見出し画像

記野式:サクッと!ゲーム業界講座 4月後半号

こんにちは。東京では本日から3回目の緊急事態宣言下になってしまいました。FacebookやTwitterでもお知らせしていますが、私は発熱のためPCR検査を受けましたのであとがきで詳しくお話ししますね。

さて、noteの模様替えから2回目になりましたね。今号はアメリカ市場データNPDの分析が入っていますから、さっそくまえがきの「カリフォルニア州のテーマパークいよいよ再開」から。今回の為替レートは1ドル=108円で計算しています。

<記野式まえがき:カリフォルニア州のテーマパークいよいよ再開!>

日本よりも新型コロナ感染拡大が大きかったこともあり、アメリカではロックダウンの制限規模がハンパでなかったことはお伝えしてきたとおりですが、このたびカリフォルニア州はようやくUniversal Studio、Disneylandの再開を迎えることになりました。

画像1

画像2

Universal Studioは4月16日(金)から、Disneylandは4月30日(金)からと発表されています。これもワクチンの接種状況が進んでいることからの感染者数減がもたらした結果ですね。

もちろん、まだまだ細かい制限はありますので全面再開とは言えないかもしれませんが、1年以上閉められていた門が開くわけで、ハリウッドをとりまく周辺産業にも活気を期待する空気が出てきました。

入場者数の制限があるため入場するには予約が必要です。また、現在これらのテーマパークに入場できるのはカリフォルニア州在住者のみとなっています。また、マスクの着用とソーシャルディスタンスのガイドラインの遵守が求められます。

画像3

テーマパーク全体が解放されるわけではなく、アトラクションによって再開されているものと閉まったままのものがあるようで、部分的再開と考えたほうが良いかと。

カリフォルニア州知事のNewsom氏によるとカリフォルニア州の観光売り上げの水準はパンデミック前には到底及んでおらず、これらのテーマパークの再開がロサンゼルス近郊の経済が正常に戻っていくシグナルになると述べて、6月15日までにほとんどすべての新型コロナウイルス感染拡大による規制を解除する予定とのこと。

パンデミックが落ち着いて、テーマパークが通常を取り戻すころには、さらなるアトラクションの開放も期待されます。

画像4

アメリカのUniversal Studioでも「Super Nintendo World Hollywood」が公式に確認されたのもニュースですね!

いずれにしても、元の形に戻るにはさらなる新型コロナ感染拡大の抑え込みが必要です。全面再開してカリフォルニア州外、海外からの人々を受け入れてくれるにはまだまだ時間がかかりそうです。

いずれにしても1年以上閉鎖されていたテーマパークを再開するのですから相当のパワーをつぎ込んでいらっしゃるでしょう。頑張っていただきたいものです…感染拡大には重々ご注意いただきたいですが!

さて、本編の2021年3月度のアメリカのゲーム市場NPDデータを見ていきましょう!

<2021年3月 米国市場動向 NPDデータ分析!>

コロナ禍が長引いている2021年3月のアメリカゲーム市場のレポートです。今までの前年比較は「コロナ前」vs「コロナ禍」の様相でしたが、今回からは「コロナ禍」vs「コロナ禍」の初めての比較になります。アメリカでステイホーム措置が講じられてから1年が経つってことです。

新型コロナ感染拡大が続くアメリカでは、昨年12月中旬に開始されたワクチン接種が1日300万回のペースで進んでいてワクチンを1回以上接種した人が1億3,700万人超、必要回数を完了した人が9,100万人超(4月23日現在)とのこと。これにより感染者数は劇的に減っています。まだ過去の日常に戻るまでには至っていませんが明らかにワクチン効果が見えます。

画像5

4月になると、上述の通りテーマパークも再開されるなど良いニュースも入ってきていますからパンデミックの終息に少しずつ近づいているのは確かなことです。

そんな中でもアメリカのゲーム市場は大きく成長を続けています。NPDが言うには、アメリカのゲーム市場の売上規模が増加傾向を見せたのは3月の下旬からだったので「コロナ禍」vs「コロナ禍」までの比較にはならないとのことですが…「家でゲームを遊ぶ」はすっかり習慣として根付いたと言えるでしょう。

1.2021年3月の市場概況

2021年3月のアメリカゲーム市場は前年同月比18%アップ!の56億ドル(約6,048億円)。ハードウェアは前年同月比47%アップの6億8,000万ドル(約734.4億円)、ゲームコンテンツは前年同月比14%アップの46億2,800万ドル(約4,989.6億円)、アクセサリーは前年同月比26%アップの3億ドル(約324億円)でした。

ここから先は

10,107字 / 25画像

¥ 330

ありがとう♪ いっぱいいっぱい情報書きます! 毎月10日、25日頃に更新しまーす。 次回もよろしくお願いします。