身はじゃがいものような食感と味に変化する。しゃりしゃりじゃないんだー

藤
1年前

映画感想

満島ひかりさんのInstagramから知りました、 『川っぺりムコリッタ』。 公式HPを見てみたら、すきな俳優さんしか出ていない。 いてもたってもいられず、観に行きました。 …

藤
1年前

朝起きて、家中掃除して、洗濯して、シーツ洗って、少し仕事をして、お昼ご飯を食べて、図書館に行って、野菜や果物を買って、先輩と電話をして、また少し仕事をして、漫画を読む。合間に、植物たちの水やりと日光浴。
いい休日だった。また明日からがんばろう。

藤
1年前

うれしいとか、ありがたいとか

朝、玄関を出た瞬間に薫る空気が変わった。 夕方、帰ってくる時の陽の加減が変わった。 夜、お風呂上がりの汗のかき方が変わった。 そんなことに気づけるのは、しあわせな…

藤
1年前
1

今日はものすごい雨。と同時に、ものすごい食欲。ここ数ヶ月でいちばん。お弁当、チーズケーキ、カレー、サンドイッチ、アイスクリーム。
あぁ満足。とてもとても、満たされました。

藤
1年前

ツクツクボウシが鳴いている。
やっぱり、季節は移ろっているのだと知る。
そういえば、朝夕の通勤の滝のような汗が、少し減った。

藤
1年前
1

朝起きて、最初に目に入ったもの。
季節は移ろっているのだと知る。

藤
1年前
1

連休中、生理痛もあって、ほとんどなんにもしていない。なか日に久しぶりの友人とご飯を食べたくらいで、あとはひたすら寝たり読んだり作って食べたりしていた。朝昼夜、ご飯を毎回作って食べる。そんな当たり前のことを、こんなにきちんと行ったのは初めてかもしれない。

藤
1年前
1

あ、変わったんだ。

久しぶりに、小説を読んでいる。 このところ読んでいたものといったら、対談集や、コラムや、詩集や、エッセイや、実用書や、言葉集や、 そのときの私の身に即した現実的な…

藤
1年前

夏の日の朝

きのう眠りについたのは、零時を回ったころ。 けれども今日も、6時前に目が覚めた。 きっと、空気に反応しているんだろうな。 あるいは蝉の声。 昼から夜になって、また朝…

藤
1年前
1

Instagramのアプリがうまく起動されない。インストールに問題があるのかなぁ。オンオフの切り替えのためにInstagramをと思ったけれど、それだけなら紙の本でも散歩でも瞑想でもなんでもいいのよね。

藤
1年前
2
知り合いが来てくれるのが嬉しい

知り合いが来てくれるのが嬉しい

やりたくないことをやらない、を生きていく軸に据えることにして、3月で会社を辞めた。
ちょこちょこいろんなことをしている。
そのうちのひとつに、退職の時点ではカケラも可能性のなかった、カレー屋でのアルバイト、が、ある。

以前は、地元で働いていることを知られるのがたまらなく嫌だった。
小中高の同級生に知られるのも嫌だったし、
当時の先生や近所の大人たちに知られるのも嫌だったし、
地元で関わった人たち

もっとみる
どうしたって、忘れられない言葉があって

どうしたって、忘れられない言葉があって

3年ぶりに、大学時代の友達と連絡を取った。

移動することに罪悪感を覚える必要もなくなって、
どうしているかしらと、ふと思った。
彼女、由ちゃんは何度目かの旦那さんの転勤先で、いつのまにか小学生になった2人の男の子のお母さんをやっていた。
電話で声を聞いた瞬間懐かしさが込み上げて、
ちょっと涙声になったことに、由ちゃんは気づいていたかしら。

由ちゃんは、ゼミも学生生活の送り方も違ったけれど、

もっとみる
溶ける、解ける、

溶ける、解ける、

髪を切った。
のばしたいような気がして、後頭部をメインに、そろえるだけにしてもらった。
2、3年に一度、のばしたいよう気持ちになるのだけれど、
それは結局実現しないまま、今日に至っている。

毎回毎回不思議に思う。
ただ髪を切ってもらっただけなのに、この満たされ方はなんだろう。
どうしてこんなに、きらきらした気持ちになるのだろう。
誰かに会いたくて、だけど誰とも予定がなくて。お気に入りの洋服屋さん

もっとみる

いろんな考え方がある。いろんな視点がある。
ここ1ヶ月くらい、ぐるぐる、ぐるぐるまわっていたけど、今日たどり着いた。

いやなものはいや!
むりなものはむり!
だって、私の人生。

決めたら、あんなにうるさかった頭の中の雑音が消えた。

実家に帰ってみかんを食べる。
こたつ。みかん。季節は秋。外はコスモス満開。雲ひとつない秋空。

風の音がきこえる

長芋は、焼くと中身はじゃがいものような食感と味に変化する。しゃりしゃりじゃないんだー

映画感想

映画感想

満島ひかりさんのInstagramから知りました、
『川っぺりムコリッタ』。

公式HPを見てみたら、すきな俳優さんしか出ていない。
いてもたってもいられず、観に行きました。

松山ケンイチさんが炊飯器をあけて、
炊きたての白米の匂いをかぐ。

ごはんを前に、手をあわせて
いただきます
と口にする。

思わずうめき声をあげてしまうほどの白米のあまみ。

ムロさんや柄本さんや吉岡くんの少し奇妙な言動

もっとみる

朝起きて、家中掃除して、洗濯して、シーツ洗って、少し仕事をして、お昼ご飯を食べて、図書館に行って、野菜や果物を買って、先輩と電話をして、また少し仕事をして、漫画を読む。合間に、植物たちの水やりと日光浴。
いい休日だった。また明日からがんばろう。

うれしいとか、ありがたいとか

うれしいとか、ありがたいとか

朝、玄関を出た瞬間に薫る空気が変わった。
夕方、帰ってくる時の陽の加減が変わった。
夜、お風呂上がりの汗のかき方が変わった。

そんなことに気づけるのは、しあわせなことだと思う。

昔どこかで、
その花が美しいと思えるあなたの心が美しい
という言葉に出会ったけれど、
本当に、その通りだなと思う。
美しさが、そこにあるわけではない。
美しいと感じる人がいて、はじめてそれは美しさをもつ。

私が元気で

もっとみる

今日はものすごい雨。と同時に、ものすごい食欲。ここ数ヶ月でいちばん。お弁当、チーズケーキ、カレー、サンドイッチ、アイスクリーム。
あぁ満足。とてもとても、満たされました。

ツクツクボウシが鳴いている。
やっぱり、季節は移ろっているのだと知る。
そういえば、朝夕の通勤の滝のような汗が、少し減った。

朝起きて、最初に目に入ったもの。
季節は移ろっているのだと知る。

連休中、生理痛もあって、ほとんどなんにもしていない。なか日に久しぶりの友人とご飯を食べたくらいで、あとはひたすら寝たり読んだり作って食べたりしていた。朝昼夜、ご飯を毎回作って食べる。そんな当たり前のことを、こんなにきちんと行ったのは初めてかもしれない。

あ、変わったんだ。

あ、変わったんだ。

久しぶりに、小説を読んでいる。
このところ読んでいたものといったら、対談集や、コラムや、詩集や、エッセイや、実用書や、言葉集や、
そのときの私の身に即した現実的なものが多かったように思う。

現実的なもの、とはいったものの、
私にとっての小説は、もう一つの現実だから、フィクションとノンフィクション、という明確な区別をしているわけでは決してない。
同じ紙の集まりという形を持っているから、そこに書かれ

もっとみる
夏の日の朝

夏の日の朝

きのう眠りについたのは、零時を回ったころ。
けれども今日も、6時前に目が覚めた。
きっと、空気に反応しているんだろうな。
あるいは蝉の声。

昼から夜になって、また朝になるときに、
空気が上下に動くのを感じる。
昼間の熱が夜に溶けきって、沈み切る。
深く深く見えない、地の底の方までもぐる。
そして底へ行き着くと、そこからもう一度、地上へ戻ってくる。
戻ってくるときに、何種類もの層を通るから、
その

もっとみる

Instagramのアプリがうまく起動されない。インストールに問題があるのかなぁ。オンオフの切り替えのためにInstagramをと思ったけれど、それだけなら紙の本でも散歩でも瞑想でもなんでもいいのよね。