消したいけど、ええこと書いてる気してきたわ。

「CHEERZ(投稿用)使わんしな…。携帯の容量食うからアプリ消すかァ…。」
とミスiD2021応募時のCHEERZ記事を改めて読み返した。 
「お、なんかええ感じのこと書いてるな…?」
じわじわと当時の感情が蘇ってくる。あの時あの瞬間にしか書けない文章で、拙いながらも気持ちが籠もっている文章を消すのは勿体なく感じてきた。
さてさて、この文章をどう残すかねと考えたときに、ふとnoteの存在を思い出したので、ここに書き留めることにしました。当時は、"アイドル"という土壌にて頑張らせていただいていたので、言葉遣いが気恥ずかしい。ふふ。

━━━━━━━━━━━━━2020.06.23投稿文 
先日、ミスiD2021エントリー者さん達と話すトークイベ(非公式)があったのね。

そこに出演させていただいて、変わった心境変化を書き留めるべ🧪⛓
画像はファンアート!ありがと!
⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰

ずっとね、
知り合いはまだしも、応募者のほとんどが敵にしか見えていなくて心が荒んでたんだ。
今年から導入された書類全員公開に色々思うところがあったし、
「ミスコンだしオーディションだから、この中から誰かが選ばれて誰かが必ず落ちるんだ。落ちたくない。」って感情が強くなるほど焦燥感に駆り立てられるし、
自分がこんなに敵対心丸出しになることを知らなかったから動揺して、自己嫌悪にすっごい陥った。
だから、「頑張れないもう嫌だ…辞退しよう…」と何度も考えたしひとりで抱えるの限界になってツイートしたりもしちゃった。(見てた方、傷付けたよね…ごめんね💧)

だけど、
応募してる方に会って、ひとりひとりの精神?世界観?人間性?っていうのかな
直接話したりライブ見たりする中で、すっごい心打たれて。
「こんなに素敵な人達がいるのに、沢山の人の中で埋もれてくすぶっているんだな。
その素敵な人達は私が知らないだけでもっと沢山いるし、そんな人達がミスiDに応募しているんだな。」
って思うと、いちいち嫌悪感を抱いていたことがバカらしくなってどうでも良くなっちゃった。
(もちろん勝ち負けはあるから、負けたくはないけどね。)
んで、
自分がミスiDに応募することに、より強い気持ちを持てた!意味あるなって!
素直にね、前向きにね、ミスiDっていう用意してもらえた舞台で、堂々と戦おうって気持ちになれたん。審査員さん達が見てくれるのを信じるしかない。何より、自分自身を信じなきゃって。

CHEERZのこのバトルで、数字という目に見える形で順位つけられるのすっごいしんどい。
何万で10位以内入れんのん⁉︎って泣きそうにもなった。
だけど、色々下位であることを日常的に感じてきたし、CHEERZあるからって変わんないや。無理せず、焦らず行こうね、🧬
自分自身を見つめて上げていくしかないの。
自分を好きになって、良さを見つけて魅せ方を知りたい。生きやすい世界にしたい。
それが、例えばキミに見つかって、良い結果として出たらいいな。

きっとまたどこかで間違えるかも。
その時は教えてね。

えらいより🦴

━━━━━━━━━━━━━ 2020.06.25投稿文
‪CHEERZ辞めることにしました。
‪競い合うことは大事だと思う。‬
‪その中で刺激を受けられるって思ったから、CHEERZ頑張ろうと思った。‬
‪だけど、どうしても合わなかった。
‬新規ファン獲得がミスiD受ける目的じゃないのに、ファン数ばっか気にしちゃって、自分のコト気になってくれる人全くいないじゃんって泣きじゃくってんの どう考えてもおかしいじゃん、ね。無駄病みじゃん。(1人いるのは把握してる!ありがと!)
‪逃げかもしれない。
いつも逃げてばかりです。えらいは。
ようやく戦えるようになれたと思ったけど。
このままだと自分が潰れるので。
逃げます。悔しいけど。無理、なので。しんどい。
他の戦い方でミスiD生き残って見せます。
よろしくお願いします。

【おわり】
.
.
.
‪ちあちあしてくれていた方へ

‪ちあちあ、すっごい嬉しかった。‬
‪好きでいてくれてるんだって知ることができたから無駄じゃないよ。‬時間費やしてくれてありがとう。
ミスiD頑張れるのは、キミのおかげです。
ミスiD、賞取ったからと言って、一気に有名になれるわけじゃないの知ってます。一気に仕事が増えるわけじゃないの知ってます。「それなのになんでこんな必死なん?」って思わせてると思います。
上手く言葉にできないけど…。
それでも、ミスiDに固執するわけがえらいにはあるんです。ここしかないので。わがままだけど、これからも頑張らせてほしい。頑張らせてね。よろしくお願いします、

━━━━━━━━━━━━━ 2020.11.21投稿文
『はないちもんめ』

ありがたいことに、えらいはミスiD2021ファイナリストになることができました。
今年は193名(2020.11.21時点)。更新し続ける過去最多。

それでも、

残ると思っていた子が残らずでした。
カメラテスト発表の時もセミファイナリスト発表の時もそう。

選ばれたヤツに、あなたはとても魅力的だよ♡大丈夫だよ♡自信持って♡と言われても 「は?」て余計悔しいし憎いだけなので、声を掛けられず 複雑な気持ちでいっぱいです。
その他人間に言われたとしても、「いや、落ちた事実は変わらんが?なんの慰めにもならんが?」とえらいなら思う。うわぉ!捻くれ大魔神〰️!

もちろん、皆が皆そういう思考になるとは思わないけどね。
少なくとも、えらいはそうだった。
何かと選ばれない度に、呪ってた。
自己嫌悪バク増しするし。
「受けた事実が素敵で立派だよ」なんて考え、未だに腑に落ちないし。

呪われる側の立場…なんとも言えねェ〰️

オーディションなので、選ばれる人がいれば選ばれない人もいる。当たり前だけど、やっぱり残酷。
分かってて受けてても 辛いものは辛い。

とりま、絶対ウザいと分かっているけれど
「全てを否定された気持ちになって、辛いよね。何がダメだったって、教えてくれないし。
あまり自分を責めすぎないでね。今回ぐらい責任転嫁していいよ。悔しい気持ちを忘れずに春を乗り越えたら、自然ともっと強くなれてるよ。大丈夫。」ってそっと綺麗事を吐いてみます。
選ばれ続けなかったえらいは、悔しさパワーでここまで強くなってきたので。まァ、ミスiD2021ファイナリストになれたからといって ここがゴールではないし、慢心せず引き続き攻めの気持ちでいきます☆
う〰️ん、なんか…一生悔しいと思いながら、生きてくんだろうな。今もめっちゃ悔しい。何がとは言わんが。えらいの人生を、頑張ります。


おまけ
ミスiDについての解像度がほんの少し高くなる記事を載せておきます。
▶︎なぜ見た目重視ではないアイドルを探す?『ミスiD』小林司の発想
https://www.cinra.net/interview/gyoukairetsuden/vol2-kobayashitsukasa
▶︎吉田豪×大森靖子×小林司 激動のミスiDを振り返る(前編)
https://friday.kodansha.co.jp/article/26786
▶︎吉田豪×大森靖子×小林司 激動のミスiDを振り返る(後編)
https://friday.kodansha.co.jp/article/26827
▶︎『ミスiD』は女の子の居場所を作る 兎遊&ろるらりが首謀者と語る
https://www.cinra.net/interview/201804-missid/amp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?