マガジンのカバー画像

過去記事(行動や潜在意識に出会う前の投稿の足跡)

135
行動のやり始めはこの程度で十分! noteで自分の伝えたいこと興味のあることを投稿してきました。 この投稿により、 ・自分が本当に興味があること ・興味はあるけど投稿を続けられる…
運営しているクリエイター

#エッセイ

note大学に入学して12日。note大学の皆さんの活躍を目の当たりにして考えることが増え、あっという間に1日が過ぎています^^充実した毎日を過ごすことができている。未熟ですが一歩一歩成長していければなと思っています(*^▽^*)2021年もよろしくお願いします。

きゅう
3年前
11

note大学設立5か月記念式典、成長をされている方々の発表があり、やる気がさらに上がってきました^^
今まで闇雲に記事を書いてきたけど、自分が書けることを整理しています。
要領が悪いので時間が掛かっていますが、考えるのも苦じゃなく楽しんでます。
note大学いい環境です!

きゅう
3年前
17

同じ仕事でも変化は起きる。

特に世の中の変化が速い今は自ら変化させていかないといけない。

そう自分に言い聞かせて鼓舞してたら今日一日あっという間に過ぎてた 笑

きゅう
3年前
9

今年は寒いせいか、PCのトラブル件数が多いそうです。
PCが壊れる原因は結露による漏電。
PCの電源は部屋が温まってからいれるというのが簡単な対策らしい。
当たり前と思う方もいるかもしれませんが、職場だと出社してすぐPCの電源を入れがち……
気をつけなきゃ!

きゅう
3年前
13

1週間から10日くらい、書き方について意識し過ぎてた><
noteの楽しみの1つの「交流」を疎かにしてたな~
少しは交流を意識しつつインプットもしていこう \^0^/
行動のバランスって難しいですよね~
うまくできている人ってどうしてるのかな?

きゅう
3年前
8

16時間ファスティングを始めて5日。

まだナッツ類と炭酸水で耐えるという感じですが、
徐々に慣れてきたなと感じるようになってきました。

16時間も空腹状態でいるのはキツそうでしたが、試してみるものですね^^

16時間ファスティング継続していくぞ~!

きゅう
3年前
16

今日は晴れていてよかった^^ 従業員と話していて、 「昨日はドカッと降ったけど、降り続いているわけではないから良い降り方だったね」 という話が出た。 「また大雪だったらどうしよう」と思っているよりはずっといいと感じた。 そんな考え方がスッとできると、ポジティブでいられますね。

今日は久しぶりに従業員と意見が激突!
お互いの思考パターンの違いが分かって、有意義な意見交換になりました^^
たまには本気でぶつかり合うのもいいものですね 笑

きゅう
3年前
10

noteを始めてから色々やってみようと思うようになりました^^
PCゲームでmodを使ってみようとやってみたけど失敗続き><
苦手、分からないと思ってたけど色々調べると面白いですね 笑

きゅう
3年前
4

noteにつぶやき機能がついているのはとてもありがたいなと改めて思う。
考えがまとまらなくてどうしよう。
noteよりも優先すべきことができてしまった。
こんな時でも、つぶやきで投稿の習慣を止めずにモチベーションが維持できる!

きゅう
3年前
23

トライ&エラーを繰り返せる人が前に進めるんだろう
以前は精神論なんかと思っていたけど、自分の目標と考えをしっかり持っていないとくじけて止めてしまう
良いこと言った! って感じになってるけど、ここ数日PCゲームのmod導入に失敗し続けている自分に向けた励ましです 笑

きゅう
3年前
8

成長記を書く参考にさせてもらおうと思ったら別の発見があった

成長記ってすごく成果が出てる人が書くイメージがあって書くタイミングを逃していました。 備…

きゅう
3年前
19

高塚アカネさんが罫線を作成していたので早速使わせてもらいました

昨日、Miwaさんの記事を読んでいたら罫線を発見したという記事を書きました。 そしたら、高塚…

きゅう
3年前
15

成長記録|連続投稿80日の節目にダッシュボード公開

2/26の月間PV数 今週の月間PV数は4980でした。 ありがとうございます! 月間5000PVも見えてきました。 正直信じられないです( ゚Д゚) 月間PV数の推移 今週から定期的に投稿していこうと思っています。 どのようなグラフになっていくのか楽しみです^^ PV数TOP3の記事今週の読んでいただいた記事TOP3は…… 1位:note運営様からのうれしい通知についてのつぶやき 運営さんからの通知が来たっていうnoterさんの記事やつぶやきを目にした。 ま