管理者養成学校 事前準備

1.はじめに
管理者養成学校(フレッシュマン颯爽コース)に参加してみたリアルな感想
・まず行って良かったかどうかについて
 結果として参加して良かったです。それは他業種との参加者と交流でき、色々な立場の考え方を知る事が出来たからです。
 訓練自体は全体通して自分の為にはならなかったです。
 ※ただし、普段から仕事や時間に対して甘い考えの人は参加して見直す機会となる為、人それぞれというのが正直です。

2.事前準備に必要だったもの
ここでは実際参加して、あれば良かったもの等を記載させていただきます。
・訓練用帽子:660円(過去に行った方から借りられれば必要ないです。)
・お金:2万円程度(千円札で崩しておいた方が良いです。)
 内訳として、万が一病院に行く必要がある場合に、タクシー代及び診察代で1万円程度かかるそうです。
 休憩等でお酒やジュース、煙草を購入する場合はその分のお金を持っていくと良いです。
・煙草のストック(現地購入にはタスポが必要になります。)
そして最後に、夜間歩行時の暗記用カンペ(別の記事にて公開)
夜間歩行出発前に、支給していただいた教材は全て置いていくように指示されていまいます。なので、事前にカンペを用意する事で、歩行中に暗記が出来て、非常に楽になります。

以上が、参加した感想と事前にあれば良かったものを簡単に記載致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?