見出し画像

オルフェ&エポカ産駒サマーセール2023 四&五日目 まとめ


〇4日目
,8/24(オルフェ産駒1頭、エポカ産駒2頭

●オルフェーヴル産駒

・ニシノミラクル22(牡
1300万/平川浩之(レーヴドオルフェ

~カタログ短評~
母父スペシャルウィークでサンデーの3×3
パッと見牝馬かと思ったほどスラッとしており、
馬体の雰囲気は芝向き。
しっかりと肉が付いてすっかり牡馬の身体付きに。
購買された馬主さん的にも中央で見る事が出来そうか。
その馬体から発せられるオーラゆえか一部輝いて見える(日光
本馬が今回のサマーセールでの最後のオルフェ産駒だった。



●エポカドーロ産駒

・イルミナーレ22(牡
310万/岡展宏

~カタログ短評~
血統表にはおなじみのサンデー4×3の他に
フォーティナイナー3×5のクロスあり。
母系は地方の勝ち鞍が多く、馬体は少し胴が長めに映る。
父:黒鹿毛×母:黒鹿毛の配合なのだが仔は見事な栗毛である。
オルフェ産駒と言われても信じちゃいそう。
孫の代まで進んでも遺伝力は強いのかもしれない。
220万辺りでハンマーが落ちそうになった所、
ジリジリと脚を伸ばし310万まで競られた。
馬体のバランスも良い具合に成長しており
芝でも走れそうな雰囲気をしている。


・ペルセクション22(牡
300万/須田靖之

~カタログ短評~
兄弟の勝ち鞍は地方ダートに集中しているが、
馬体を見た感じは芝でも行けそうな気はする。
なかなか筋肉質になっていきそうな気配。
母父のInvasorは控え目に言ってもバケモン。
やはり相当肉付きが良くなって上場。
エポカ産駒は皆かなり見栄えが良いと思うまじで。
400万からのスタートだったが、声はかからず…
ほんと見る目ねーなこいつらよぉ…と心の中で
愚痴を吐きまくったかけたところなんと―――!!
再上場のお声がかかり無事300万で落札される運びに。
ありがたいねぇほんと。
是非とも走りまくって馬主さんに恩を返したい。


〇5日目,8/25(エポカ産駒2頭、欠場馬1頭

・コハルチャン22(メス
主取

~カタログ短評~
可愛いので個人的に優勝。
母系は地方での勝ち鞍が目立つが、
馬体は牝馬らしくスラッとしておりその辺りがどうか。
さすがに可愛い過ぎたのか今回は主取…
でも可愛いから優勝です。
遅生まれでまだまだ馬格が小さいので
これからの成長に期待したい。


・タカノベンチャー22(メス
120万/谷口祐人

~カタログ短評~
駐立の姿勢が悪いだけかもしれないが、
少し弓脚気味に見えるのが気がかり。
兄弟もほとんど未デビューなので
上場での馬体の変わり身に期待。
カタログ写真ほど脚元は気にならなくなっているし、
肉が付いて見栄えもする馬体に。
購買された馬主さんからの情報では
門別か名古屋を考えているとの事。楽しみやねぇ。



●欠場馬
(オルフェ産駒1頭

・エブリナイスガール22(牡
天下のリョーケンファーム

~カタログ短評~
毎度おなじみのどこから連れて来たの繁殖である。
個人的に注目していたので今回の欠場は非常に残念。
配合の意図を是非とも聞いてみたいものである。
今後の情報が待たれる。



〇サマーセール2023の感想


オルフェ産駒は7頭上場の6頭落札。
主取になってしまったヤクマンブルース22は上場番号が後ろ過ぎた影響もあっただろう。
馬体は見栄えもしたし今後どこかで必ずお声がかかるはず。

セレクト、セレクションに続きかなり高額での落札が目立った。
先刻、社台SSから公表された種付け頭数も172頭まで増加しており、評価はうなぎ登りと言えるだろう。(個人的には当然の結果だと思っているが)

もちろんオルフェ自身の健康が第一ではあるが、これからも世界を驚かせるような産駒の登場を一ファンとして楽しみにしている。


エポカ産駒は10頭中7頭落札という新種牡馬として上々の結果に。

セレクション、サマーと産駒たちを見てきたが、やはり馬格のある仔が多く産駒の見栄えも素晴らしい。
牧場からの評判も良く、種付け頭数も数を伸ばしているとの情報も。
来年の産駒デビューが早くも待ち遠しい。











〇改めての所信表明(読まなくても良いです

サマーセールとは全く関係のない超絶個人的な事で恐縮だが、改めて所信表明を。

ちょうどこの記事をまとめている時に、自分がオルフェ産駒を全頭追いかけるきっかけとなった、特に思い入れの強い馬"オーソリティ"の現役引退、種牡馬入りが発表された。

誰に需要があるのかさっぱり分からないまま、なんとなくで始めたこのnoteのまとめではあったが、今ひとつの目標が出来た。

オーソリティ産駒を自分のnoteでまとめたい。

それまでは自分なりのペースで、オルフェ産駒やエポカ産駒の事をつらつらとまとめていこうと思う。

オーソリティの事は言葉にしようとするととてもじゃないが、Twitter("X"とかいう単語は死んでも使わない)にはまとめきれんと思ったのでここに書き記して置く事にした。

これからも、ほぼ自己満足みたいなもんだし超絶不定期ではあるが、同じくオルフェーヴルを愛する方たちへ情報を届けられたらと思う。

最後まで読んでくれてどうもありがとう。

長文失礼。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?