マウス初のChromebook「mouse U1-DAU01GY-A」は11.6インチのベストバイかも


どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

Chromebookメインのガジェットブログとまとめサイトを運営しています。

マウス初のChromebookが3日に発売開始!

昨日はマウスコンピュータが初めてのChromebookを発表しました!

11.6型液晶とインカメラ、アウトカメラを搭載し、こちらも360度回転させてタブレットとしても使用できるモデルです。

11.6型液晶とインカメラ、アウトカメラを搭載し、こちらも360度回転させてタブレットとしても使用できる2in1 タイプのモデルです。

USB Type-C 充電スタイラスペンが付属し、Power Delivery や DisplayPort Alt mode に対応。

持ち運びに便利な収納型ハンドルも標準装備しています。

価格は6万9850円(税込)です。

何よりうれしいのが「個人向けも同時で販売がスタート」していること。

GIGAスクールモデルではありますが、個人でも購入可能になっています。

ハンズオン感想:11.6インチのベストバイかも

事前に製品発表会に参加させていただいたので、ハンズオンしてきたのですが、すこぶる印象は良かったです!

以下が全体のフォルム。





GIGAスクール向けなので、ディスプレイが「11.6インチ」と小さいですが、それ以外は大人が使ってもまともなスペックに仕上がっていました

・Intel N100だからブラウジングはサクサク
・メモリが8GBあるからブラウザのタブをたくさん開いても大丈夫
・キーボードの配列が日本人仕様
・標準で3年間保証、24時間365日の電話サポート付き
・本体に取っ手がついていて子どもでも持ち運びしやすい
・価格は69,850円だが、保証を考えれば許容できる価格

と、持ち運び用、サブのインターネットマシンとして、非常に良く仕上がっているなと感じました。

特にキーボードは海外メーカーのはちょっとJIS配列辛かったりしますからね。
まともになっているのがナイスでした。

保証が手厚いのも大きいです。

11.6インチのモデルはとかくスペックが削れられがちですが、メモリ8GBなのがナイスです。

個人的には11.6インチのChromebookとしてはベストバイと感じました。

サブのパソコンが欲しい方にオススメです!

詳しいハンズオンレビューを公開中

詳しくは以下のブログで書いてるので、良かったら読んでください!


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

#ボーナスの使い道

456件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?