見出し画像

キンライサーと正直屋の給湯器交換の評判・口コミを他業者と比較してみた

ガス給湯器やエコキュートからビルトインコンロの販売・施工、住宅設備機器関連まで幅広く取り扱っている
小売業の業者です。

ガス給湯器の設置工事で必要な資格である
ガス可とう管接続工事監督者/ガス消費機器設置工事監督者/給水装置主任技術者/第二種電気工事士/液化石油ガス設備士を保有されています。

東京・大阪・東邦ガス簡易内管施工店/ガス機器設置スペシャリスト店/一般建設業許可登録店

面内取り扱いメーカーは給湯器の5大メーカーであるノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス
ハーマンなどガス機器メーカー以外にも取り扱い有りのようです。

給湯器を中心とした住宅設備のオンラインサービスを手掛ける
株式会社キンライサー(本社:東京都港区、代表取締役社長:森崇伸、以下「キンライサー」)は、新CM「聞いてないわ」篇をダチョウ倶楽部×アン ミカのタレントを起用し、2021年10月1日(金)より全国ネットで開始しました。


キンライサーの口コミ

キンライサー 東京
給湯器(置型)の交換をお願いしました。
半導体不足ということで、
第1希望の商品は数ヶ月待ちだったので、別商品となりました。

【価格】同業他社と比較していないため分かりませんが、
インターネット情報を見ても、高いことは無さそうです。

【納期】水曜日の夜にお願いして、金曜日の昼には設置工事完了しました。

【作業】とても印象の良い方が、きれいに設置して下さいました。作業時間は約2時間でした。

【マイナス点】保証書の発行がLINEというのが難点です。
(案内には"※書面にて"と、書かれていましたが、工事に来られた方はLINEのみと言ってました。)転倒防止金具取り付けの際に、家の外壁に穴をあけると一言もらえたら良かったと思いました。
https://goo.gl/maps/vBM6yJ38MFqECZst6

今まで使用していた給湯器が20年過ぎ、
異音や温度ムラの症状が出始めたので交換を検討して
数社の見積もりをもらいキンライサーさんに依頼しました。
コロナ禍で納入が4月頃という事でしたが予定より早く設置して頂きよかったです。
工事当日も時間通りで器械の説明もわかりやすくして頂けました。
https://goo.gl/maps/UUyKMFK4XhXqDwWX9

利用客は地元で評判のいい業者2、3者から見積りを取得。
キンライサーは現況に即した的確な機種を選定したようです。
https://goo.gl/maps/jBL9wSvVTgq2kCXk7

給湯器が壊れてしまい、10社ほど電話したところ、
どこも半導体不足で4月以降しか入らないと言われ、
在庫があったのはキンライサー様と、あと1社だけでした。
10年保証があるキンライサー様にお願いしましたが、
対応も大変丁寧で良かったです
https://goo.gl/maps/ckvH9NWk2rSP3WCN6

キンライサー 横浜
給湯器を約13年間使用しており、いつ壊れるか心配するよりかは、壊れる前に交換と思って見積をお願いしたら安かったのでお願いしました。 以前から社名は知っていた事、回答や工事予定日も早く、他に頼まずお願いすることに。 工事の方の説明も丁寧で交換して良かったです。 これで10年は安心ですね。 給湯器以外の工事もまた頼みたいと思いました!

https://goo.gl/maps/hYKgJuhrhGsK7RcH7

キンライサーは、以上のようなとても良い評価のコメントが多かったです。

正直屋の口コミ

FKD “nikko-city” ローカルガイド · 26 件のクチコミ

約15年使用したガス給湯器を交換しました。 テレビCMの通り参考程度に見積を依頼しましたが同型同機種で地元業者より約8万円・他ネット見積業者より約3万円安かったです。 工事・清掃・保証・工事日時も完璧でしたね。 こちらのクチコミを見て不安の中での依頼でしたがクチコミで脅かされ分結果は大満足でした。(笑) ありがとうございました。

外の方でもあるように中抜きがありそうで安いありきでなければ、お住まいの供給している都市ガスの認定ショップが安全だと思います。施工が無資格の下請けが無理矢理つけてガス漏れがあったり、アフターフォローは自分でやらない売切りなら安いですよね。しかし維持管理のために必要なコストを担っている企業があるからこそ長く使えるので安かろう悪かろうで不安な思いをする位なら安心を買えば良かったと後悔しました。

https://goo.gl/maps/1m5Y9dbD5Tw1NB668

https://goo.gl/maps/hzSTeyAW4QMkqXMp8

昨年、台所のガスコンロとオーブンを交換してもらい、結果、価格や工事品質とも問題なく、今年は、お風呂のガス給湯器を交換してもらいましたが、ライフバルや他店と比べても全く支障がない出来でした。今日、こちらの口コミの点数の低さを見て、驚きました。当方、正直屋さんとはインターネット経由でのメール連絡が殆どでしたので、お返事を下さる方々はその時に空いている方々(複数)という感はありましたが、トータルでの対応感に遜色はありませんでした

https://goo.gl/maps/Wo2e3AbCxQXPgs5h6


正直屋とキンライサーでは客層が異なる可能性があるため、口コミでの比較は難しいかもしれません。
ご自分が何を重視するかで選択してもいいかもしれません。


☆神戸でおすすめの給湯器交換業者一覧

キンライサー         https://www.kyutooki.com/company/kobe/
最大手の給湯器交換業者です。安心の無料10年保証あり
ノーリツ商品と工事共に10年保証あり

イースマイル                         https://www.esmile-24.com/

関西圏にてガス給湯器、給湯器交換サービスを提供。

・ライフテックサービス        https://www.kobe-kyutoki.com/

神戸、明石、西宮にてガス給湯器 給湯器 交換サービスを提供。

ノーリツ認定店ガス給湯サービス ~GAS-Q 
神戸、明石、西宮にてガス給湯器 給湯器 交換サービスを提供。
ノーリツ商品と工事に10年保証あり

・株式会社神戸カーペンターズ  https://www.kansaikyutou.com/
神戸、明石、西宮にてガス給湯器 給湯器 交換サービスを提供。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?