FTに崎山蒼志さんがいらしていたので。

YouTubeのFIRST TAKEのチャンネルで、INSIDE FIRST TAKEという、有観客ライブでの崎山蒼志さんのFTの動画が出ていらしたので、ついさっき観てきました。正直、「」がめちゃくちゃ好きで、国うたったの!!!??っていうのもあって再生したのだけれど。

めっちゃよかった。かっこいい。なんだかすっかり青年になっていたなあと思ったり。国も2018年のアルバムの曲とあって驚いた。5年前。

崎山さんを知ったのは、くるりの岸田さんが大絶賛していたっていう動画か何かを見たところから。くるりリメンバーミーとか赤い電車が好きだよ。まあそのへんは最後に少し。
中学生で、めちゃくちゃオリジナル曲があって、ギターがとても上手いこ!!期待の新星!!みたいな動画か何かを見て、フォークのすきな中学生かー!へー!みたいな。その時に歌っている動画も一緒にあったので、どんな歌うたうんだろうって「五月雨」を聴いたんだけど、その時は正直あんまし刺さらなかった。かっこいいなとか、この歳でこんな歌をこんな風に歌うの…?しかもオリジナル曲(13歳で作っていたみたい?)…?って圧倒されたし、衝撃だった。すごくうわあ…ってした。けれど、そこまで私にはハマらないなあって思った。すごいけど、すごさもひしひし伝わってくるけど、私の好みじゃないかなあみたいな感じだった。

で、よ。で、しばらくしたら今回のFTで歌われたこの「」が、アルバム収録曲の中から一曲、ってYouTubeにMVとともに公開されたわけです。でも刺さっていなかったから、全然チェックしておらず、もちろん知らず。
そうしたらたまたまラジオで「」が流れてきて、なんかかっこいい歌だな、この歌声聴いたことあるなあって思って調べたら、崎山くんだったという。最初の「時を止める僕らだけの 幸せそうな国をつくろう」で、もーーーう持ってかれたよねという。なにそのたまらない歌詞!!!って思って。で、そのあと五月雨も久しぶりに聴いたら、しっかり刺さったので、まだハマる時期がきてなかったんだなと思った。そこから、うわあすきだなあ…っていう。

今回観たINSIDE FIRST TAKEも、ギター一本で歌ってるんだけども。すごい、かっこいいのさ。シンプルイズベストというか。文学的な歌詞とか、曲の世界観に歌い方もめちゃくちゃ合っていて、すごいすき。めちゃかっこいいフォーク。きらりと光る守り刀みたいなかんじ、しなやか。時々ぎらってする、陽の光をうけてぎらって。

*また書き足すかも。

【今日のゆるいリスト・敬称略】

  • 崎山蒼志/五月雨、国

  • くるり/リメンバーミー、赤い電車、ばらの花(上には書かなかったけどばらの花はほんとうにいい。くるりはなんかアーティスト名のまんまて感じ、心の風見鶏がくるくる回りだすような曲が多い。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?