血糖値は正常になったけれども…見えてきた別の問題点

糖質制限生活も3ヶ月を過ぎ、先日の検査の結果、空腹時血糖値、HbA1cともに完全に正常の範囲内となりました。パチパチ👏

…が、同時に今のやり方の問題点も見えてきました。
糖質を制限するのと並行して野菜、タンパク質、脂質の摂取量を増やしたのですが、その結果もともとあった脂質異常の数値が全く改善されていなかったのでした😔
糖も脂肪になりますが、これだけ糖質を制限して血糖値に関しては劇的な回復をしているにもかかわらず脂質関係の数値がこれまでと変わらないということは、その原因が脂質の摂取量である可能性が高いため、今後は脂質の摂取量を制限するように食生活を見直すことにしました。
具体的な内容としては

・ヨーグルト、チーズなどの乳製品を控えめにする。
・動物性脂肪の多い霜降り牛肉などを避け、豚肉は茹でて脂肪分を落としてから使い、鶏肉はささみを中心にし、魚を増やす。
・良質な油(オリーブ油、MCTオイル、オメガ3など)を摂る。
・油を使わないあっさり系の料理(鍋など)にする。

といったところです。
これで脂質関係の数値が改善されなかった場合は遺伝的な原因が濃厚なので💊で…ということになりそうですが、それは避けたいので次回検査まで頑張ります。
脂質以外で同時に検査したその他の数値は悪くなかったです。

今回の検査の結果、「糖尿病体質の人にとっては糖質制限こそが唯一の根本的治療法である」ということが自らの身をもって実証されました。
また、この3ヶ月でオムロンの体脂肪計による各種測定値はすべて標準の範囲内に収まりました。
ちょっと痩せすぎなぐらいなんだけど、それでも「20代前半の体重とほぼ同じ(もともと痩せていた)」なので、これ以上は痩せないように気をつけながら現状をキープしていくつもりです。

それと、運動も大事なんだけど今の時期寒いとつい億劫であまりできていなかったので「室内でもできる便利運動グッズ」を急遽いくつか購入してみました。
こういった運動関係についてはまたいずれご紹介しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?