見出し画像

コロナ情報疲れも? 巣ごもり生活で「テレビ離れ」した人たちの思い

🔵コロナ情報疲れも? 巣ごもり生活で「テレビ離れ」した人たちの思い


⬛️テレビの視聴率は伸びているというが


⏹️コロナ禍の今、外出自粛の影響からテレビ視聴率が伸びている


ビデオリサーチ結果


2019年の同週同曜日(関東地区6~24時 総世帯視聴率)と比較。


2月下旬から前年を上回る状況が顕著となり、3月後半以降、前年を大きく上回る状況が続いている。


その一方で、テレビから距離を置き始めた人たちも出始めている。


ここから詳しく説明していきます。


⬛️テレビをつければ連日、新型コロナウイルスに関する番組が放送されている


情報番組では、専門家だけでなく、タレントや専門外のコメンテーターたちが、声を大にして自分の意見を発表するケースも少なくない。


ワイドショーは、その発言や番組内容から頻繁にネット炎上の火種になっている。


こうした現状に、“コロナ情報疲れ”を感じるようになった人もいる。


⏹️50代の主婦・Aさん


家ではテレビをつけっぱなしの生活を続けていた。


日中はワイドショーを見ることも多かった。


家事中は音声だけ、一段落ついたら、コーヒーを飲みながら見るといった具合。


芸能ネタだけでなく政治経済も取り扱う番組が増えてきていて、知識のない人でも理解できるように丁寧に説明され、以前は積極的に見ていた。


コロナが蔓延し始めてから、Aさんのワイドショーに対する印象は変わった。


最初のうちはコロナが不安で、専門家の方の意見やコメンテーターの発言も真剣に聞いていた。


チャンネルも頻繁に変えながら、複数の番組を視聴するようになった。


気づけば批判や文句ばかりで、気分が悪くなることも多い。


スーパーの空の棚を見せられて、『買い占めはやめてください』と言われても、逆に余計に不安になる。


見ているとだんだん不安や怒りなどを感じる機会も増え、いちいち疲れてしまうようになった。


⏹️Aさんは、今ではテレビはまったく見ていない


ワイドショーを見なくなったのをきっかけに、あれだけ生活の一部になっていたテレビそのものから離れてしまった。


動画配信サービスで、ドラマを見るのが日々の楽しみ。


情報番組以外のものにも目を向けて、リラックスして、ようやく目が覚めた。


テレビの情報が生活を支配していたのかもしれない。


⬛️「見なくても特に不都合はない」


⏹️20代の女性会社員・Bさん


そもそもそんなにテレビを見るほうではなかったが、コロナ禍でますます遠ざかった。


ネットの活用が自分には合っている。


垂れ流される情報よりも、自分で情報を取りに行くほうが性に合っている。


在宅勤務になり、地上波を見ていたが、ドラマは途中で休止になってしまうし、タレントがリモート出演するバラエティ番組なんかは、見ていても特に面白いと思えない。


➡️時間の無駄だと思うようになった。


⏹️30代の男性会社員・Cさん


偶然テレビ番組を見られない生活になり、そのまま遠ざかっている。


在宅勤務になり、暇なので部屋の模様替えをしたら、テレビの位置を変えたことで、ケーブルが壁に届かなくなってしまった。


長いケーブルを買おうかと思っていたが、今の地上波は、見なくても特に自分の生活に不都合はないと気がついた。


必要な情報はネットにあるし、総集編や歌番組には興味がない。


アニメやドラマ、ドキュメンタリーなど、配信サービスに見たいものが多いので、支障がない。


特にコロナが蔓延してから、Twitterのトレンドなどで、テレビ報道への批判を目にすることも増えた。


これはもうわざわざ見なくて正解。


このまま地上波は見ない生活が続きそう。


🌸外出自粛でテレビ回帰の流れがある一方で、テレビ離れをしつつある人もいる。

~おすすめ情報サイト~

-----------------------------------------------------

ブログの王様イケハヤのノウハウ公開

https://brain-market.com/u/ikehaya/a/bITOgoTZsNWa0JXY?from=bMzNxYTMgojclNXd


https://brain-market.com/u/ikehaya/a/



❇️主に競馬投資にて収益を得ています
note
Twitter
blog
Brain
YouTube

毎日配信しております!


Brain

しょうぷん会長
https://brain-market.com/u/shopunkaicho



-----------------------------------------------------
おすすめ書籍


投資家みたいに生きろ

藤野英人
https://a.r10.to/hbxoq8


-----------------------------------------------------

地味な起業
https://a.r10.to/hbhE4z

初めての人におすすめで、読みやすい本です。
地味ですが、素晴らしい本です。



------------------------------------------------------

ラファエル 無一文からのドリーム

https://a.r10.to/hI07ao

中卒でもやる気と、努力で成り上がるマインド。

失敗しても挫けず、何度も果敢に挑むその姿はとても素晴らしい。



シバター 炎上商法で1億円稼いだ男の成功法則

https://a.r10.to/hfW1YM

ネタを真似すること、トレンドに乗りオリジナリティーを出すことで、旨味が更に増す。

------------------------------------------------------

人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。

https://a.r10.to/hfRonO

【多動力】 堀江貴文

❇️just do it.

☑️ただ実践することです。

☑️失敗しても転んでも、また実践する。

☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす




-------------------------------------------------------


✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️


✔️東大卒でも貧乏な人

✔️高卒でも成功する人

吉永賢一

https://a.r10.to/hf6Ump

☑️貧乏発想の考え方

☑️間違った考え方を正す事ができた。

☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。



-------------------------------------------------------


☑️お金を生み出す作業効率が3倍に

✔️神・時間術

精神科医 樺沢紫苑

https://a.r10.to/hflgaH

✴️こんな方へおすすめ✴️

もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人

朝の習慣の○○をするだけで台無しになること

脳のゴールデンタイムは○○時間


-------------------------------------------------------


☑️ブチ抜く!!!

神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。

勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

外貨を保有出来るよう今も行動します!

https://a.r10.to/hfYRI7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?