見出し画像

月下イラスト作成よもやま話

崩壊3rdの同人作品コンテスト「ソナーレ花と剣の章」っていうのを確か10月下旬ぐらいからやっていて、Galaxy Tab S9 FEで何か描いて参加しようと思い立ち、そのイラストが昨日(投稿期限ギリ)出来上がったので投稿した。
完成品はこれ↓

色々報酬はあるんだけど、あんまり意識してなくて、僕はそんなにしっかりイラスト描いた経験は無いので、色んな技術や知識の基礎を覚えるという事が今回の根本的な目的だったりする。
そもそもWindowsのペイントソフト以外のイラストソフトすら使ったことが無いので、その辺も含めてきちっとした期限と目的を持ってやろうという感じ、アニメっぽいイラストも覚えたかったし、お寿司ちゃんとか、ゼンレスのキャラとか描きたいと思うものも多いし。

そんなこんなで描き始めたのが草稿ラフによると11月22日らしく、最初は動画作りながら描いてたんだけど、どう考えても間に合わないっぽいので途中から動画をほっぽり出して描き、前日は朝4時まで描いても終わらない始末、どうして僕は何時もこんなに無計画で無謀なんだろうってやっぱり今回も思った(笑
今回使うことにしたのはKritaなんだけど、いちいち色んな所で操作がわからなくて手が止まるし、描きなれてないからとにかく疲れた。

最高にヤバかったのは・・・そりゃあなた月下のチェーンソーがとにかくヤバいデザインをしていて、このチェーンソーの下書きだけで二日かかったのは流石に予想を超えた。っていうかMihoyoのゲームのデザイン全般が凝りに凝っててとにかく下書きが超苦戦、っていうかチェーンソーって時点で月下は避けるべきだったのかもしれない(笑
しかもこれ2本に分裂する武器でそれぞれのデザインの全体像がよくわからんしな。
まあでもなんやかんや一応形にはなったし、技術的な収穫は大きかったから今回は自己採点65点としよう。

で、今回描いてて思ったのは、イラスト描くうえで重要なのは実はデジタルの場合ソフトウェアだと思った。っていうのはKritaがどうもキーボード操作ありきな作りになってる部分があって、時々バグるし使い辛くて時間が更にかかってしまった、コピペが出来なくてホント小一時間苦戦したし。
また、ギャラタブS9FEのペンは十分な性能なんだけど、ちょっとプレッシャーセンシティビティが大味な所があるとよく思った。何か急激に線が太くなったりするので、その辺がちとなぁみたいな、慣れなんだろうか・・・
どちらにしてもやっぱりandroid環境だとクリスタ一択のような気がしてならない。
Galaxy Tab S9FEというデバイス自体はとても良いイラスト作成デバイスなんだけど、androidの環境面、行ってみればエコシステムみたいな下地がappleと比較すると大きな差が確かにある。
サムソンは良いものを売っているけど如何せん、あくまで提供しているのはハードのみで、ソフト&ハード&環境を一体で売っているappleにはこういったアーティスティックな側面では歯が立たない。

今後僕がイラストソフトをどれかに絞って行こうとなると・・・
やっぱりiPadかなぁ・・・既に技術的に極まってる人がS9FEをラフに使うにはいいだろうけど、これからデジタルイラストの技術を色々覚えたい僕としては虎の子iPadを使うべきなんだろうな、と。

まあまあまあ、とりあえず出来上がって良かった祝いという事で、ミスドで好きなドーナツを買いまくってこようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?