見出し画像

2023/7/8(土)伏見宇治川周辺ゴミ拾い活動報告

愛火ボランティア では、『神様が来たいと思えるような京都の地』を目指して、月に一度の地域清掃活動を行っています。
①地を綺麗に ②心を綺麗に ③自然、人、地域との調和をモットーに
今回は、7/8(土)に伏見宇治川周辺でゴミ拾い活動をしてきました!😊

普段は教会のある左京区でゴミ拾いをすることが多いのですが、あるメンバーからゴミがたくさん落ちている場所があると聞き、宇治川周辺のゴミ拾いをすることになりました。
過去一番多くのゴミを拾うようになり、10人で10袋が満杯になるぐらい拾いました!

実際に行ってみると、道路脇にたくさんのゴミがズラーッと落ちており、まるで道路脇がゴミ箱のようでした。
私が掃除していた場所は50メートルほどの道でしたが、小一時間ひたすら拾い続けてやっとゴミがない状態になりました😅

このゴミ拾いを通して、ゴミが落ちているところには自分も捨ててもいいやと思うように、よくないことでも周りの環境に流されてこれぐらいいいやいう心理になることがあるなと内省しました。
宇治川が綺麗になった分だけ自分の心までも綺麗になった気がします✨

次回は8月19日(土)に活動予定です(^^)

********
[コリント人への第二の手紙9章7節]
各自は惜しむ心からでなく、また、しいられてでもなく、
自ら心で決めたとおりにすべきである。
神は喜んで施す人を愛して下さるのである。



よく見るとたくさんごみが落ちています



***

取ったどー!
締めはたこ焼き🐙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?