見出し画像

オルフェ産駒 23世代 勝ち上がり まとめ


〇2歳(2022年度




トレブランシュ
(メス)

10/22  東京4R(14頭)   4枠⑥番   1400m  曇  良

1:21.5   [1-1]  3F35.0   424(-4)

1人気  津村明秀(54.0)  2戦目

ダート


シリンガバルガリス
(牡)

10/29  新潟2R(11頭)   6枠⑧番   1800m  曇 稍

1:57.1   [2-2-2-2]   3F40.5   480(-4)

3人気  西村淳也(55.0)  4戦目


〇3歳(2023年度

マコトヴェリーキー(牡)

4/16  阪神4R(18頭)   5枠⑩番   2200m  晴  稍

2:14.6   [3-3-2-2]   3F36.7   472(+6)

4人気  松若風馬(56.0)  2戦目


オルフェスト(メス)

6/24  函館3R(16頭)   3枠枠⑥番   1200m  曇  稍

1:09.9   [3-2]   3F35.2   434(+2)

1人気  横山武史(54.0)  4戦目


アスターブジエ(牡)

9/3  小倉4R(18頭)   8枠⑱番   2000m  晴  良

2:00.8   [15-15-6-7]   3F36.2   458(+8)

5人気  藤岡康太(56.0)  9戦目



ダート


ジュエリジュエリー
(メス)

3/5  阪神1R(15頭)   5枠⑧番   1800m  晴  良

1:56.6   [2-2-2-2]   3F37.8   492(-4)

1人気  国分恭介(54.0)  2戦目


ギョウネンちゃん(聖女)

3/11  中京1R(16頭)   8枠⑯番   1400m  晴  良

1:26.0   [5-5]   3F37.9   424(-4)

5人気  長岡禎仁(54.0)  3戦目


オセアブラッグ(牡)

4/16  中山3R(13頭)   6枠⑨番   1800m  晴  不良

1:52.7   [3-3-2-2]   3F38.7   484(+10)

4人気  岩田望来(56.0)  2戦目


スナークメモリー(メス)

5/6  京都1R(15頭)   8枠⑮番   1400m  曇  良

1:25.7   [8-7]   3F37.8   430(+2)

4人気  国分恭介(54.0)  9戦目


メイショウナナクサ(メス)

6/3  阪神3R(16頭)   3枠⑤番   1200m  晴  重

1:10.9   [7-7]   3F35.5   424(-2)

5人気  鮫島克駿(54.0)  4戦目


10頭/27頭

牡馬:4頭(芝:2 ダ:2)   牝馬:6頭(芝:2 ダ:4)

芝:4頭   ダート:6頭

勝ち上がり率=37%



〇感想


頭数が大幅に減ってしまった世代。
2歳時は2頭の勝ち上がりのみに留まったが、3歳時には加えて8頭が未勝利を脱出し、最終的な勝ち上がり率は37%まで上昇。

中でもギョウネンちゃん、オセアフラッグ、マコトヴェリーキーは既に2勝目を挙げている。
他の産駒たちも1勝クラスで多数馬券内に来ており、充分通用している仔たちが多い。
これからもさらなる飛躍を期待したい。

残念ながら未勝利期間中に勝ち星を挙げられなかった産駒の中にも、ルージュサクシードは中央続行で格上挑戦を継続するとの情報あり。

レーヌドゥールは笠松移籍がクラブ側から既に発表されており、地方からの出戻りに期待したい。

前走の芝2200mからダート1000mへの大幅な路線変更で3着に激走したライリーミノルの情報はまだ出ていないが、こちらもまた中央で走る姿を見られる日はそう遠くないだろう。

23世代オルフェーヴル産駒は頑張っています!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?