スプラトゥーン3前夜祭感想

楽しかった!!!!

まずはそう言いたいです。「楽しいゲーム作り」が任天堂は本当にうまいなと。ありがとう任天堂。

改めて、スプラトゥーン3前夜祭、皆様お疲れさまでした。私も朝9時から夜9時まで、ほとんどぶっ通しでプレイさせていただきました。最後の方はもうほとんどまともなプレイはできませんでしたが……(笑)

完走した感想(?)をぽろぽろと書いていきたいと思います。あ、チョキ陣営です。スプラ歴は2でS+3とかまでしか行けなかったので、よわよわですのであしからず。新要素のみについて書いていきます。

ブキについて

トライストリンガー

私これ好き!!!いざというときの確殺火力、長すぎる射程、時間差で爆発する矢じりを置くという設計上、サポート役としてがメインになるのかなと思いました。味方が前線で戦っているところに遠くからパシュパシュやってるだけで割とサポートになります。自分で積極的に前線に行って戦うタイプではないと思います。そういう意味ではエクスプロッシャーに似てるのかな、と思いました。チキンでガバエイムで性格の悪い私にピッタリ!

ただし塗りに関してはかなり使いづらく、自陣を細かく塗りに行けないのと敵に追われたときに逃げにくいのが難点です。そういう意味でも後方サポートに徹するべきかと。
また、「即効性」のあるメインではないため、後述するトリカラには向いてないなと感じました。

サブスぺ構成ですが、ポイズンミストは一切使いませんでしたね……射程がメインの方が長いので、サブ打つくらいならメイン打ってた方が強そう。じゃあ何だったらいいかというと困りますが、敵に投げる系よりは自陣で使える、シールドかスプリンクラーがいいかな。スペシャルのレーザーは無条件で戦況に関与できるのでまあ無難かなと思いました。戦場が派手になって結構好きです。遠距離同士で噛み合ってるのもいいですね。

いろんなストリンガーが出てほしいですね。使っていこうかな。

ドライブワイパー

うーん私には強みがわかりませんでした……なんとなくパブロと竹を組み合わせたみたいな……接近戦だったらタメのいらないカーボンでいいし、射程を活かすならスクイックリンでよくない?みたいな感想です。まあ見た目がカッコいいので、使ってて楽しいかもしれないですね。地上でのタメ切りは一歩踏み込むので、想定外の距離からキルを取れるかもしれません。
6振り目にインクが太くなるのとタメ切りを組み合わせるとなんかすごい塗れる(?)みたいなのをちらっと眼にしました。

カニタンク

結構強そう。射程が長くてdpsも高そうなので、混戦に強そう。キャノンに打ち分けできるのも好きです。いざというときは転がって逃げられるのもいいですね。

サメライド

トリカラで何度ひき殺されたか……!チャクチの地上移動バージョンですね。詳しくは検証してないですが、守りも固そうなのでチャクチと違って狩りもされにくい印象です。クアッドホッパーの相手取りが苦手なので、個人的に対策をしっかりしたいと思います……。

ウルトラショット

まあスタンダードに使いやすいですね。射程が長いので結構キル取りやすいです。ただし球もでかいので、思わぬところに当たってしまいがち。ステージをかなり選ぶなと思いました。

トリプルトルネード

これ無印ではタッチパッドで指定してたんでしたっけ?そういう意味ではかなりの弱体化かもしれませんが、これもトリカラで使われると結構困りますね……時間差で3発来るので、その間オブジェクトに一切関与できなくなってしまいます。ホコ、ヤグラ、エリア、どれをとってもスタンダードに活躍できそうですね。

キューインキ

自分では使ってないのですが……実質バリアなのは強いですね。たっぷり吸った後の爆発がとげとげしててカッコいいです。ガチマでも使われそう。特にエリアは、相手の塗りの否定なので有効そうです。あとヤグラのチェックポイント。

グレートバリア

ナワバリではよわよわ、それ以外ではかなり使えそう。ヤグラに置くのはもちろん、エリアも相手の塗りを防いでキープできるし、ホコも置きに行くルート上のホコを守れそう。アサリは知らんが……トリカラでもエナジーを守るのに使えそう。

ショクワンダー

むずい!!カーボンにショクワンダーは相性よさそうです。逆に言うと接近戦で出の早い高火力メインにあってそうですね。そう考えるとローラーかまニューバーについてほしいかなあ。あとワイパー?一応、着地地点にも爆発があるので、とにかく戦場を駆けまわって攪乱、ということもできなくはなさそうです。

エナジースタンド

エナジー取ったキャラの動きが結構異次元で面白かったです。みんなが取ってくれそうなところに置くのが難しいですね。
トリカラで攻め陣営だと、2人しか取れないからスペシャルの効果半減するんですけどいいんですか?

ホップソナー

いや新スぺ多いな!!!見た目がかわいくて好きですね。単体で使っても微妙なので混戦で使いたいところ。でも混戦だと相手の場所わかってるか……どちらかというと飛ばないと45ダメージなので相手の行動を縛れるという使い方になるのかな?

トリカラバトルについて

クッソ忙しくて気が狂うかと思ったけど楽しかった!!!と私は思います。Twitter見てると課題も多そうですが……

楽しかったポイント①忙しさがお祭り感満載

これはチョキだけの話なのかもしれませんが、両側から猛者どもが攻め込んでくるので、その相手がすごく大変でした(普通に負け越しですが)。それが何というか、不快な大変さではなく、個人的には楽しい大変さでしたね。それこそサーモンランでオオモノをしばき回ってるみたいな。まあしばかれたのはこちら側(チョキ)なんですけど。

楽しかったポイント②3色で塗りたかった

3色で塗れるのはすごく楽しかったです。2色の時以上に塗って塗られてが起きるので、これまで以上に目まぐるしく戦況が動くのが楽しかったです。3陣営が入り乱れると盤面が派手で本当に楽しかったです。これぞお祭り感が個人的にはすごく好きでした。

改善してほしいポイント①結局はナワバリバトルであることがわかりにくい

トリカラも結局は多く塗った方が勝ちなんですよね。私2戦目くらいまでそれがわからなくて、トンチンカンな動きをしてしまったなあと思っています。まあでも公式からルール説明ありましたっけ……?もっとわかりやすく表示してほしかったですね。エナジーを取る/防衛するゲームなのだと思っていました。見落としなら普通にすみません。
でも実際、味方の動きを見ていると、結局はナワバリであることに気づいてない感じだったんですよね。クソ忙しいので、自陣を塗る暇なんてマジで最初のスポーンのタイミングしかないわけですよね。ましてやリスポーンした=死んだ=エナジー付近に敵がいる状況でちんたら自陣を塗ってる暇なんてないわけです。それがわかってないということは、塗りゲーであることがわかってないということですよね。あと普通に敵をキルした後、敵陣を塗りに行かない人も多かったです。
防衛側の自陣ももうちょっと広くしてほしいですね。

改善してほしいポイント②ブキが縛られる

トリカラが確率で起こるという制約上、フェス中に遊べるブキがかなり縛られるなと思いました。それこそストリンガーはトリカラでは多分全く嬉しくないんですよねえ。メインについては、防衛側はエナジーを取られそうなときにすぐに割ることができるように、ローラーやシューターのようなキルタイムの短いブキに縛られそうです。スピナー・チャー・ストリンガーのような、タメの必要なブキはかなり使い手を選びそうです。スペシャルも結構縛られるかな。攻め側はサメ・カニ・トルネードみたいな即効性のあるものになりそうです。防衛側はバリアか、キューインキなどもいいのかも。エナジーを取られそうなときを想定してサメもアリですね。レーザーは立場がなさそうです。ショクワンダーは……超うまい人が使ったら超強そう(それはそう)。

そうすると、普通のナワバリもそのブキで遊ばないといけないんですよね。私はスピナーやストリンガーが好きでこれから使っていこうと思っているので、何とかならないかなあと思っています。

改善してほしいポイント③エナジーを取られた防衛側に打つ手がない

エナジーを取られると、取った攻め陣営上部に結構な速度でインクを降らせる物体が出現するのですが、塗り速度がかなり早く、実質エナジー取られる=防衛の負け、という形になっている現状です。ホコみたいに割れるようにならないかなあ。

その他気になったポイント

・通信エラーが結構多かったですね。人が多かったのかな。
・試合開始時点で誰かが回線落ちしてたりすると直ちに無効試合になるの、いいですね!無為な時間を過ごす必要がなくなり助かります。
・ナワバリかトリカラか、は選べてもいいのではないかな~と思いました。
・スパイキーがキモすぎる。
・バンカラ街、結構広くて気になる。遊びたい~。
・スぺがすごく増えたりした結果、ブキサブスぺの組み合わせが増えすぎて実装される量が相対的に減ることになるのが気になる。
・試合が終わった後、勝利チームが一人一人ポーズ決めるやつの時間が妙に長くてテンポを損ねているのが気になりました。

終わりに

いや~スプラ発売が待ちきれませんね!本当に楽しみです。いろんなブキ試したいですね~。ヒーローモードなども、早くプレイしたいですね!今回いろいろとプレイヤーの感想が出ているので、これをフィードバックしてよりよいスプラになることを願っています。

私は10月に資格試験があるので、それまでお預けにします。それでは10月にお会いしましょう~。早く遊びた~い!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?