見出し画像

子育てに生かしたい。育ちがいい子ってどんな子?②

🔵子育てに生かしたい。育ちがいい子ってどんな子?②


⬛️何をするにも、自分で考えさせること


育ちのいい子に育てようとすると、ついつい過保護になりすぎてしまう。


親が過保護すぎると、子どもは窮屈に感じてしまい、しだいにいう事を聞かなくなることもある。


そのため何かトラブルが起こった時などは、自分で考えさせるようにする。


⏹️おもちゃの取り合いになった場合


「このおもちゃを友達に渡したら、〇〇くん喜ぶかな?」などと、親は尋ねるようにする。


そうすることで、自分の意思で、正しいことが判断できるようになる。


⬛️挨拶をする事の大切さを教えましょう


⏹️挨拶は、人とコミュニケーションを図る上の基本


初対面の人であっても、「はじめまして」「おはよう」「こんにちは」と声をかけるように促す。


「子どもだからいいか」と放置していると、大人になっても挨拶が出来ない子に育ってしまう。


いうことを聞いてくれなくても、根気よく挨拶できるまで教えてあげる事が大事。


同じように「ありがとう」「ごめんなさい」も言えるように教えてあげる。


⬛️いい子を育てる上で親が絶対してはいけないこと


「子は親を映す鏡」のことわざがあるように、子どもは親のいうことは聞かなくても、親の行動を真似すると言われている。


親が読書していれば、子どもも読書をするし、親がタバコを吸えば、子どもも将来タバコを吸うことになるかもしれない。


また親戚やママともの悪口など、子どもの前で不平不満をいえば、子どもはそれが当たり前に感じてしまう。


我が子に育ちのいい子になってほしいのならば、まず自身の言動をみなおす事。


⬛️汚い言葉遣いや、横柄な態度をとる


普段から汚い言葉遣いをしていると、子どももそれを真似して使ってしまう。


ついカッとなって、「早く〇〇しろって言っただろ!」なんて言葉を子どもに浴びせてしまったら、子どもも同じような言葉遣いを友達にしてしまう可能性が高くなる。


子どもは思っている以上に、親を言葉や態度を注意して見ている。


いつでも正しい言葉遣いや態度で子どもに接すること。


そうすることで、子どもたちも正しい言葉遣いや態度を学んでいくことが出来る。


⬛️自分勝手に行動して他人に迷惑をかける


知らず知らずのうちに人に迷惑かけている親も、意外と多い。


公共の場などで、ごみを捨てたり、電車内なのに大きな声で話をしたり、順番抜かしたり。


子どもは一つひとつの行動を見て、真似をしようとする。


ごみは持ち帰り、電車でも大きな声で話さない、乗り降りする人の邪魔にならないようにするなど最低限のマナーもきちんと教えてあげる。


順番はしっかりと守り、必要に応じて、人に譲ることも教えること。


⬛️喧嘩した時に子どもや夫(妻)を無視する


子どもを無視することはもちろん、夫(妻)を無視する事も絶対NG。


どれだけ喧嘩したとしても、話しかけられたら、返事をするようにすること。


無視してしまうと、子どもにとっては心の傷になる。


「何か嫌なことがあったときは無視すればいいんだ」と学んでしまいかねない。


そうならないためにも、喧嘩になった時には、その都度「何が嫌だったのか」「どうしてほしいのか」としっかり話し合う場を設けるようにする。


🌸まとめ


子どもは、親が思っている以上に日々成長している。


完璧な子を育てるために、子育てで悩む両親も多い。


そんな時は、まず子どもの立場に立って考えてみる。


子どもの気持ちをしっかり理解してあげることで、子どもとコミュニケーションもとれ、子育てもうまくいくはずである。


-----------------------------------------------------

ブログの王様イケハヤのノウハウ公開

https://brain-market.com/u/ikehaya/a/bITOgoTZsNWa0JXY?from=bMzNxYTMgojclNXd


https://brain-market.com/u/ikehaya/a/



❇️主に競馬投資にて収益を得ています
note
Twitter
blog
Brain
YouTube

毎日配信しております!


Brain

しょうぷん会長
https://brain-market.com/u/shopunkaicho



-----------------------------------------------------
おすすめ書籍


投資家みたいに生きろ

藤野英人
https://a.r10.to/hbxoq8


-----------------------------------------------------

地味な起業
https://a.r10.to/hbhE4z

初めての人におすすめで、読みやすい本です。
地味ですが、素晴らしい本です。



------------------------------------------------------

ラファエル 無一文からのドリーム

https://a.r10.to/hI07ao

中卒でもやる気と、努力で成り上がるマインド。

失敗しても挫けず、何度も果敢に挑むその姿はとても素晴らしい。



シバター 炎上商法で1億円稼いだ男の成功法則

https://a.r10.to/hfW1YM

ネタを真似すること、トレンドに乗りオリジナリティーを出すことで、旨味が更に増す。

------------------------------------------------------

人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。

https://a.r10.to/hfRonO

【多動力】 堀江貴文

❇️just do it.

☑️ただ実践することです。

☑️失敗しても転んでも、また実践する。

☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす




-------------------------------------------------------


✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️


✔️東大卒でも貧乏な人

✔️高卒でも成功する人

吉永賢一

https://a.r10.to/hf6Ump

☑️貧乏発想の考え方

☑️間違った考え方を正す事ができた。

☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。



-------------------------------------------------------


☑️お金を生み出す作業効率が3倍に

✔️神・時間術

精神科医 樺沢紫苑

https://a.r10.to/hflgaH

✴️こんな方へおすすめ✴️

もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人

朝の習慣の○○をするだけで台無しになること

脳のゴールデンタイムは○○時間


-------------------------------------------------------


☑️ブチ抜く!!!

神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。

勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

外貨を保有出来るよう今も行動します!

https://a.r10.to/hfYRI7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?