エラーコード888 の消し方 またはエラーコード88の解除・消去方法と エラーのメーカーの点検費用について


使用開始から10年程度経過すると
点検を促すために888または88というエラーが出ます。

エラーが出ると時刻が確認できなくなる等の不便があるため、とりあえずエラーを消去する方法を解説します。

5回連続で運転ボタンをおしましょう
そうするとエラー表示を消去することが可能です。

●リンナイ 給湯器の場合】
【リンナイ保守点検コールセンター】
フリーダイヤル(無料):0120-493110
リンナイ「888」エラー表示関連ホームページ

●ノーリツ 給湯器の場合】
【ノーリツコンタクトセンター】
フリーダイヤル(無料):0120-911-026
携帯電話からの場合(通話料が発生します):0570-064-910
ノーリツコンタクトセンターお問合せホームページ

●パロマ 給湯器の場合
【パロマ修理受付窓口】
フリーコール(無料):0120-193-860
パロマお問合せサポートホームページ

●パーパス 給湯器の場合
【パーパス点検受付センター】
フリーコール(無料):0120-323-884
パーパス「888」エラー関連ホームページ

エラーコード888 またはエラーコード88の
エラーの点検費用はいくら?

点検費用は有料のようです。
※点検の結果、不具合箇所等があった場合は、下記の費用の他に部品交換費用等がかかります。
※地域や対応時間によっては、別途追加費用が必要になる場合があります。

【ノーリツ給湯器】
家庭用 ふろ給湯器(暖房付) 9,500円(税別)
家庭用 給湯器・ふろがま 8,600円(税別)
家庭用 小型瞬間湯沸器 8,000円(税別)
家庭用 ビルトイン食洗機 12,800円(税別)

【リンナイ給湯器】
家庭用 ふろ給湯器・給湯器・ふろがま 9,300円(税別)
家庭用 小型瞬間湯沸器 8,100円(税別)
家庭用 ビルトイン食洗機 13,100円(税別)

エラーコード888がある理由

エラーコード888・88がでたら給湯器の耐用年数が過ぎているサインと一部サイトでは記載がありますが、そうではございません。

エラーコード888・88が表示される理由は、故障ではなく点検時期というアナウンスを行い、部品の差し替え、給湯器のメンテナンスをを促していると思ってもいいでしょう。
給湯器メーカーもビジネスで給湯器をつくっていますので、定期的に交換や修理してくれた方が、会社の売上的にはいいわけです。

ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパスのエラーコード888や88は有料点検後の解除としているため、メーカーしか対応できなくしているようです。

しかし、解除方法はあります。5回連続で運転ボタンをおしましょう
そうするとエラー表示を消去することが可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?