見出し画像

日プ練習生・田中琴を応援するという幸せ


自分がこのオーディションに参加した時は人生を変えたいとか、新たな挑戦をしたいという気持ちを持って始めたんですけど、番組が進むにつれて自分を応援してくださる皆様にとって幸せな結果で終わってほしいという気持ちが自分の原動力になっていました。あと少し、ファイナルまでの時間もずっと努力し続ける田中琴でありたいと思っているので最後まで応援よろしくお願いします。

#10「第3回順位発表式&デビュー評価課題曲発表」|PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS

これは、田中琴ちゃんのコメントです。

「人生を変えたい」「新たな挑戦をしたい」という気持ちを持ってオーディションに挑んだという琴ちゃん。

最初の順位発表式では、「今応援してくださっている方々のおかげで新しい世界を見られてとても幸せです」と語っていました。この琴ちゃんの言葉に、琴ちゃんの人生に良い変化をもたらすことができているんだ、琴ちゃんを幸せにできているんだとよろこびを感じたことを覚えています。


次の順位発表式では、ポジション評価で得た経験が「私にとって人生最大の武器になると思います」と語っていました。ダブルミッションに挑み、結果としては敗れてしまったもののその経験をも糧にしていく琴ちゃんは本当にかっこいいと思います。


そして、今回の順位発表式。

あえてなのか意図せずか「幸せな結果で終わってほしい」という表現をした琴ちゃん。もちろん日プにおける最終的な一番の幸せな結果はデビューすることだと思いますが、これまでグループ評価、ポジション評価、コンセプト評価とそれぞれのステージで幸せな結果を残せるよう頑張ってきてくれたことはしっかりと伝わっています。
「勝つ」ことは言うまでもなく幸せな結果ですが、個人的には、勝ち負けだけではなくそのステージを見てファンが幸せな気持ちになったのならば、それはひとつの幸せな結果になったと言ってもいいんじゃないかなと思っています。

どんな結末を迎えようとも、琴ちゃんが魅せるステージを見た結果はきっと幸せです。だからどうか、練習生としての最後のステージを全力で楽しんでほしい。

琴ちゃんの原動力になるのなら、わたしは何度だって「琴ちゃんのおかげで幸せだ」と伝えます。

どんな結末を迎えようとも、その事実は変わりません。琴ちゃんのおかげで今のわたしが幸せなことは揺るぎない事実だし、デビュー評価を見ているときのわたしも不安や緊張はあれどきっと幸せです。

考えたくはないけど、もしかしたら幸せを他の感情が上回ることはあるかもしれないけれど、琴ちゃんのステージを見れて幸せだという感情が消えてなくなってしまうことはありません。

琴ちゃん、あなたを応援できて本当に幸せです。

できれば最後の瞬間まで、そしてその先もずっと、幸せで満たされていますように。


デビュー評価、琴ちゃんが全力で楽しめるよう祈っています。そして琴ちゃんがデビュー出来るよう、こちらもファイナルまで全力で頑張ります。

いつも幸せをありがとう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?