スポーツ栄養学①

Thank you for reading!

本日はスポーツ栄養学について記載します。

なんでもいいので何かエクササイズしてる人、そして特に初心者から中級者の方に読むことをオススメします。

最近少しずつですが、スポーツ栄養学を学んでいます。なぜ学ぼうと思ったのか。理由は2つあります。

1つ目は、筋トレをしてて成果が見えずらくなってきたから。因みにトレーニング歴は8年になります。

2つ目は、常に健康でセクシーボディーで居たいから!!因みに夢はセクシーボディーで孫とハワイのビーチで思い出の1枚を撮ることです。

この2つの理由からアスリートフードマイスターの資格を取るとともに勉強し始めました。

前置きが長くなりましたが、本題に入ります。

早速ですが、皆様がスポーツをする上成長して成果を上げていくために、どのような食事で、どれくらい摂取して、どのタイミングで食事した方がベストなのはご存知でしょうか。

結論から言うと、答えは”一通りではない”です。は?ってなったと思いますが、
その人の年齢、性別、スポーツをしている種目、トレーニングの目的などによって異なるからです。

ただスポーツをする上で共通して重要なことは一つ!”健康でいること”です!!

そのためには、体を動かす筋肉、支える骨、体中に栄養を送る血液など、アスリートの体の構成において全て食事の摂取が本当に重要になります。

最悪な例は、

食事時間が短い、手軽な食品で済ませる、食事抜き、清涼飲料水の飲み過ぎ

偏った食事→栄養不足→疲労回復の遅れ

食欲不振、関節の痛み、筋肉の痙攣、

集中力の低下、怪我のしやすさ

パフォーマンスの低下

じゃー、どうしたらええねん!!
になると思うけど、本間にシンプルです。

主食、副菜、主菜、果物、乳製品を
適切な量で、タイミング良く、バランス良く、摂取すること!!

余談ですが、
普通の人とアスリートの食事の違いは、

普通の人:1日の消費エネルギーよりカロリーを摂取しないこと

アスリート:普通の人と逆、エネルギー摂取を不足しないこと

では体を作るために、特に必要な栄養素はなにか。答えは簡単!皆さんもご存知の通り、
タンパク質になります。

どんな食材かというと
牛肉(赤身)、豚肉(もも肉、ヒレ肉など)、鶏肉(皮を除いた方が脂質が少ない)、
魚介類(白身の方が赤身とり脂質が少ない)
卵、大豆製品、乳製品  など

ここでポイントなのが良質なタンパク質を摂ること!!良質を具体的に言うと、必須アミノ酸9種類をバランスよく摂ることです!

次にエネルギーを供給するために、特に必要な栄養素は3つ!それは
炭水化物(ブドウ糖)、鉄、ビタミンミネラル!

1つ目の炭水化物の食材として、
穀類、芋類、バナナ、砂糖など

エネルギーとなる炭水化物が不足すると、
スタミナ切れや集中力の低下が発生し、
怪我を招きやすくなる。
加えて、疲労回復の遅れにも繋がる。

また寝ている時も糖が分解されるため、
朝食で炭水化物は欠かせない!!

ここでのポイントは、ビタミンB1は炭水化物からエネルギーを作り出すために必要な栄養素のため、炭水化物と組み合わせて充分に摂取する

2つ目の鉄が含まれる食材として
赤身肉、魚、海藻、大豆製品、緑黄色野菜

ここでのポイントとして、
鉄はもともと不足しがちな栄養素。不足すると、持久力の低下、貧血が起こる可能性がある。吸収が悪いため、継続的に摂取する必要あり

3つ目のビタミンミネラルの食材として
レバー、玄米、果物、野菜、海藻類など

ここでのポイントとして、
ほとんど体内で生成することができないため、意識的に摂取が必要。エネルギーの供給以外に、体調を整える効果もある。

ここまでめちゃくちゃ簡単ですが、どんな栄養素を摂ったほうがいいのかをお伝えしました。

ちょっと長くなってしまったので、次にどのタイミングで食事をしたらよいのかなどを伝えていきます。

皆んなが健康でセクシーになることを夢に!!

最後に、今日のランチのご紹介!!

今現在仙台に住んでおり、
文化横丁という商店街を開拓しておりまして、
本日、三好という定食屋でランチしました。

結論から言うと、めっちゃ良かった!!
理由は
1、とにかく美味い
2、量にしては価格が安い
今日食べたの750円
3、本日お伝えした栄養バランスがしっかりと摂れる
4,更にコーヒー付き

とにかく最高!次もまた行きます!!

ほなまた(^^)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?