見出し画像

紆余曲折の末に・・・(本気で描こう完結編? | &原神イラコン上里綾香作成話 | Galaxy Tab S9 Ultra


さて、皆さんあけおめです。
そんなこんなでジッターの幻影に怯える僕は、烈火の如く忙しい慌ただしいバタバタした年末をくぐり抜け、何とか上里綾香のイラコン作品完成にギリギリこぎつけられたかなと。
完成版はこれ

うーんまぁ・・、僕は上里綾香Loveで結構頑張ったので自己評価78点ぐらい、目と髪がなぁ・・・まだまだ・・・。今回はあんまりゲームと似せて無かったりします、というか似せるならゲームでいいじゃんって思うし、僕が思う上里綾香でないと描く意味もないから。
本来、夜の湖面に張った薄氷に立つクールビューティー上里綾香というコンセプトだったんですが、それだと月下の時みたいな月の光の逆行環境になってしまい吸収できる経験と知識が減ってしまうので、陰影描く辺りから「朝か昼&正面系光源+桜」クール上里という事で路線変更。
今回も背景は・・・ちとなあだけど、水墨画桜はちゃんと描いたから良いではないかという事で。
とにかく時間無くてなあ・・次回はちゃんとペース配分考えたいかな、いずれにしても色々まだまださっぱり未熟だなと思う部分は多いから、今後精進という所。

で、デバイスに関して、最終的に僕が選んだイラスト環境はGalaxy Tab&クリスタとなりました。
実のところ、一回iPad Pro 12.9 ノーフィルムノーガード戦法で決め込んでラフまで・・・

iPad Pro 12.9 (6gen)

ここまでは描いたんですが・・・このまま完成へ向けて正確なラインを描ける気がせず・・・というか、どうもiPadは基本的にフィルム貼らなくてもジッターがあると思うんですよね・・・

iPad Pro 12.9 ジッターor僕の手のブレ?

あくまで基本的にはiPad + appleペンシルはジッター無いんですが、画像みたいな感じで4000×3000pxでキャンパスを縮小した時ジッターが出るような・・・縮小すると線が上手く引けないんだな・・・
これが僕自身の手のブレなのかジッターなのかは何とも言えない部分。
僕の予想では、用紙のピクセル密度が画面のppiを超えてしまうような縮小された状況だと、appleペンシルはジッターが出てしまうような気がする。ちょっと拡大してやればパーフェクトなんだけど画面引いて長い線を描くのがとても難しかったっていうか無理だった。
なので、ラフ描いたところで悩んだ末にギャラタブへの変更を決行、丁度キャンペーンでスリムキーボードと保護フィルムもついて来るので良いんじゃないかと、ちと高いけど「長く使うならトータルランニングコストとして試算し初動投資はノーマライズされる@謎理論」で気合で購入。
で、オマケでついてきたフィルムが結構滑るので結局ペンは滑った(笑。
ただ、やっぱり描き心地がソフトだし何より如何なる状況でも線がブレず正確に手の動きをトレースする為、僕はこっちの方が圧倒的に良いと思った。
やっぱり追従性以外はあらゆる点でSペンもといWacomペンが描きやすいと僕は思う。

短期間ではあるけれど、現状の最適解と呼ばれる「ipad Pro 12.9」「Galaxy Tab Ultra」という2デバイス使った感想としては、単にイラストのみ、ただそれだけが目的であるならGalaxy Tabを選んだ方が良いと僕は思う。
後は、メインPC環境が安定してあるならWacomの液タブも良いと思う。
これは要するに結局Wacomペン使った方が良いという一点に尽きるのが現状の事実。
次点として、イラスト+αなエンタメ性能、例えばゲームとかアプリとかアクセサリの魅力とか、そういったものを同時に求めるなら性能ぶっちぎりのM1~を積んだiPad Proが良いと思う・・・ただ・・・
iPadだと正直フィルム貼るとジッターしっかり出ちゃうし、貼らなきゃペン滑るし、多分ペン自体の性能は超高性能なんだけど、本体のデジタイザの実装プロトコルは多分極めてノーマルでWacomペンには2歩程度届かないという事実が・・あくまで僕の個人的な印象としては確実にあると思う。
ちなみに、apple pencilでフィルム貼らずにipad Proに描きこんでも画面は全く傷付かないです、これは本当に100%安心して大丈夫です、apple pencilでiPad Proの画面は保護しなくても傷付きません、あ、でもその人の筆圧によるかも、僕は筆圧弱くて設定で最大値60%にしてたぐらいなので、ものっそ力強く描いたらわからん、でも多分傷付かないと思う。
三日間結構がっつりノーガードで色々ラフ描いて使ったけど画面の傷は完璧にゼロで実際売る時もじゃんぱらで満額査定だったので大丈夫だと思います。


ギャラタブちゃん

まあですね、ギャラタブちゃんは良いです。
何が良いってディスプレイが恐ろしく綺麗です、半端ない綺麗さです。あとはやっぱり画面がデカいのは特にクリスタだと利点がとても大きいです、実際描く範囲っていうのは8インチあれば十分な事が大半なので、補足情報多くを表示しておけるのはとても良きかなと。
ただ、性能は・・まあ多分iPad Proには及ばなくて特にゲームに関しては確かM2と8 Gen2では倍以上違うので比較ならないです。M2なら原神現実的ですがS9 Ultraではコントローラー使えないのもあってまあデイリーぐらいかなという感じで、しっかりプレイするのは厳しい。
ただ、AndroidだとiPadよりマルチタスクが強力で参考動画とか表示したまま描いたり出来るし、ギャラタブのデフォルトの動画アプリが高性能で使いやすく、ある程度フレーム単位で動画をシークして一時停止できてとても便利。また、Windowsとの親和性が高いのも良いです。

まあまあまあ、自作PC解体したりパーツ売ったりクソ忙しい年末だったけど、今回も形にはなってめでたしめでたし。
イラスト出来上がって31日の20時過ぎに晩飯買いに行ったらスーパーにイカ天しかなくて、手持ちの冷凍シューマイとイカ天という大晦日を過ごす羽目になったのは正直辛かったけど、絵は出来たし、とりあえず色々一旦落ち着くかなと。
そんな感じで2023年は幕を閉じたのでありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?