見出し画像

6月の予定表


いつも教室運営にご理解ご協力いただきありがとうございます
生徒の皆様も新年度の学校に慣れ始めた頃かと思います。開始前にクラスの様子、担任の先生の話などを楽しそうに話してくれるのを楽しく聞いております
教室もイベントが徐々に始まります。ご準備などありましたらご協力をお願いいたします

お知らせ

  • 6/1、2は川和コミュニティフェスタ開催 展示作品を5月に取り組みます。課題は生徒の皆様に選んでいただきました!舞台で生徒さんによる書道パフォーマンスあり❗️お時間ある方はぜひお足をお運びください

  • 川和コミュニティフェスタではバザーを行うため、不用品の回収をしております。ご自宅に使わなくなった物などありましたら、コミハの受付に5月末までにご持参ください。授業で中野に渡していただいても構いません。

  • 5/11「新緑まつり」開催 舞台発表!塾長中野がパフォーマンス!教室の生徒さんが周りでダンスを踊る!楽しいイベントです。チラシを後日教室で配布します。

  • 暑くなってきました。水筒のご持参をお願いいたします。特にハーモニーは冷房になる時期が例年遅いため、教室内がとても暑くなります。ご協力をお願いいたします

  • 学童クラスでは年に1度の席書大会が今年も行われます(土曜日クラス対象外)例年青葉台校に行き大会を行っておりましたが、人数増加のため今年度から中野教室の生徒さんは場所が変更となりました。緑区内で教室を運営している他の教室の生徒さんも参加します。プリントを後日配布しますので、ご確認の上お申し込みください。今年度は7月7日(日)午前中実施

満席情報

  • 川和学童教室 月①②・水曜日①の時間帯満席

  • 土曜日クラス 学童8:50〜/9:50〜両クラス共満席

  • 土曜日クラス 一般11:00〜 残席1


学童クラス

  • 川和教室・・・席書大会・検定試験に向けて並行して進めます。コミュニティハウス駐車場が2024.6~2025.5まで工事です。利用はできませんので送迎の際ご注意ください

  • 中山教室・・・席書大会・検定試験に向けて並行して進めます

  • 中山駅前教室・・・6月は第一土曜日が川和イベントのため、第二と第三土曜日です。お間違えないようお願いします。土曜日教室は月2回のため、基本的に検定には参加できませんが、ご希望により一定条件を満たした方は参加可能となります。検定参加してみたいお子様は個別に連絡をお願いいたします

川和教室 キッズに通われている方

体験、入会時にお伝えしておりますが、キッズと当教室は連携しておりません。内線も繋がっておりません。時間になってもお越しにならない場合はキッズに呼びに行くことはできませんので、くれぐれもご注意ください。
ご心配な方は、キッズにお伺いしたところ『「キッズカード」に書いてあればこちらからお声がけしている』とのことですので、お手数ですが毎回教室の際はご記入いただきますようお願いいたします

筆について

入会時に堀野書道学校指定の筆をご購入いただいておりましたが、昨今の情勢事情、広島での災害による廃業などにより安定した筆の提供が難しくなってきました。そのため指定筆は廃止とさせて頂き、今後入会される方、新しく買い換える方はご自身でお買い求めいただきますようお願いいたします
*100円均の筆は禁止です。毛が抜ける、もちも悪いため。
*当教室は学童向けの筆、大人向けの筆の研究をし、いくつか書き心地の良い筆を用意してあります。どれを買えばいいか迷う方は教室で購入も可能ですのでお声がけください。(1本1,000〜1,500円程度)
教室の筆は毛が抜けることも少なくもちが良く、長いかたで2年は持ちます!

小筆について

小筆は書道セットに入っている筆をお使いください
検定以外では小筆を使用して、名前や作品を練習しますので無い方はご購入お願いいたします。小筆も当教室で購入可能です。大人の方でかなを始める方もご相談ください(1本500〜2,000円程度)


お月謝について

6月分の納入期日・・・5/31まで
※6月末で退会ご希望の方・・・5/31までに塾長へ連絡ください! 
期日を過ぎてからのご連絡は事務費のみ頂戴いたしますのでご注意ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?