見出し画像

キシリトールガムを食べたらオナラが…😅

最近とある事情でよく噛んでるロッテの「キシリトールガム」。歯の再石灰化(修復)を促進し、虫歯予防に効果がある「キシリトール」と言う天然甘味料が入ってるガムです。

結構知られてるガムだと思いますが、このキシリトールには副作用があるのを「キシリトールガム」の裏面を読んで初めて知りました。それによると「一度に多量に食べると、体質によりお腹がゆるくなる場合がある」とのこと。

ロッテ「キシリトールガム」の注意書き

もう少し詳しい内容は、ロッテのQ&Aページにも書かれていました。

Q. ガムやチョコレートに「一度に多量に食べると、体質によりお腹がゆるくなる場合があります」と書いてありますが、どのような意味でしょうか。

答え:甘味料には「糖アルコール」という成分があり、主なものとしてマルチトール・ラクチトール・キシリトール・ソルビトール等があります。糖アルコールは小腸で消化・吸収されにくいため、吸収されなかった糖アルコールがそのまま大腸に到達し大腸内の浸透圧が高くなり、これを下げる為に体内の水分が集まる事で起こると言われています。これらの現象は一過性のものであって体に害はありません。

ガム Q&A|お客様相談室|お口の恋人 ロッテ

実際この副作用、私も感じています。ちょっと便がゆるめになりました。それはまだ良いのですが、ちょっと困ったのは、私の場合オナラがよく出るようになってしまったこと。😅

一応上記のロッテ「キシリトールガム」の摂取目安は「1回に2粒を5分噛み、1日7回が目安」とのことですが、私の場合割りと効果が出やすい体質のようで、2粒を3回くらい食べても上記のような副作用が出ています。😅

…とは言え、歯には良いですし味も好みなので、これからも食べていくつもりです。ただオナラはちょっと何とかなってくれないかなぁ〜とは思いますが…😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?