2021.05.10 ETH/JPY チャート分析

画像1

日足:上げダウ

24万を起点に押し目も付けずに上昇を続けている。ダウ的には24万円を下抜くまでは買い目線。今はボリンジャーバンドの+1σをガイドに上昇している。

画像2

4h足:上げダウ

現状ではボリンジャーバンドと移動平均線が機能して上昇を続けている。先週は三角持ち合いを形成したが結局、移動平均線が機能して上に抜けていった。まだ上げ止まりを判断できる状態ではなく、下がってきたら買っていく感じでOK。値ごろ感から逆張りしないこと。

画像3

1h足:上げダウ

ほとんど押し目を付けずに上昇を続けている。三角持ち合いのレンジをブレイクして、この後フォローが入るかどうか、見極める局面。

日足・時間足ともに上げダウなので、下がってきたところを押し目買いして入れば良い局面。売ることは現状では考える必要なし。4hのボリンジャーバンドや移動平均線が機能しているようなので、この辺を基準にエントリーのタイミングを取ると良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?