沼に飛び込んだ感想~アイドルマスターsideМグリツア2017大阪編~

すこし日が開いてしまい、まさかの大阪公演に近い日にちに感想を上げるとは思わなかった。
そう言えば言うの忘れてたんですけど私CDを持ってないのでこの円盤で知った曲がほとんどです。


1 Beyond The Dream
 FRAME→スカーフ(増元さんは腕に括り付けてて熊谷さんは長め)で三人はボーダーのシャツじゃなくて
 黒シャツにボーダーのベスト(濱さんと熊谷さん)で増元さんは黒のベストでボーダーのシャツ腰に巻いてる。
 Café Parade→タイが全員違って可愛い、あと微妙にジャケットの裾も違う。小林さんだけ袖なしなの可愛い。
 Jupiter(北斗さん)→灰色のベストとズボン姿。シンプルにかっこいいなって思います。

MC(前回のMCを入れるの忘れてました……)

 熊谷さん「英雄と同じ23歳の歳で回れるツアー」え、若っ……。とか思いました(まあ今年の某企画で27ちゃいとか言ったもんな……)
 最近の声優さん、改めて歳言われると困惑する。たまに年取ってるのに若返ってる人とかいるし。
 
 狩野さん「今日は大阪を抱きに来ました」っていって実際抱くポーズとるの可愛くないですか?
 天崎さん「故郷に錦を飾りに来ました」とか小林さんのご両親のエピソード聴くとやっぱ全国回る時にこういう話題出るのイイナーって思います。

まあ児玉さんが551を肉まん(本当は豚まん)って言っちゃった後に神原さんに「さっき肉まんって呼んでたから後でチャオするね!」
 には笑いましたけど、そうか神原さんも大阪出身なのか。
 カフェパレの面々がチャオで倒れる中仕切っていいかな?って言っちゃう熊谷さんは。だからしっかりしてるって見られちゃうんだなって思い


ました。

リーディングライブ1
 龍君が行方不明と聞いて焦る二人。
 あそこは?→プロデューサーだ、あれだ?→プロデューサー。
 「分身もできるなんて流石だな!」と英雄さんは言うけどプロデューサーさんマジでできそうだよね。
 二人が慌てふためいてる中で高笑いしながらサタン君と一緒に出てくるアスランさん(そして帰っていく)サタン君もペコって動かすの可愛くない?そして神谷さんもいない!?ってパニックになる中北斗さんと一緒に二人が出てくる。(アスランさんのだって神谷が大丈夫だって……ってすごい弱気になるとこにこの人の演技力を見た気がする)
 龍君がちゃんとライブ成功させたい、笑顔を届けたいって思えば思うほど緊張するって弱気な龍君。
 そこで皆から元気づけられて笑う濱君の笑顔、凄い可愛くないですか?笑うと同時に目が細くなってふにゃってなる所が更に可愛い。
 
2 勇敢なるキミへ
 Мマス応援ソング的なの多いけど個人的にこの曲で一番元気をもらう。
 間奏前に敬礼する熊谷さんと増元さんカッコいい……。
 そしてカメラに抜かれるたびに顔に汗浮かんでいく三人。

3 Café Parade!
 テーマパークみたいにキラキラしてて個性がバラバラなのに歌声が一体となっててヤバイ。
 こう聞いていてワクワクするし振付が可愛い。

リーディングライブ2
 北斗さんのチャオみたいな挨拶がいいなから始まって。
 龍君のたいほ、誠司さんの敬礼で一気にヒートアップしていたところにカフェパレが登場して、北斗さんが何でもないよってさらって流すところ大人すぎない?って思いました。
 そしてパンケーキ食べたいからの一連の流れ可愛すぎる。ん゛ってよくわからない声が出たし。
 巻緒君が取り出したマドレーヌ、よく潰れてなかったな。あとどこの奴なんだろ。
 北斗さんのたまにはこういうのもいいだろ?と東雲さんの衝動が抑えきれずで同じ関西出身でも違いが出てて可愛いと思います。


4 ROMANTIC SHAKER
 会場のエンジェルちゃん!エンジェル君!で美女と野獣みたいだねっていう北斗さん面白い。
 色気前回のセクシーな曲って中々Мマスない気がするから尚更ドキドキした。
  
 
5 フェイバリットに踊らせて
 北斗さんがセクシーならこっちはキュート。
 キャラクターが女装男子なんだけど、だんだん小林さん自身もそういう風に見えるというか可愛い。

6 Piece Montee
 ポップで可愛い、歌もそうだけどこちらも振付が可愛い。
 最後にケーキをこちらにくれる仕草がとてもやばかったです。

リーディングライブ3
 龍、ってよばれでへ?って気の抜けた返事してる龍君。
 巻緒さんの提案にあれだね、って言った後になんだい?っていう神谷さん可愛い。
 そしてもしかしてケーキ&レスポンスここで生まれたのか(プロミで見たけど)
 そして龍君のじゃあ俺が行きます!からのはい!っていう返事が、可愛い(もうここら辺から可愛いしか言えない)

7 Happy-Go-Unlucky!
 グリツアでソロ曲何人か聞いてるけどこれはフルで聴きたい奴の一つ(いや全部フルで聴きたいけど)
 不幸体質でもくじけない龍君の思いがストレートに歌詞に載ってるから凄く良い。

8 MISSION is ピースフル!
 FRAMEの曲ってこう日常のちょっと幸せを祝う曲が多いな。
 三人の前職が前職のせいかもしれないけど。

9 À La Carte FREEDOM♪
 曲名の通り、フリーダムだけどいろいろ抱えているカフェパレの面々が垣間見える曲。
 あの語りと歌の中間で歌えるの凄いなって思うんですよ。
 
10 DRIVE A LIVE
 服を握る振付の時に各々握ってる所(主に襟のところか裾のところか)が違うのがキャラクター出てていい。
 あとこうやって横並びに見ると服の差異分かって面白い(多分履物も違う)


いや、今回も面白かったです。特に大阪は隣の府なので551とかわかるから更に面白い。
(豚まんとかシュウマイ一個一個大きいからお腹膨れただろうなって思います)

さて、次の愛知は二日あるので一気に感想上げると思いますのでよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?