見出し画像

うつけんスクール再受講しよっか(三期)

時間ができそうなので(仕事をしないので♡)うつけんスクールをまた受講しようと思う。2021年ごろから幼稚園の生活=私の生活と一体化して、慌ただしい日々を過ごしてしまい、忙しくしたかったからそうしていたんだろうし、それで後悔はないし、いい経験させてもらったなぁ、子どもがくれたご縁だなぁと感謝しているが、その一方で、社会(国会含む)で何が起きているかあまり目を向けてなかったし、あとは好んで聴いていたラジオの時間や読書時間、そして気づけば、書く/描く時間までもを幼稚園生活に捧げてしまっていた。十分忙しくしていたのに、なんでかたいしてやりたくもない仕事をいれたりで。忙しさよ、どんと私にきたまえと招き猫してたんだと思うー!そして、今その反動すさまじく、もう1分たりとも私の時間捧げたくないんだけど?笑 この、おおよそ2年間走ってきた分、一旦立ち止まろう、止まれ私!って思ってたのよね、最近。そんでもって、この幼稚園の生活や幼稚園のノリは終わって、次の章にしっかりシフトしていかなきゃー、なんだろう、ちゃんと「一旦おしまい」を自覚していかないとなぁ〜と勝手に思ってるだけよ。もちろん、勝手にじわじわと変化していくものなんだろうし、無理矢理「はーいここおまで。幼稚園おわり、次!」っていうわけにはいかない。まぁそんなこのステージシフトにこだわりはないのだが、文章にするとなんだが、パワーアップみたいな感じになってしまう。まぁそれもよしださん。パワーアップしなくてもよしこさん。よしだよしこである。

三期のうつけんスクール、たまたまちょっとふっとひと段落したときに舞い込んできた情報で、この、おぉ、このタイミング!というナイスであった、とはいえ、正直一晩迷ったけど、何か一瞬心がぐわっと動かされて「やっぱ、これ、受講しよう!」と思ったことは覚えている。。(なんじゃそりゃ)特にこれを受講したからといって、私の生活スタイルに変化はないかもしれない。特定の団体に入って活動する?かと聞かれたら、そりゃ何かがあって、誘われて、ああこれだ!と強く賛同できることだったらすると思う、ただ、自分から働きかけることはしない、と断言できちゃう。私は、今、自分自身がやりたいことがあって、その製作を推し進めたいから(わがままなのかもしれないけどね、いいの。)そんでもって、将来的に政治家になるとかも思ってない(し、後ろ盾もないし、、そもそも政治家になりたくない)じゃ、なんで受講するのか?一晩考えて答えはでたような、出てないような、多分出てないというか毎日かわる答えなような。あー、なんだろなぁ。あきらめが蔓延る日本社会で、あきらめずに自分を保っていくというか、あきらめずに声をあげていく力をつけるために受けるっていうの?今日の答えはそんなとこかな。。今日限定ですけれども。

ということで、本日5月24日初回のうつけんスクール。初回講師は宇都宮さんで、韓国から帰国したてほやほやのようでした。映画タクシードライバーの5.18民主化運動の話がメインで、他にはクレサラ運動、今年の地方選挙のことなど。日本と比較して圧倒的に韓国は市民運動が盛ん。(いいなぁ、違いはなんなんだろうと心の声)って、自分も市民運動に参加してるかと聞かれたら返答に困る・・・。全く参加していないとも言わないが、日々の生活に市民運動は決して密着してない・・・。市民の政治運動への参加、そして主権者教育が充実すればいいなと心から思うのだけれど、やっぱり今の自民党政権下ではこの状況からなかなか抜け出せないだろうと勝手に決めてしまう自分がいる。実際に、「有権者は寝てくれてればいい」という発言もあるくらいだし。有権者も有権者で、寝てればいいなら寝ていようという感じか・・・。と、半ばあきらめのような気持ちになることもあるし、もうこんな現実みたくねーよーとなっているのかもしれない。あーあきらめたくないよぉ!でも、きっと見ないと何もはじまらないので見ようとしようと心がけたい。私がここで何かを学んで、その知識や情報を他者と共有できるか、、うーん、近くにいる人とくらいしか共有できないかもしれない。でも、知っていると知らない(もしくは知ろうともしない)よりはいい。自己満の世界かもしれないけれど、また自己満の世界から出発してけばいいやんって思おう。人の話をきくことで、少なくとも自分の気持ちと向き合える。まずはそういう時間から。ということにいたしましょうか。そんな悠長なこと言ってる間に社会がよからぬ方向に向かわなければいいのだけれどと願います。

(タイトルの絵、文章と一切の関係はなーい・・・。本日、5.24今日はなっぱちゃんの誕生日♡)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?