見出し画像

青緑キューブ【デッキ紹介】

※2024年3月11日施行の殿堂レギュレーションにて《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》が殿堂入りした為、この記事のリストは使用できません。ご了承ください。



久しぶりのデッキ紹介です。いづなです。

今回紹介するのは昔からあるデッキタイプの一つ、捲りのスリルを楽しむデッキである『キューブ』デッキです。

E3で登場して以来数々の踏み倒しデッキの核となっている《ミステリー・キューブ》。自分も好きなカードの一つです。

しかし、今回のデッキの核は『キューブ』と銘打っておきながらこのカードではありません。

新弾で出た《幻想と伝承の決断》です。

例に漏れず選択肢効果を持つパーフェクト呪文ですが、その選択肢の一つに《キューブ》と似た踏み倒し効果があります。《キューブ》と違いハズレをブーストすることはできませんが、こちらは選択肢効果によって相手のメタを除去しながら踏み倒しを行うことができます。

元コストは8と重めですが、一応条件つきで6マナに軽減されます。まぁそれでも重いのは否めないのですが……。

とは言え面白そうなカードであるのは確かなので、《幻想と伝承の決断》を使ったデッキを組んでみようと思いました。



デッキ概要

今回は素直に《幻想と伝承の決断》を採用したキューブデッキという方向性で組むことにしました。ざっくり言えば《キューブ》8枚体制と言えますからね。

《ミステリー・ディザスター》も合わせた12枚体制も面白そうだと思いましたが、今回は一旦やめておきました。

《幻想と伝承の決断》が入る以上デッキのメインカラーは青と緑ということになりますから、青の捲り札である《ホーガン・ブラスター》も自然に採用できます。

そして忘れてはならないのが《キング・マニフェスト》《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》の所謂ネバーマニフェストのパッケージですね。


さて、ここまで捲り札の話をしましたが、重要なのはここからです。何を捲るか、という部分の話です。

無難なのはゼニスやディスペクターといった大型クリーチャー達でしょうか。《キング・マニフェスト》も入ってますから、ゼニスの召喚時効果にもバッチリ対応しています。

ですが、折角《幻想と伝承の決断》を使ったデッキを組むのですし、もう少し活用できないかなと思い考えてみました。普通に踏み倒すだけなら正直《幻想と伝承の決断》抜きでも良いわけですし。

そこで白羽の矢が立ったのがこのカード達。

《禁時混成王 ドキンダンテⅩⅫ》《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》です。

この2枚は踏み倒して強いのは勿論のこと、《幻想と伝承の決断》は8コストの呪文なのでこの2枚のカードから踏み倒すことができます。使用感は《神歌と繚乱の扉》に近いかもしれません。色もコストも能力も似ていますし。

これでデッキの大方は決まりましたね。


デッキリスト

基本的な動かし方は、3マナブーストから5マナの《キューブ》もしくは《ナウ・オア・ネバー》に繋ぐ動きです。

そこから《ドキンダンテ》や《ロマイオン》が捲れれば、《幻想と伝承の決断》などを絡めてさらに展開ができます。


採用カード解説

《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》×4
《竹馬の超人/テイクバック・チャージャー》×4
《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》×2

デッキの3コスト初動は3種類で計10枚採用しています。10枚以上が筆者の考える初動の理想枚数です。

この3枚である理由は全て《幻想と伝承の決断》の軽減条件になり得るカードだからですね。上面がどれも7コスト以上なので、マナに埋まった際に条件を満たしやすくなります。

要は《幻想と伝承の決断》の軽減条件が満たせるカードであれば上記の3枚じゃなくても良いです。ただ、無難に使いやすいのはこの3枚かと。

特に新弾で追加された《テイクバック・チャージャー》はエレメント除去を持っていますから、これまで対処しにくかった《DG- パルテノン 龍の創り出される地~》などに触れることができるようになりました。これはかなり大きいです。

《黒豆だんしゃく》は上面が捲りの当たりとして強力なので、3種類目の初動として採用しています。


《ミステリー・キューブ》×4

デッキの核となるカードの1つです。祈りましょう。

外れても次の《キング・マニフェスト》に繋がりますから絶望するのは早いです。


《幻想と伝承の決断》×4

基本的には踏み倒し効果を選択していきますが、同じくらいマナ送り効果も使います。《ドキンダンテ》から撃つときは尚更です。

また、デッキの大半のカードが7コスト以上の為、軽減条件はかなり達成しやすいです。

世間の評価はいまいちみたいですが、一応《ドルファディロム》下でも撃てるという《キューブ》とは明確な差違はあります。思ったよりやる寄りのカードだと思いますよ。

ただし、選択肢効果は全て強制効果ですので注意しましょう。


《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》×4

主に《キング・マニフェスト》を射出するカードです。たまに《竹馬の超人》を出してブーストもします。

白もそれなりに入っている為、上面を使うこともたまにあります。


《キング・マニフェスト》×4

クリーチャー、呪文どちらの踏み倒しもできるスーパーカードです。《ナウ・オア・ネバー》と合わせてしっかり4枚採用です。

地味にマッハファイターが良い仕事します。


《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》×4

捲りの当たり札で、一度使った《キューブ》や《幻想と伝承の決断》を再利用することができます。

唯一色が合わないのが難点ではありますが、それでもデッキとの相性はかなり良いので採用しない手はないでしょう。


《禁時混成王 ドキンダンテⅩⅫ》×4

こちらも捲りの当たり札で、実質全体除去持ちのカードです。一度着地してしまえば、後は《幻想と伝承の決断》を連打していきましょう。

《ロマイオン》もそうですが色が微妙なので、手札に来たら迷わずマナに埋めることをおすすめします。


《唸る鉄腕 ギリガザミ》×4

このデッキの受け札です。SSTで《キューブ》や《幻想と伝承の決断》を踏み倒すことができます。
普通にトリガーしても最低限1体は止められます。

既に受け札は足りていると思えばこの枠は別のカードに変えても良いと思います。その場合、当たりを増やすのが無難でしょうね。


《ホーガン・ブラスター》×1

最強の捲りカードです。冒頭でも触れましたが、入れない理由はありませんでした。


《ルシファー》×1

《ドキンダンテ》や《ロマイオン》と相性の良い呪文です。本当は複数枚採用したいカードなのですが、デッキ内の多色枚数の関係で1枚のみの採用となりました。気持ち受け札のかさ増しといったところでしょうか。

《呪術と脈動の刃》みたいな能動的にこのカードを使えるカードがあるわけでもない為、1枚採用でも十分かなとは思っています。


採用候補カード

《混沌紳士 トリックスタァ》
呪文を踏み倒す大型クリーチャーといえばこちらも。単色なので邪魔になりにくいです。

《カブトリアル・クーガ/ミステリー・ディザスター》
Sトリガーの無い《キューブ》です。こちらは単色ですから多色事故が起こりにくいですね。《ナウ・オア・ネバー》と《キング・マニフェスト》との入れかえ候補になるかと。

《終末の監視者 ジ・ウォッチ》
《海龍神 クリスド》
《完全不明》
《古代楽園 モアイランド》
など
緑や青のロックカードは当たり枠として採用候補です。安全に勝ちたい方は採用しましょう。《ドキンダンテ》や《ロマイオン》より色も安定しますしね。

《偽槍縫合 ヴィルジャベリン》
《The邪悪 寄成ギョウ》

色が合う大型クリーチャーです。早期に踏み倒すとかなり強力です。

《配球の超人/記録的剛球》
上面が捲れると相手クリーチャーを除去できる為腐りにくいです。


終わりに

以上、『青緑キューブ』でした。

最初は素直に使ってみるのが良いと思いこのようなデッキを組んだわけですが、《幻想と伝承の決断》が思った以上に良いカードだなという発見が得られたのは大きかったですね。

ですが、やはり今回のようなキューブデッキ以外での採用は今のところは難しそうな気がします。8コストというコストに見合った効果とは言いにくいですからね……。もうちょい何とかならなかったのか……。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?